「USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか?」(本体1,400円+税)

KADOKAWAはこのほど、2月26日に出版された「USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか?」の重版が決定したと発表した。

USJのV字回復の軌跡をたどりながら「アイデア発想の技術」を学べる

同書は、USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)をV字回復に導いたユー・エス・ジェイ マーケティング・チーフ・オフィサー(CMO)が書き下ろした、USJ初のビジネス書。

2001年の開業年に年間1,100万人を集客しながら、その後、700万人台前半まで落ち込んでいたユニバーサル・スタジオ・ジャパンを、"3段ロケット構想"でV字回復させた立役者、森岡毅CMOの著書となる。

USJを"3段ロケット構想"でV字回復させた、森岡毅CMO

お金もない、9回裏ランナーなしの状態から、タイトルにもなった「後ろ向きに走るジェットコースター」や「パークをゾンビで埋め尽くす!」、「関西の子供は入場無料!」など、ずば抜けたアイデアを次々に繰り出し、森岡CMOはヒットを連発。同書は、USJのV字回復の軌跡をたどりながら、「アイデア発想の技術」を学べるビジネス書となっている。

USJは2014年にハリー・ポッターのテーマパークのオープンを予定しており、しかも同書が初にして唯一のUSJのビジネス書ということで、同書は発売と同時に注目度が高まっているという。

絶叫スリルに人気爆発! 行列待ち9時間40分の「後ろ向きに走るジェットコースター」

同書には、ニュースキャスターの辛坊治郎氏からも絶賛コメントが寄せられている。「ページをめくるごとに、目からうろこがボロボロ落ちる。この本には、あなたを、会社を、いや日本を成功に導く、すべてのカギがある!」。

定価は、本体1,400円+税。その他、詳細は同書特設サイトを参照のこと。