桜が咲いた人、咲かなかった人……。寒さがじょじょに和らぎ、春の足音が聞こえてくるこの時期は、多くの受験生にとって明暗が分かれる時期でもあります。

如月さん(@Hokudaiseeee)がツイッターに投稿した、ある出来事が「ほっこりする」と話題になっていました。

  • 河原で見知らぬ誰かが…… ※画像はイメージ

二浪生活を無事に終えることができた如月さん。嬉しさのあまり、「大学合格したぞおーー!」と人のまばらな河原で叫んでいたそうなのですが……。

「北海道大学合格したぞおおー!」
って人気の無い河原で叫んできた

そしたら「おめでとー!」って
誰かが遠くから返してくれた

俺も「ありがとー!」って手を振った

なんか、青春だなあ
二浪したけど本当に受験頑張って良かったと噛み締めた
予期せぬ返事をくれた誰かありがとう(@Hokudaiseeeeより引用)

遠くから見知らぬ誰かが「おめでとー!」と返事をしてくれたんだそうです! なんて素敵な出来事でしょうか……。

お互い、どこの誰かも分からないけれども「おめでとう」「ありがとう」と言い合う。殺伐としたニュースも多い現代ですが、まだまだ世の中捨てたものではない、と思わされます。

この投稿を見た多くの読者からは、「めちゃくちゃホッコリした」「いいお話ですね。すばらしい」と気持ちが和らいだ旨のコメントや、「通り人ですが、合格おめでとう」「おめでとうございます。実り多い楽しい大学生活を送ってくださいね」と合格を祝う声などが多く寄せられていました。