JR九州は、例年夏に実施している博多駅駅前広場での人工霧(ミスト)の噴霧を、今年も7月1日から開始した。実施期間は10月31日まで。

JR博多駅

これは、特殊な加工を施したノズルから微量の水を高圧力で噴霧し、粒子径15~20マイクロメートルの微細な霧を発生させるもの。霧は瞬時に気化するが、その際に周囲の熱を奪うため、気温は2~3度下がるという。霧を噴霧するのは、駅前広場の通路屋根と緑陰広場ベンチ付近(5カ所)。9~20時の間で気温28度以上、湿度85%未満、風速5m/s未満の条件がそろった場合にのみ実施し、5分間の噴霧と1分間の停止を繰り返すという。