テレビやラジオを見ていて、耳なじみの良いドラマの主題歌やアニメのテーマソングなどが流れてくることはよくありますよね。でも、時には歌詞をカン違いして覚えていることも……。

3児のママでヨガインストラクターをしているやまさん(@ikujidays)のお子さんが、あの名作アニメのテーマソングであるカン違いをしていて、そのエピソードをツイッターに投稿したところ、たくさんの反響がありました。

  • ※画像はイメージです

テレビを見ていた5歳娘が「今日は魂、今日は魂って歌ってるけど、どういうこと?」って聞いてきた。

それ、今日は魂じゃなくて、今日は楽しいね。サザエさんは闘魂込めてバイキング行きません。(@ikujidaysより引用)

テレビを観ていた5歳の娘さんが、母親のやまさんに「今日は魂、今日は魂って歌ってるけど、どういうこと?」と尋ねてきます。どうやら娘さんは、国民的アニメ「サザエさん」のエンディング曲「サザエさん一家」の一節「♪今日は楽しい 今日は楽しい」の”楽しい”を“魂”に聞き間違えていたようです。

それを聞いたやまさんは「サザエさんは闘魂を込めて“バイキング”行きません」とツッコミを入れますが……歌の中でサザエさんが行くのは“バイキング”ではなく“ハイキング”。娘さんの聞き間違いとやまさんのミスが合わさって、「わくわくと楽しいハイキングに行くサザエさん一家」から、「気合十分で闘魂を込めてバイキングに向かうサザエさん一家」のイメージに。

サザエさんが行くのは、バイキングじゃなくてハイキング‥(@ikujidaysより引用)

この投稿には、多くのリプライが寄せられています。

同じ聞き間違えをしていたという声もたくさん上がり、「私も小学生のころずっと魂だと思ってました。。まさか同士が居るとは……!」、「僕も小さい頃魂だと思ってました」、「うちの息子も5歳のとき「きょおはたましぃ~きょおはたましぃ~~~~」って歌ってたwwwwww」と、思わぬ同士の登場に盛り上がっていました。

そのほかには、とってもキュートな間違いに「わろたwwww 可愛い親子さんだ」となごんでしまう人や、「バイキング……ハイキングですかね」と冷静にツッコむ人、「めちゃめちゃワイルドな家族」、「サザエさんなら、もしかしたら闘魂込めてバイキング行っちゃうかもと思っちゃいました」と“闘魂バイキングサザエさん”のイメージを固めてしまう人もちらほら。

なかには「闘魂込めてバイキング行きたいんですけど 金額の元取ろうと思って食べようとしても 年齢なのか胃がもたれちゃうんですよねぇ」と、しみじみしてしまう人や「闘魂込めてバイキング……猪木を賭けた戦いですね」、「大きな空を眺めたら白い蜘蛛が飛んでいたwww」と、さらなるボケをかます人も現れました。

歌詞の間違いといえば、「アルプス一万尺」の「♪小槍の上で」を「♪子ヤギの上で」と覚えていたり、「赤い靴」の「♪異人さんに」を「♪いいじいさんに」や「♪ひいじいさんに」と覚えてしまったりしている聞き間違いが有名どころですが、今回のような聞き間違いや覚え間違いは意外とたくさんあるかもしれませんね。