首のシワを見ると年齢が分かるといわれることから、年齢が分からない相手の首を見て、だいたいの年齢を確認した経験はありませんか?
今回は首のシワの特徴や原因、改善を期待できるストレッチ方法などをご紹介します。首のシワケア習慣がなく、そのままにしている人はかなり多いです。首のシワを防いで美しい首元を目指しましょう。
首のシワの種類と原因
首のシワを改善するためには、自分の首のシワがどういう状態かを知ることが大切です。シワごとの特徴や見分け方を紹介しますので、セルフチェックしてくださいね。
首のシワの種類1. 乾燥小ジワ
目元や口元のちりめんジワと同じように、ちりちりした見た目が特徴的なのが乾燥小ジワです。紫外線の影響により肌が乾燥すると発生します。
紫外線による乾燥小ジワを放っておくと、肌の弾力をキープするコラーゲンやエラスチンを減少させて、さらにシワを目立たせる原因になります。触るとカサカサしているときは要注意です。
顔には保湿クリームを塗っていても、首には塗っていないという人は多いですよね。しかし、首の皮膚は顔に比べて皮脂が出にくいため、とってもデリケートなパーツです。乾燥しやすいので、保湿ケアをしっかり行う必要があります。
首のシワの種類2. 加齢ジワ
年齢を重ねるにつれて気になってくるのが、加齢ジワです。首のシワを見れば年齢が分かるといわれているのは、このシワのことを指しています。
加齢ジワはフェイスラインからデコルテにかけて、縦に伸びているのが特徴的です。首の柔軟性が衰えて、首や顎がたるむことによって発生する細かいシワです。
加齢が原因といわれているため、若い人は目立たないことが多いですが、スキンケアをサボると早くから出てしまうことも。本来の年齢よりも上に見られることが多い場合、もしかすると原因は首のシワかもしれません。
その一方でスキンケアをきちんとすると、若く見られる可能性があると希望が持てる部分でもあります。年齢より若く見られたいと思ったら、まず首のシワ改善を心がけてみるのも一つの手です。
首のシワの種類3. 癖ジワ
折り目のような跡があり、くっきりとしているのが特徴的なシワです。うんうんとうなずいたり、首を横に振ったりといった、日常的な癖によって発生します。
このシワは、年齢関係なく発生します。特に姿勢の悪さは、首の癖ジワの大きな原因です。
まだ若いのに首のシワが気になるという人は、うつむきながら首を引く癖や、長時間同じ体勢でPCやスマホを見る癖がついていないか確認してください。これらが習慣になっていると、年代関係なくシワができてしまいます。
長時間デスクで作業を行うときは、姿勢にも気をつけましょう。
首のシワ改善につながる5つの方法! 5歳若く見えるになるには?
首のシワの原因が分かれば、あとは改善するだけです。すぐに取り入れられる方法を伝授しますので、最後まで読んでできることからはじめてみましょう。
首にも日焼け止めを塗る
顔だけでなく首まで日焼け止めを塗る習慣は身についていますか?
ちりちりとした乾燥小ジワを防ぐのには、日焼けは大敵。今日から首全体も紫外線ケアを行いましょう。
乾燥が気になるときは、保湿ケアもできる日焼け止めを使うのがおすすめ。ヒアルロン酸、セラミド、コラーゲンなどの保湿成分が含まれている日焼け止めを塗れば、日焼けだけでなく日中の乾燥も防いでくれます。下記の手順にそって塗ってみてくださいね。
日焼け止めの塗り方手順
- 手のひらに日焼け止めをのせる
- 首前面に塗る
- 首のうしろから肩にかけて塗る
- 耳のまわりの細かい部分に塗る
手のひらに日焼け止めをのせたら、両手でていねいにつけていきます。マッサージをするようになじませると、シワのケアになります。ポイントは、とにかくやさしくなでること。力加減に注意して行いましょう。
首のうしろや耳の裏なども、塗り忘れがないようにしてください。塗り忘れの部分があると、首が乾燥し小ジワの原因になるだけでなく、日焼けによって首と顔のトーンが違うなんてことにもつながります。
また、紫外線UVAはガラスを通過して私たちの肌まで到達する性質を持っており、肌のハリを保つコラーゲンやエラスチンに悪影響を与えます。そのため、自宅にいても日焼け止めは必須です。朝のスキンケアと日焼け止めはセットで塗るようにしてくださいね。
