ワンキャリアは6月13日、「東大・京大25卒就活人気ランキング 6月速報」を発表した。調査は5月26日、同社運営就活サイト「ONE CAREER」における企業別のお気に入り登録数を元に作成。対象は、東大・京大および同大学院に在籍する2025年卒学生1,676人。

  • 東大・京大2025年卒就活人気ランキングTOP10

    東大・京大2025年卒就活人気ランキングTOP10

東大・京大2025年卒就活人気ランキングの結果、コンサル・シンクタンクの「野村総合研究所」が1位に。以下、2位「ボストンコンサルティンググループ」、3位「デロイトトーマツコンサルティング」、4位「アクセンチュア」、5位「ベイカレント・コンサルティング」と続き、また、7位「アビームコンサルティング」、8位「マッキンゼー・アンド・カンパニー」など、TOP10のうち7社が、早期に内定が獲得できるコンサルティングファームという結果に。

その他、6位「三菱商事」、9位「ソニーグループ」、10位「三井不動産」(不動産・建設)となり、商社やデベロッパーなど毎年人気の業界が上位に。25卒の人気企業は全体的には大きな変化はなく、安定志向がうかがえる顔ぶれとなった。

  • 東大・京大2025年卒就活人気ランキング(11位〜30位)

    東大・京大2025年卒就活人気ランキング(11位〜30位)

  • 東大・京大2025年卒就活人気ランキング(31位〜50位)

    東大・京大2025年卒就活人気ランキング(31位〜50位)

  • 主な外資系金融機関の順位

    主な外資系金融機関の順位

外資系金融機関に注目してみると、アメリカでの銀行破綻や大規模な人員削減など、ネガティブなニュースが続いているが、ランキングでは順位を上げる企業が目立った。外資系金融機関は、金融の専門性が身に付く点や、高い年収などで以前から人気のある業界であり、「入社先が破綻しても、それまでにスキルを身に付けられれば転職できる」と考えている層もいると推察される。

一方、ベンチャー・スタートアップは順位を下げる企業も。しかし、その中でも、BtoB事業を展開しているスタートアップ企業「セーフィー」(276位/昨年929位)が昨年から大きくジャンプアップ。セキュリティ技術の革新性と信頼性が認められ、企業への導入実績を順調に伸ばしており、学生からは「映像におけるプラットフォームを作りたいという大きな夢に非常に惹かれた」など、事業としての成長性を見たうえで選ばれているよう。そのほか、302位「LayerX」(昨年929位)、320位「ギフティ」(同689位)も大躍進している。