今週、秋葉原の一番のトピックスと言えば、やはり『アイドルマスター ライブフォーユー!』が発売されたことだろう。各ショップでは店内外のモニターをフル稼働させており、街を歩いていればあちらこちらで収録曲が流れているといった具合。ここまでプロモーション展開が激しく行われていたのは、秋葉原ならでは。

"アイマス"効果で、Xbox 360は売れていたのか?

今週のハードの販売状況は、品切れを起こしている機種が見当たらず潤沢な品揃えとなっていた。気になる、"アイマス"効果でXbox 360は売れていたのか? という疑問だが、あまり動きはないようだった。ショップの店員によると、「ソフトの購入者の中には本体も同時購入する人もいたが、ほとんどがハードをすでに所持している人だろう」ということだった。

また、アソビットゲームシティではXbox 360コーナーに「Xbox 360 HD DVDプレーヤー」が山積みにされて販売されていた。その価格4,980円。メーカー希望価格が20,790円だから15,810円の値引き!! まあ、もう将来性がないプレーヤーなので、叩き売りになるのは仕方ないが……。しかし、周辺機器をコレクションしている人が世の中に多くいるのかはわからないが、ショップの店員によるとウケはよく、ここにきて結構売れているとのこと。

ウケ狙いか、それともHD DVDで劇場版『トランスフォーマー』でも観るか?

買ったその日から、アナタもプロデューサーに!

前述のとおり、秋葉原で一番プロモーションされていたのが、バンダイナムコゲームスから発売されたXbox 360専用ソフト『アイドルマスター ライブフォーユー!』だ。前作のマネージャー業から一転、今度はライブをコーディネートするプロデュース業に転身。プレイヤーは曲やステージ衣装を選択し、ライブを成功に導くといったゲームなのだが……とにかくライブでのキャラクターの振り付けは必見。歌もレパートリーに富んでおり、キャラクター10人のかわいさも相まって思わず攻略したくなる仕掛けが豊富に用意されている。メーカー希望価格はオリジナルアニメDVD付きの限定同梱版が9,800円、通常版が7,140円。

『アイドルマスター ライブフォーユー!』限定同梱版。POPをよく読むと笑えます

こちらは通常版

アソビットゲームシティ2階の陳列

ショウケースには美希のフィギュアも飾られていた

フィギュアの説明

とりあえず写真でじっくり見てください

バンダイナムコゲームからは、ユーザーの声にお応えして(?)プレイステーション 2版として発売された『ガンダム無双 Special』も発売。ガンダムが並み居るザクをはじめとする敵モビルスーツをバッタバッタと倒していく、タクティカルアクションゲーム。一言で言えばコーエーの『真・三國無双』や『戦國無双』のガンダム版で、アニメではありえなかった豪快な戦い(ガンダム1機のみで数え切れないほどのモビルスーツを相手に戦う)が楽しめる。プレイステーション 2版には新要素として、新シナリオが追加されたほか、武者ガンダムMK-IIが参戦する。メーカー希望価格は6,800円。

『ガンダム無双 Special』。次世代機を追い越し、プレイステーション 2版が最新作に

武者ガンダムMK-IIが使用可能

ニンテンドーDS専用ソフトでは、任天堂が発売した『ソーマブリンガー』に注目が集まっていた。仲間とともに世界の大気や地脈中に満ちる「ソーマ」の謎を追う強力アクションRPGで、簡単な操作で多彩なアクションと連続攻撃が繰り出せるのがウリ。本体とソフトをそれぞれ持ち寄ればDSワイヤレス通信により、最大3人までの協力プレイも楽しめる。
メーカー希望価格は4,800円。

『ソーマブリンガー』パッケージ

任天堂発売のソフトだけに、あなどれないデキのはず。しっかり専用コーナーで販売されていた

菊池たけし原作のテーブルトークRPG『ナイトウィザード』がTVアニメ化に続き、プレイステーション2専用ソフト『ナイトウィザード The VIDEO GAME ~Denial of the World~』として5pb.から発売された。ゲームでのジャンルはアドベンチャーとなっている。取材当日(2月27日)の夕方には、ドラマCD「エコボラ部&天文部 たすけあい運動」と志宝エリスフィギュアが同梱される初回限定版はすでに売り切れだった。メーカー希望価格は初回限定版が9,975円、通常版が7,140円。

