写真のハイパーヨーヨーは左から、「モンスターシェル」「ハイパーコメット」「ウッドバレット」

バンダイは、ヨーヨーの空転力(スリープ力)や紐(ストリング)を巧みに操り、さまざまな技(トリック)を競い合う競技用ヨーヨー「ハイパーヨーヨー」シリーズを2010年2月13日より発売する。

「ハイパーヨーヨー」は、バンダイが1997年に発売し、およそ2年間で全世界累計2,700万個を販売し、小学生男児が夢中で技(トリック)の修得を目指した人気商品。今回、新たにロゴやデザインなどを刷新し、それぞれ個性が異なる世界的に有名な3つのヨーヨーブランド「ヨーヨーファクトリー」「ヨメガ」「ダンカン」で展開。本格的なスポーツトイとして、現代の小学生男児の新しい遊びを提案していくとしている。

第1弾として2月13日に発売されるのは、ヨーヨーファクトリーの「ハイパーコメット」(全3色・各840円)とヨメガの「モンスターシェル」(全3色・各840円)の2種。3月20日には第2弾商品として、ダンカンの「ウッドバレット」(全3色・各840円)がリリースされる。バンダイではその後も引き続き、高度な技にチャレンジできる上位機種を、順次投入していく予定。

「ハイパーヨーヨー」のおもなターゲットは小学生以上の男児で、販売ルートは、玩具専門店、百貨店、量販店、家電量販店等の玩具売り場、ネット通販など。2011年3月末までに、国内でシリーズ累計500万個の販売が計画されている。なお、商品の立ち上げに際しては、大型プロモーションを実施。1月17日より全国4カ所で開催される「次世代ワールドホビーフェア '10 Winter」(主催 / 小学館)の会場では、限定商品「ハイパーコメット タイプゼロ」が来場者に無償でプレゼントされる予定となっている(計20万個)。