マッサージクッションブランド「ルルド」はこのたび、2018年春夏に発売する新製品を発表した。シリーズ累計800万台を突破した同シリーズは、「"がんばる女性"の疲れを癒やす」をテーマとしたマッサージャーやケア製品、エクササイズ製品など、幅広いアイテムを展開している。

このたび行われた新製品発表会で見つけた、仕事疲れを癒やしてくれそうな製品3点を紹介しよう。

立ち仕事の疲れには 「フットマッサージャー」

立ち仕事や外出の機会が多いと、足の疲れも溜まってしまいがち。4月20日発売の「エアフットマッサージャー」(税別8,500円)は、そんな足の疲れを癒やしてくれる製品だという。

  • 愛らしい見た目とは裏腹な強めのマッサージを楽しめる

    「エアフットマッサージャー(ブラック)」(税別8,500円)

  • 愛らしいしっぽも付いている

    しっぽもついて愛らしい見た目だが、しっかりとしたマッサージを楽しめる

実際に体験してみると、愛らしい見た目とは裏腹に、マッサージは結構強め! まさに"イタ気持ちいい"という感じだ。つま先から足の甲、土ふまず、かかとまで、しっかり包み込んでストレッチと指圧をするので、終わった後のスッキリ感も抜群だった。

  • ピンクのうざぎも同時展開する

    同商品は色違いで展開する。ピンクのうさぎちゃんも同時発売!

ちなみに、足のサイズは30㎝程度まで対応とのことなので、女性だけでなく男性も使用できるとのこと。

デスクワークには「マッサージクッション」

デスクワークの時間が長いと、思わず腰に手を当ててしまう人も多いのではないだろうか。4月10日発売の「コードレスマッサージクッション」(税別10,000円)は、ユーザーの声を受けて誕生したという充電式コードレス型クッション。

  • コードレスなのでどこでも使用できる

    コードレスなので、普段使っている椅子でも使用できる

素材と使い方にこだわって開発したという同製品は、身体に心地よくフィットする綿を採用したことで、クッション性も向上し、同社従来品に比べ約15%も軽量化した。

  • 外でのリラックスタイムにもぴったり

    外の空気を吸いながらマッサージを楽しむことも可能だ

  • こちらも2色展開となる

    「コードレスマッサージクッション」(税別10,000円)も2色展開となる

肝心のマッサージを体験してみると、まるで手でグッ!っと指圧されているような感覚。もみ玉にヒーターが内蔵されており、温めながらほぐしてくれるので、より"手もみ"感を楽しむことができた。座りっぱなしで疲れた腰も、しっかり癒やしてくれそうだ。

オフィスでよく見るアレが自動に!?

首・肩用の指圧マッサージ器と言えば、オフィスではおなじみではないだろうか。4月10日に発売する首コリ専用のマッサージ器「ハンディマッサージャー リラビット」(税別3,700円)は、遊び心のあるデザインが目を引くが、それだけじゃない。

指圧玉が身体に触れると自動で振動を開始する"タッチ式電源"を採用している。試してみたが、自分でグイグイ押さなくてもマッサージできるって、想像以上に楽だ!

  • おなじみのマッサージ器が自動になった!

    自分で押さなくてもいいって、想像以上に楽だった!

ボタン操作もなく、首にかけるだけですぐに振動するので、PC作業の合間にサッと使うこともできる。さらに、電池式なので電源も必要なく、デスクにも置きやすそうだ。

この他にも、働く女性を応援する製品の発売を順次予定している。「最近、疲れが溜まってきたな~」と感じる人は、ぜひチェックしてみてほしい。