六本木に本場ドイツのクリスマスマーケットがやってくる!
六本木ヒルズの大屋根プラザでは2022年11月26日から、「クリスマスマーケット2022」を開催。本場さながらの雰囲気の中で、心に残るクリスマスを。

本場ドイツのクリスマス雑貨が約1,500アイテムも


本場ドイツのクリスマス用品店 「ケーテ・ウォルファルト」の雑貨


「クリスマスマーケット」は今年で16年目。大屋根プラザに一歩足を踏み入れると、そこは世界最大と言われるドイツ・シュツットガルトのクリスマスマーケットの世界が広がります。

クリスマスカラーで彩られたお店には、クリスマス気分を盛り上げるドイツオリジナルの雑貨やオーナメント、リースなどが約1,500アイテムも並びます。自宅用はもちろん、プレゼントにもピッタリ。


今年のオリジナルお香人形は「サンタブーツ」


日本では、この時期にしか出店しない貴重なお店「ケーテ・ウォルファルト」は本場ドイツのクリスマス用品店。ブーツの形をしたお香人形などを販売。スパイスを使ったリースのお店「ラスプ スパイスデコレーション」からは、エキゾチックな香りが。

ハンドメイドのガラス細工のお店「ジョイラッククラブ」では、今年もたくさんの新作が登場します。「アドベントショップ フロム ジャーマニー」では、ドイツのアドベント・カレンダーを販売。ふたりであれこれ相談しながら選ぶのも楽しい。

ドイツのクリスマスフードも楽しめる


ドイツの伝統的なソーセージ



黒ビールで煮込んだドイツ風ビーフシチュー「グーラッシュ」


おなかが空いたら、ボリュームたっぷりのドイツ料理で腹ごしらえを。ドイツソーセージやドイツ風ビーフシチュー「グーラッシュ」などが楽しめます。寒い冬にピッタリのホットワインやホットドッグ片手に散策するのも楽しそう。

1年後のクリスマスに、大切な人に届く手紙を書く「wish a wish 」



ぜひふたりで立ち寄ってほしいのが「wish a wish ~大切な人へ、ハッピークリスマスのメッセージを~」のコーナー。大切な人や自分自身にメッセージを書き、特設ポストに投函すると、1年後のクリスマスにその手紙を届けてくれます。ふたりで一緒に、1年後の自分たちに向けて、手紙を書いてみてはいかが?

今年はヒルズアプリからの事前予約制で、1年後に届く「声のタイムカプセル」も登場します。

そのほかにもクリスマスイベントがたくさんの六本木ヒルズ


Julien Claessens & Thomas Deschamps (c) Cartier



スカイデッキ、東京シティビュー で開催する「天空のクリスマス2022」


そのほか、六本木ヒルズでは「"カルティエ座"ポップアップ」「けやき坂イルミネーション×JRAのコラボレーション企画」を開催。スカイデッキでは、「天空のクリスマス2022」などを開催します。


クリスマスマーケット(過去の様子)


6年ぶりにクリスマスイブとクリスマスが土日に重なる2022年。六本木ヒルズのクリスマスイベントで、とびきりの思い出を作ってくださいね。

<六本木ヒルズ クリスマスマーケット 2022 概要>
開催期間: 11月26日(土)~12月25日(日)
時間: 11:00~21:00(予定)
場所: 大屋根プラザ