小田急電鉄は10月15・16日、小田急線海老名駅に隣接する海老名電車基地と商業施設「ビナウォーク」にて、人気イベント「小田急ファミリー鉄道展 2016」を開催する。

直通運転する3社の車両がそろって展示される(イメージ)

過去のイベントの様子

海老名電車基地で実施する車両展示には、今年3月のダイヤ改正から小田急線と直通運転しているJR東日本E233系2000番台と東京メトロ16000系も参加。小田急電鉄4000形も展示され、直通運転する3種類の車両が勢ぞろいする。

5~12歳の子供を対象に、現役で活躍中のロマンスカー・LSE(7000形)と通勤車両8000形、引退した通勤車両5000形の3種類の簡易運転台で行う運転士体験も電車基地で実施する。インターネットからの事前応募制で、各日250名限定。その他、保守作業車や保守作業道具の展示、各社鉄道グッズの販売などを行う。

第2会場となる「ビナウォーク」(海老名市中央公園含む)では、小田急グループのバス会社各社による車両展示とグッズの販売、海老名駅長やロマンスカー・VSE乗務員との記念撮影会などを実施。ステージでは、鉄道ファンとしても有名な音楽プロデューサー・ミュージシャンの向谷実氏のライブや、向谷氏プロデュースのお笑いライブを上演する。両会場とも入場無料。