学生時代、憧れの先輩がくれたお菓子がブラックサンダー。先輩の優しさにときめいたと同時に、お菓子そのものの美味しさに感動したのを今でも覚えている。以来、社会人になった現在も糖分補給といえば「ブラックサンダー」だ。そんな馴染みの味が、なんと「フラッペ」になって4月26日からファミリーマートに登場するというので、その味を確かめに行ってきた。

  • 「ブラックサンダーフラッペ」が4月26日よりファミリーマートから登場

ファミマのフラッペとは?

「そもそも、フラッペとはなんだろう?」と思う人も少なくないだろう。

「フラッペ」は、ファミリーマートに2014年6月に登場したフローズンドリンク。氷が入ったフラッペのカップに、店内のコーヒーマシンでミルクを注いで作る商品だ。ちなみに自宅でも牛乳70ccを注げば作れるという、おうち時間も充実させてくれるお手軽ドリンク。

  • フラッペ

これまでフラッペはカルピス・ゴディバなど、有名企業とコラボレーションし、多彩な味わいを提供。今回は2022年のコラボ商品第2弾として、「ブラックサンダー」を作る有楽製菓とタッグを組んでいる。

ココアクッキーとプレーンビスケットをチョコレートでコーティングしたお菓子「ブラックサンダー」は、ザクザクとした食べ応えのある食感と丁度良いボリューム感が特徴。さらには1個33円というお手頃価格も魅力の1つだ。

そんなブラックサンダーをイメージして作られたフラッペが「黒いブラックサンダーチョコレートーフラッペ」と「白いブラックサンダー クッキーバニラフラッペ」の2種類。

本商品を作る上で、「ブラックサンダーの特徴であるザクザク食感を残すことに苦労しました」と、開発担当者の岩井さんは話す。数十回におよぶ試作を重ね、約半年かけて完成した「ブラックサンダーフラッペ」は、果たしてどんな味わいなのだろうか。

ブラックサンダー大好きの筆者がレポートしていく。

黒いブラックサンダー チョコレートーフラッペ(320円)

馴染みのあるパッケージが印象的な「黒いブラックサンダーチョコレートーフラッペ」は、チョコレートの濃厚なうまみとしっかりとした飲みごたえを楽しむことができる。

  • 黒いブラックサンダーチョコレートーフラッペ(320円)

お菓子のブラックサンダーを思い起こさせるクッキーのザクザク感に加え、フラッペのシャリシャリ感も残す、なんとも絶妙なバランスが魅力。さらに、最初の一口だけでなく、飲み終わりまでザクザク食感とチョコレートのミルク感を堪能できる。

  • ゴロゴロのクッキーがたっぷり入っている

白いブラックサンダー クッキーバニラフラッペ(320円)

北海道限定フレーバー「白いブラックサンダー」をフラッペで再現したのがこちら。鮮やかな青色のパッケージと、バニラの白のコントラストが見た目にも涼し気で、飲む前からさわやかな気分を演出している。

  • 白いブラックサンダー クッキーバニラフラッペ(320円)

一口飲んでみると、口溶けの良いバニラのかき氷とクッキーのザクザク食感が相性抜群! コクはありながらも、黒いブラックサンダーよりもすっきりとした味わいを楽しめる。北海道限定フレーバーとあって、東京では味わえないテイストを堪能でき、なんだかプレミアムな気分にさせてくれるのが「白いブラックサンダー」だ。

  • ストローで1回吸うごとにクッキー1つが入るように量や大きさなど、細かく考えて作られている

お得にフラッペが楽しめる方法を紹介!

ちなみに今回のフラッペは1人でも多くの人に飲んでもらいたいとの想いから、さまざまなキャンペーンを実施する。

4月26日~5月2日の期間にフラッペを購入すると、次回「ブラックサンダーフラッペ」の購入時に使える100円引きクーポンがレシートに印字される。

また、5月10日~16日の期間中は、ファミマのアプリを提示して、2種の「ブラックサンダーフラッペ」の内いずれかを購入すると、お菓子の「ブラックサンダー」無料クーポンがもらえるそう。

そのほか複数のお得なキャンペーンを実施しているので、詳細は専用サイトにて確認を。


ブラックサンダー好きも満足できるであろうハイクオリティな「ブラックサンダーフラッペ」は、4月26日よりコーヒーマシンが設置されている全国のファミリーマートにて提供開始! あなたも新しいスタイルの「ブラックサンダー」で衝撃を受けてみては?