成田空港は7月から、空港ターミナル内の全飲食店を対象に食材のピクトグラム表示を順次導入する。

食材ピクトグラム

ピクトグラムは全14種類

ピクトグラムとは、物事や行動などをわかりやすく表現した絵文字やイラストのこと。

今回、成田空港が導入するピクトグラム表示は、食物アレルギーによる「食べられないもの」や、宗教や信条等による「食べてはいけないもの」など、食材に制約がある客のために導入されるという。

なお、ピクトグラムは「牛、豚、鶏、羊、魚、貝、アルコール、かに、えび、卵、小麦、そば、乳、落花生」の全14種類となっている。