2007年、OVA・パチンコで全国の話題を独占した『創聖のアクエリオン』から、2007年劇場公開された『劇場版アクエリオン ―創星神話篇&壱発逆転篇―』がBlu-ray Discとなって、12月5日にリリースされる。価格は8,190円。

「創聖」と「創星」。一万二千年前の神話の時代から、枝分かれした2つのパラレルワールドの物語がBlu-rayで蘇る。本タイトルは、神話の時代から甦った最強の天翅・頭翅(トーマ)と、オリジナルアクエリオンを駆るアポロたちの戦いを描いたOVA『創星のアクエリオン』の全2巻をベースに再構成された長編「創星神話篇」と、コミカルで熱い新作短編「壱発逆転篇」の2本立て。OVAにはないシリウスお兄様(cv.杉田智和)が活躍する劇場版はまさに永久保存版である。

『劇場版アクエリオン』ストーリー概要

■「創星神話篇」
神話の時代、人を狩る"天翅"族の頭翅は人間の魔導士スコルピオスを誘惑し、女戦士セリアンを愛したアポロニアスに対し、裏切りの剣を振りおろさせた。それから一万二千年後――復活した天翅たちに絶滅へ追いこまれた人類は機械天使運用部隊"ディーバ"を組織し、"強攻型アクエリオン"で反撃していた。その精鋭シルヴィアと麗花は、野生の少年アポロと出逢う。彼はアポロニアスの転生者なのか? 数々の想いが交錯する中、ついにオリジナルのアクエリオンが覚醒する。天翅と人の戦いは激化し、空の高みを貫いて地軸を揺るがすレベルに高まっていく。そんな時、スコルピオスの転生者が、アポロを刺してしまう。裏切り者、スコルピオスの転生者は果たして誰か? 世界は新たなる生命を宿すのか。あるいはこのまま滅びの道をたどるのか? すべての鍵は、《創星合体》に集約される!

■「壱発逆転篇」
物語はエレメントたちの癒しの場――"ディーバの湯"からはじまる。ほっと一息のはずのエレメントたちだったが、おなじみの特訓が言い渡される。しかし、ほのぼのしたエレメントたちをよそに、アトランディアでは錬翅と両翅によって新たな脅威が生み出されていた。静寂を破ってけたたましく警報が鳴り響く――激戦の末、結界を破りディーバ基地絶対防衛圏内に侵入してくる両翅。聖天翅頭翅が遠く見守る中、果たしてアポロたちはディーバを救う事ができるのか? そして、絶体絶命の戦況下で、アクエリオンの恐るべき必殺技が炸裂する!!

今回Blu-ray化されることにより、劇場クオリティをそのままに、アクエリオンを大画面テレビで楽しめるのがポイント。『マクロスF』制作のサテライトスタッフによる壮大なロボットアクションは、まさに迫力満点だ。さらに注目したいのが、超豪華特典の数々。2008年1月19日に行われた200名限定のクローズイベント「神話的新年会2008」にて公開された「そーせーのアクエリオン 第27話 パラレル版」のHDリメイク版が特典映像として収録されているほか、音声特典(CV.かかずゆみ)や封入特典など、ファンなら見逃せない豪華仕様となっている。

■Blu-rayだけの超豪華特典!
★映像特典 - 「そーせーのアクエリオン 第27話 パラレル版」HDリメイク版ほか
――2008年1月19日に開催された「神話的新年会2008」で公開された映像を、HDにリメイクした特別版
★音声特典 - 「オーディオコメンタリー "神話的忘年会出張版"」
――出演(予定) : 河森正治監督、寺島拓篤ほか
★封入特典 - 『劇場版アクエリオン ―創星神話篇&壱発逆転篇―』パンフレット縮小版(28p)
★天神英貴氏描き下ろしジャケット
タイトル 劇場版アクエリオン ―創星神話篇&壱発逆転篇―
収録内容 長編「創星神話篇」 / 短編「壱発逆転篇」
仕様 カラー / 本編(約120分)+映像特典(約10分) / Blu-ray片面2層 / 16 : 9 (1080p High Definition) / MPEG-4 AVC / ドルビー True HD 5.1ch & リニアPCM 2ch (※映像特典はリニア PCM 2chのみ)
発売予定日 2008年12月5日 品番 ZMXZ-4340
価格 8,190円
発売元/販売元 メディアファクトリー
(C) 2007 河森正治・サテライト/Project AQUARION