今回はプロが現場で実際に使っている道具の中から、お風呂や洗面台で使用するものを紹介します。お風呂は特に湿気が強くカビが発生しやすい場所です。適切なお掃除を行って清潔に保ちたいものです。

お掃除のポイントは「できるだけ水分を残さないこと」

お風呂の掃除は水分との戦いでもあります。水アカやカビの発生を防ぐため、プロはお掃除の最後にドライ仕上げを行います。一般のご家庭ではそこまでする必要はありませんが、ここで紹介する道具を参考に、できるだけ水分を残さないようお掃除しましょう。

必須アイテム1: カウンタークロス

汚れを拭き取るために使用します。また、お風呂場の天井などを掃除する場合に、床に傷が付かないように脚立などの下に養生用として敷くこともあります。

カウンタークロス

必須アイテム2: サラクリーン

プロの掃除道具として出番が多いサラクリーン。吸水性の高い素材でできています。

サラクリーン

必須アイテム3: 両面ブラシ

柔らかい素材と固い素材が、ひとつのブラシになったもの。固い素材は目地などを掃除するのに使用し、柔らかい素材は蛇口など、形が変わっている部分に使用します。

両面ブラシ

細かな部分も両面ブラシで除去

必須アイテム4: 目地ブラシ

タイルの目地などを掃除するブラシです。毛が固めで、しっかりと洗えるようになっています。

目地ブラシ

必須アイテム5: 白パッド

洗剤を使用する際などに使うスポンジです。お風呂は掃除をする面積が他の部屋より広いので、少し大きな物を使用するといいでしょう。

白パッド

必須アイテム6: スパッツ

お風呂場の中に入ってお掃除をするので、衣服が水に濡れないように使用します。こちらはあくまでプロ用なので、ご自宅では必要に応じて利用すればいいと思います。

スパッツ

教えてくれたのは……

整理収納アドバイザー 有賀照枝さん

株式会社ハートコード 代表取締役・代表。8,000回以上もの家事支援・代行の現場経験を有し、300回以上もの講座やセミナーに登壇。出演中のテレビ通販番組では、視聴者にわかりやすい説明で定評がある。幸運をひきよせるスマイル収納コンサルタント。


執筆:松田識史

株式会社アスラン編集スタジオの編集ライター。専門紙の記者を経て同社に入社。ビジネス分野からライフスタイルまで、幅広いジャンルの書籍や雑誌、Web媒体の企画・構成・執筆などを行っている。

本稿の内容を実行したことによる損害や障害などのトラブルについて、執筆者および編集部は責任を負うことができません。記載内容を行う場合は、その有効性、安全性など十分に考慮いただくようお願い致します。記載内容は記事掲載日時点の法令や情報に基づいたものです。また紹介されている商品やサービスは、すでに提供が終了していることもあるほか、入手先など記事に掲載されている情報のみとなり、お問い合わせに応じることができません。記載内容を参考にしていただき、ご自身の暮らしにお役立ていただけますと幸いです。