子どもやペットがいると、フローリングがベタベタしたりザラザラしたり、その上すぐにほこりや抜け毛などがたまってしまう。サッカー少年のいる筆者の家でも、毎日のように砂ぼこりが……。

そんな我が家で長年愛用しているのが、某大手掃除メーカーの家庭用モップ。その吸着力はもちろんのこと、隙間にもスイスイ入るし、音がしないから深夜でもお掃除できちゃう。そして何と言っても、軽くて片手でラックラク!!!

のはずなのですが、空飛ぶシーズー奈々さん(@GUBvstjOToFaNsF)のお宅は少し違ったようで……

えっ⁉ ワンちゃんがモップになってるーーーーー(笑)! こちらは、ツイ主さんの愛犬・シーズーのナチョさんです。お掃除のレベルアップを期待して契約したモップでしたが、愛犬がモップにしがみついてしまい、“軽くて片手でラクラク”とはいかず、むしろ真逆の状態に。

この動画を見た人からは、「めずらしいデザインのモップですねぇ」「負荷がかかりすぎwww」「付属でダス犬ついてきましたねw」「どっちがモップかわからないw」「掃除できる範囲は倍増してる!!」といった声が続々と。もはや、どっちが本体でどっちがオプションなのかわからなくなるほどの一体感ですね(笑)。

また、モップと化すナチョさんの姿に、「可愛すぎますぅ」「もぉ〜後ろ足が愛おしいです」「死ぬほど可愛いなおい」「たまらん」とみなさん悶絶。「このモップがあったら毎日お掃除するのに〜」という人もいました。

Wモップ状態でお掃除が捗っているのかいないのかはさて置き、ナチョさんは毎回こんな感じなのでしょうか? ツイ主さんにお話をうかがいました。

ツイ主さんに聞いてみた

―― モップがけをすると、ナチョさんはいつもこうなるのでしょうか?

ナチョはモップをかけるとこうなります。100%です(笑)。

――ナチョさん以外の愛犬・ももさんやななさんもやってくるのでしょうか?

もも・ななはやりません。

―― 予想外の掃除スタイルになったときの気持ちは?

「ずいぶんCMとは違うことになっちまったなぁ〜」が素直な感想です(笑)。

―― 大きな反響がございますが、率直な感想をお聞かせください

多くの方にクスッと笑ってもらえたら嬉しいです!


実はお母さん犬のももさん、お姉さん犬のななさんと一緒に暮らしているナチョさん。お姉さんのななさんは、“空飛ぶシーズー”と呼ばれるほどのおてんば犬として人気者なんです。そんな3匹の暮らしは、いつもにぎやかで楽しそう。気になる方は、Instagram(@momo2018041)ものぞいてみてくださいね。