入社式が行われ、新入社員が一歩を踏み出す4月。近ごろTwitterでは、そんな新入社員に向けたくすっと笑えるツイートが話題を呼んでいます。
職場のおやつを巡る有益?なアドバイスを投稿したのは、イラストレーターのたんたんめん(@km170)さん。たんたんめんさんが発信したユニークな助言に対し、多様な反響が寄せられています。
新社会人の皆さんへ
職場に慣れてきたら、休憩にデスクで食べるおやつをアメやチョコからドーナツ、菓子パン、アップルパイ……という風に徐々に巨大化させていき、「どこまでなら怒られないのか」を探るおやつ威力偵察を行なってみましょう(@km170より引用)
「おにぎりまで行けました」「私的に攻めたと思うのはスーパーカップですね」「同僚はドミノ・ピザ頼んでましたがデスクに乗り切らず、会議室使ってました」など、バラエティ豊かな職場おやつが報告されているこちらのツイート。加えて、「シュークリームでダメだったな…」「最終的にじゃがりこで怒られました…」など、おやつ偵察でNGラインを把握した方のコメントも投稿されています。「アイスを食べる時は箱のやつ買って皆に振る舞うと怒られないw」「お土産で配られたお菓子はOKという暗黙のルールを逆手にとり、クソデカお土産を買うつもりです」と、周囲を巻き込むタイプの猛者も。
どうやら、職場のおやつを話題としたアドバイスは、新入社員だけでなく、ベテランの社会人の心も掴んだよう。そこで、ツイートの投稿主であるたんたんめんさんに、投稿のきっかけや寄せられた反響への感想を伺いました。
ツイ主さんに聞いてみた
――今回のツイートを投稿されたきっかけを教えていただけますか?
私も会社員だった頃にデスクでよくおやつを食べていたので、思い出話として投稿しました。
例年この時期になるとインターネット上に新社会人に向けたメッセージと題したツイートがみられますが、とても真面目なものが多かったため、そうした環境にほんわかした空気を提供できればと思いました。
――多くの反響が寄せられております。率直なご感想をお聞かせください。
色々な職場の方のおやつに纏わる実体験をたくさん知ることが出来て面白かったです。
世の中にはホールケーキを食べていても許される職場が存在すると知り、少し驚きました。 おやつパワーで気持ちよく働ける職場が世に増えることを願っております。
職場のおやつを巡るツイートで、多くの社会人の共感と笑いを誘ったたんたんめんさん。ご自身のTwitterでは、ユーモアを交えたつぶやきや、美しいイラストを発信されています。
新たな環境や多忙な日々で疲れたときは、たんたんめんさんのツイートをチェックして、ほっと一息ついてみてはいかがでしょうか?
新社会人の皆さんへ
— たんたんめん (@km170) March 31, 2023
職場に慣れてきたら、休憩にデスクで食べるおやつをアメやチョコからドーナツ、菓子パン、アップルパイ……という風に徐々に巨大化させていき、「どこまでなら怒られないのか」を探るおやつ威力偵察を行なってみましょう🍩