マフラー着用後はスペシャルケアをする
冬の寒さから首を守る、マフラーやタートルネック。これらは首の水分を吸収し、肌を乾燥に傾けます。
とはいえ、マフラーやタートルネックを使わないと寒くて外に出られないときもありますよね。そんなときはいつものスキンケアにひと手間加えてみましょう。化粧水のあとにオイル、クリームの順で塗り、ダブルで保湿をします。
試していただきたいのは植物オイルを使った保湿です。以下で化粧品にも使われている、おすすめの植物オイルを紹介します。
ホホバオイル
軽いテクスチャーで伸びがよく、肌になじみやすいオイルです。サラッとしているため、オイルが苦手な人やオイリー肌の人にも向いています。クレンジングやヘアオイルとしても使用できる万能オイルです。オリーブオイル
ややこっくりとしたテクスチャーのオイルです。ビタミンEを含み、肌をしっとりさせてなめらかにする働きがあります。首など肌に使う場合は、食用ではなく化粧品用に加工されたものを購入してください。薬局で購入できる非常に身近なオイルです。ローズヒップオイル
独特の香りがあり、こっくりとしたテクスチャーです。天然の美容液と呼ばれ、上質なスキンケアをしたいときにぴったりです。非常に酸化しやすいため、少量ずつ購入してすぐに使い切る必要があります。アルガンオイル
なめらかなテクスチャーで肌にうるおいを与えます。セラミドを構成するリノール酸が含まれており、乾燥ケアにも役立ちます。ローズヒップオイルよりも酸化しやすい性質を持っているので、開封後はなるべく早く使い切りましょう。
これらはキャリアオイル、ボタニカルオイルなどとも呼ばれます。首用のオイルを探すときの参考にしてくださいね。
姿勢に気をつける
首にあるくっきりとした横ジワの原因の一つに、姿勢が挙げられます。首を傾けた状態でPC作業をしたりスマホを見たりすると、年齢関係なく現われるシワです。
特にノートパソコンを使う際は、姿勢に気をつける必要があります。ノートパソコンは持ち運びしやすくて便利ですが、使っているうちに前かがみになり、正しい姿勢をキープしにくいからです。
姿勢が崩れて背中が丸くなると、顔のたるみや肩こりにつながります。そしてリンパのめぐりが悪くなり、むくみが生じるなど新たな悩みも発生するのです。シワだけでなく他の部分に影響が出る前に、正しい姿勢を身につけましょう。
見直しポイント1:座り方に気をつける
長時間椅子に座っているとだんだん疲れがたまってきます。そんなときにやりがちなのが、背もたれにもたれること。楽になる感じがしますが、腰に負担が生じて肩や首まわりが余計に疲れやすくなってしまうのです。
クッションなどで調整して、背もたれにはもたれないように気をつけましょう。
見直しポイント2:パソコンスタンドを使う
うつむいたり首を傾けたりといった癖による首のシワが気になるときは、パソコンスタンドを使いましょう。自分の目線に合わせられるため、前かがみになりにくく、正しい姿勢をキープしやすくなります。体への負担が軽減されるだけでなく、タイピングがしやすくなるなど効率も上がって一石二鳥です。
見直しポイント3:スマホを使うときは工夫する
下を向いて長時間スマホをいじるのは、首のくっきりジワを発生させるだけでなく、うつむくことによって、顔をたるませます。スマホを見るときは、うつむかないように意識することがポイントです。
長時間動画を見るときはスマホスタンドやホルダーを使ったり、メッセージの返信は音声入力にしてみたり、工夫してみてくださいね。
枕の高さを調整する
首のシワを改善するには枕の高さにもこだわりましょう。
首が乾燥しないように寝る前のスキンケアを習慣化しても、枕が高いと顎が下がりシワができてしまいます。加えて、首の自然なカーブがまっすぐになって「ストレートネック」になってしまうことも。首のシワが改善されないばかりか、体に負担を与えてしまうのです。
とはいえ、すぐに枕を変えるのは難しいですよね。そこでお試しいただきたいのが、タオル枕です。バスタオルを自分の頭に合わせて折るだけで、枕の高さ調整ができます。汚れたときには洗えるので、常に清潔感を保てて、肌荒れ予防も同時に叶えられますよ。
