IBJは、自社が運営する日本結婚相談所連盟に登録する20~40代の未婚男女470名(男性224名、女性246名)を対象に、「婚活中の金銭感覚」に関する意識調査を実施し結果を発表した。調査期間は2月4日~10日。

「自己投資の費用は、 婚活する前より婚活中の方が増えましたか? (男女総合)」

約7割が、婚活中の自己投資額が婚活前よりも「増えた」と回答

「自己投資の費用は、 婚活する前より婚活中の方が増えましたか? (男女総合)」と質問したところ、「増えた」(28.9%)、「どちらかというと増えた」(41.3%)、「婚活する前と同じ」(28.9%)という結果となった。

婚活中は、男女ともにファッションと美容に投資

「婚活中に異性からの印象を上げる為に行っている事は何ですか?(男性/女性)」

「婚活中に異性からの印象を上げるために行っている事は何ですか?」と聞いてみたところ、男女ともに「洋服や靴などを買う」(男性44.6%、女性34.3%)と回答した人が最も多く、次いで「美容室に行く」(男性20.8%、女性28.3%)、「ジムに行く」(男性17.4%、女性7.7%)が続いた。ファッションや美容などの自分磨きにお金をかける人が多く、身だしなみが婚活の行方を左右する重要な要素と言えそうだ。女性はほかに、「エステサロン」をはじめ「まつげ」「ネイル」といったサロン系に行くといった回答が並んだ。

普段の外出着は1万円、お見合い用は2万円

「ファッション代について(男女総合)」

婚活のために「洋服や靴などを買う」という人が多かったが、どのくらいの費用をかけているのだろうか。「普段の外出着」と「お見合いで着る服」について、それぞれの金額について聞いてみたところ、普段の外出着は「1~4,999円」(16.4%)、「5,000~9,999円」(31.9%)、「1万~1万9,999円」(28.3%)、「2万~2万9,999円」(10.0%)だった。一方、お見合いで着る服の金額は「1~4,999円」(4.5%)、「5,000~9,999円」(17.7%)、「1万~1万9,999円」(34.3%)、「2万~2万9,999円」(21.3%)となり、普段の外出着に1万円以上かける人は51.7% なのに対し、婚活時は78.0%と大幅にアップした。

ファッションに限らず、食事やプレゼントにかける費用も婚活時の方が高いことがわかっており、「婚活中の男女は婚活する前と比較して、消費意欲が高い傾向にある」と調査ではまとめている。