電子書店パピレスが運営し、コミックから小説、実用書、雑誌、グラビアと幅広いジャンルの電子書籍を取りそろえている電子貸本「Renta!」。特にコミックは、少年漫画、少女漫画、ティーンズラブ、レディース、青年漫画、4コマ、萌え、サブカル、ボーイズラブなど最も豊富なラインナップを誇っているが、今回はその中からルポ・エッセイ漫画の11月の月間ランキングの中からレビュー・評価が非常に高い作品をピックアップして紹介していこう。

百姓貴族

『百姓貴族』荒川弘(新書館)

「鋼の錬金術師」で知られる荒川弘の「百姓貴族」。漫画家になる前は北海道で7年間、牛を飼い、野菜を作り、クマにおびえ、エゾシマリスに翻弄されるーー朝から晩まで年中無休で働く、タフでハードな農業に従事していたことを知るものは少なくない。本書は、そんな荒川が送る血と汗と笑いの知られざる農家エッセイ・コミックだ。“イモもダイコンもカボチャもキャベツも買ったこと”がなく、“あらゆる野菜を物々交換で手に入れてい”て、さらに“親戚は米農家”だという荒川を指した言葉が、ずばり百姓貴族である。牛の乳搾り自慢をはじめ、野菜ドロボーあるある、そして「水がなければ牛乳を飲めばいい」など名言とともに、牛飼いと農家のうんちくと上京苦難の物語などが語られる。実家が代々牛を飼っており、農家だという“本物”を知る荒川ならではの理論、そして北海道国独立という途方も無いが、本書を読んでいるとなくもないな、と思わせられてしまう、その見事な筆致……エピソードのすべてが為になるようなエッセイだ。

イタリア家族 風林火山

『イタリア家族 風林火山』ヤマザキマリ(ぶんか社)

一躍時の人となったヤマザキマリの「イタリア家族 風林火山」は、その「テルマエ・ロマエ」に至る苦悩の(?)歴史が垣間見えるドキュメンタリー漫画。子持ちのシングルマザーだったヤマザキが、ひょんなことから学者で14歳年下、そしてイタリア人らしからぬイタリア人男性ベッピーノと結婚することに。夫の実家は水の都ベネチアから車で1時間という好立地の山麓にある広大な敷地。そこでイタリア人大家族と暮らすことになったヤマザキを、個性的なキャラクターの親族たちが“襲う”という物語。夫をはじめ、舅のアントニオ、姑のマルゲリータ、祖母のアンナ、舅の母エリザベッタ、小姑のローザ……とにかく出てくる人たちが強烈。 “デフォルメしすぎでしょ”というくらい過酷なヤマザキのイタリア新婚生活。アドリア海の2週間にもおよぶ夢のクルーズは涙なしには読めないくらい笑える。シリア編、ポルトガル編、アメリカ・シカゴ編なども読んでみたいところ。

監督不行届

『監督不行届』安野モヨコ(祥伝社)

安野モヨコの「監督不行届」は、一応巻頭で“このマンガはフィクションであり、実在の人物と団体とは関係がありません”と謳っているものの、明らかに、安野と国内屈指の映画監督/アニメーターである夫・庵野秀明の超ディープな家庭生活を赤裸々に描いたラブストーリー。ここで登場する旦那は“カントクくん”と呼ばれ、“国内のオタク四天王”とも噂される人物。結婚式後、アニメのDVDボックスを渡され、「残りの一生かけてオタク教育を施し、死ぬ頃には立派なオタクの嫁に」という宣誓(?)から物語は始まる。カントクくんが歌うアニソン、演じるアニメキャラクター、真似る映画のワンシーン、そのどれもがマニアックな内容にもかかわらず、徐々に同化していくロンパースこと嫁・安野……。読んでいて頭がおかしくなるくらい詳細なオタク用語2万字解説をはじめ、随所に挟まれる結婚秘話。そのどれもがコミカルで愛らしい。実はホントに二人とも根っからのオタクなんだな、そう再確認できる作品だ。

1位は内田春菊の『私たちは繁殖している』、5位は村上竹尾の『死んで生き返りましたれぽ』、8位はあさの☆ひかりの『ド芸能界の裏側ぶっちゃけていいスか!? 三十路グラドルのつぶやき』などがランクインしている。なお11月のルポ・エッセイ漫画ランキングは以下の通り。

順位 作品タイトル 著者/原作者名
1位 私たちは繁殖している 内田春菊
2位 先生のおとりよせ 中村明日美子 榎田ユウリ
3位 世界一周ホモのたび 熊田プウ助 サムソン高橋
4位 100回お見合いしたヲタ女子の婚活記 肉子
5位 死んで生き返りましたれぽ 村上竹尾
6位 インド夫婦茶碗 流水りんこ
7位 まんが名前のない女たちその後 つかさき有 中村淳彦
8位 ド芸能界の裏側ぶっちゃけていいスか!? 三十路グラドルのつぶやき あさの☆ひかり
9位 31歳BLマンガ家が婚活するとこうなる 御手洗直子
10位 性別が、ない! 新井祥