以下で枕の理想的な高さを記載していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
▼理想的な高さチェック
- 肩から頭にかけての角度10〜15度程度
- 顔が5度程度傾いている状態
- 目線がやや下向きになっている
- 肩も枕にのっている
首のシワの改善につながる! どこでもできるストレッチ
ここでは、首のシワ改善ストレッチをお伝えします。
日焼け止めや保湿、姿勢、枕の高さに気をつけたら、首の前面にある広頸筋と首を支える胸鎖乳突筋をストレッチしてシワ対策をしましょう。
広頸筋は首の前面にある筋肉で、フェイスラインから鎖骨までつながっています。この筋肉がかたくなると、首にシワができるだけでなく、たるみが生じてほうれい線が深くなる原因に。首にある筋肉ですが、顔にも影響を及ぼすのです。
胸鎖乳突筋は、耳のうしろから鎖骨の前面につながっている筋肉です。顔を横に向けたときに浮き出てくる筋肉で、横顔の印象を美しくさせます。頭を支える役割があり、姿勢が悪いとコリやハリ、頭痛といったトラブルにつながることもあるため、定期的なケアが欠かせません。
首のシワ改善の3STEP
STEP1.両手をクロスにして頭をうしろに倒して首を伸ばします
STEP2.片手を左鎖骨に置いて、手と反対側に首を傾けます
STEP3.両手を左鎖骨に置いて、右肩の方を向いて伸ばします
STEP4.2,3の右鎖骨バージョンも行います
ストレッチは器具が不要で、メイクをしたままでも手軽にできます。時間や場所も問いませんので、すきま時間に行ってくださいね。
首のシワにおすすめ! ネッククリーム3選
首を保湿するために、顔用のクリームを使っている人もいらっしゃると思いますが、首専用のクリームがあるのはご存知でしょうか。
首はデリケートなため、専用のクリームがおすすめです。うるおいやハリを与え、若々しい印象に導きます。
Mamo-Re(マモーレ)『ネッククリーム リラックスアンドビューティー』
-
出典:amazon
価格 | 2,970円※編集部調べ |
内容量 | 80g |
主な配合成分 | ワセリン・アンズ核油・ラベンダー油等 |
神楽坂で20年活躍する「美容はり灸師」が開発した、首元の悩みに寄り添った首・デコルテ専用の美容クリームです。
保湿成分にヒアルロン酸・コラーゲン・プロテオグリカンが含まれ、肌にうるおいをチャージします。アンズ核油・ハトムギ種子エキス・キュウリ果実・アロエベラ葉エキスが古くなった角質にアプローチ。
ローズマリー・ラベンダー・オレンジの香りで心地よい気分になれるクリームです。
キユートピア『ハンドデコルテ』
-
出典:amazon
価格 | 3,850円※編集部調べ |
内容量 | 35g |
主な配合成分 | ホホバ種子油・加水分解ヒアルロン酸Na等 |
マヨネーズでおなじみのキユーピーが独自開発した、手と首まわりのためのクリームです。高浸透ヒアルロン酸、保護ベールヒアルロン酸、ハリ生成ヒアルロン酸を自社の研究開発で得たデータに基づいた量で配合しているのが特徴です。
ホホバオイルやコメヌカロウ、シアバターなどが含まれ、年齢が出てしまうといわれる首と手のうるおいを逃さないように包み込みます。年齢に応じたお手入れをしたい人におすすめです。
YEOUTH『首用ファーミングクリーム』
-
出典:amazon
価格 | 3,395円※編集部調べ |
内容量 | 60ml |
主な配合成分 | ヒマワリ種子油・ココナッツ油等 |
フェイスラインからデコルテまで、首全体に使用できるアメリカ発のクリームです。保湿の定番成分であるグリセリンやヒアルロン酸、ビタミンCなどの他に、緑茶エキスやアルジレリンも含まれ、肌にハリを与えて整えます。
使い方は、洗顔して化粧水で整えた肌になじませるだけ。首や顔のマッサージクリームとしても使えるため、美顔ローラーとの相性もよくスペシャルケアにも役立ちます。ジャータイプなので最後までムダなく使えて経済的です。
首のシワ改善のためにスキンケアやストレッチを取り入れよう!
首は見た目を左右する、非常に重要なパーツです。顔と同じように、しっかりとしたお手入れをすることが大切。何気ない習慣や仕草を見直すだけでも、首のシワ改善が期待できます。できることから続けて、首元美人になりましょう。