プリンセスソフトからはプレイステーション 2専用ソフト『Φ(ふぁい)なる・あぷろーち2 ~1st priority~』が発売された。TVアニメ化もされた前作同様、今回も主人公のもとに押しかけ婚約者が現れて……といった内容のアドベンチャーゲーム。登場する女の子のボイスに仙台エリや平野綾、豊口めぐみをはじめとする人気声優を起用している点もポイント高し。メーカー希望価格は書き下ろしドラマCD「それぞれの願い」が同梱された限定版が8,190円、通常版が7,140円。

『ナイトウィザード The VIDEO GAME ~Denial of the World~』。アソビットゲームシティでは、左の初回限定版が売り切れていた。右は通常版

『Φ(ふぁい)なる・あぷろーち2 ~1st priority~』。左が限定版、右が通常版

ここのところ女性向けゲームが頻繁に発売されているように思えるが、今週も2タイトルが発売となっていた。1つは、アイディアファクトリーから発売されたプレイステーション 2専用ソフト『プティフール』。主人公の神埼芽衣が、入院してしまったおじいさんの代わりにスタッフを集めてフランス料理店の再建に乗り出す、といったストーリーのアドベンチャーゲームだ。もちろん、芽衣を取り囲むのは"美"のつく青年と少年ばかり! メーカー希望価格はドラマ&声優インタビューCDや特製クロス、キャラクター名刺が同梱された限定版が9,240円、通常版は7,140円。

もう1つが、ディンプルから発売されたプレイステーション 2専用ソフト『放課後は白銀の調べ』だ。乙女向け恋愛アドベンチャーゲームで、退魔師である主人公・神楽坂要が男装して男子校に潜入し、学校で起こる事件を解決していく。やはりこちらも美少年なクラスメイトや先輩が多数登場する。メーカー希望価格は豪華設定資料集とドラマCDが同梱した初回限定版が9,240円、通常版は7,140円。

『プティフール』。左が通常版、右が限定版

『放課後は白銀の調べ』。左が初回限定版、右が通常版

ゲームというよりお役立ちツールとしての意味合いが強いソニー・コンピュータエンタテインメントのプレイステーション・ポータブル専用ソフト『MyStylist』も発売されていた。女性のためのファッションライフ・サポートツールと銘打たれたこのソフト、洋服や小物をプレイステーション・ポータブル専用カメラで撮影することで、服のコーディネートの提案や管理を行ってくれるスグレモノだ。こちらには、発案・制作者からの詳しい使い方や機能が掲載されているので、ぜひ一読していただきたい。メーカー希望価格はソフトに専用カメラとケースが同梱されて6,980円。

『MyStylist』。女性には重宝する実用ツールソフト

ついにあの衝撃の最終回が解禁!

DVDでは、ついに発売されました。マーベラスエンターテイメントより、巷で話題のナイスボート……ではなくて、11話と完全版ともいえる12話(最終話)が収録された『School Days』DVD第6巻。バイオレンスな描写はそのままに、血は赤に、そして効果音もリアルになっているので、グロいのが苦手な人は注意が必要だ。しかし、この衝撃のラストは見ないと損をするかも? まあ、見るからにはいろいろな覚悟をして見てほしい。メーカー希望価格は初回限定版が7,140円、通常版が6,090円。

第6巻はある意味、必見ですが、心臓の弱い人は注意してください

POPをじっくり読んでみてください

プロダクション I.G 20周年を記念する作品『神霊狩/GHOST HOUND』のDVD第1巻が、ポニーキャニオンから発売。原作はプロダクション I.Gと士郎正宗。少年の心を持った大人たちに捧ぐ永遠のスピリチュアル少年譚として、今期最高のアニメとの呼び声も高い作品だ。第1話から3話までを収録し、メーカー希望価格は8,400円。

『神霊狩/GHOST HOUND』第1巻

CDでは、アニキの新譜「デビュー40周年記念 水木一郎 ベスト」がコロムビアミュージックエンタテインメントから発売された。1,200曲にも及ぶという楽曲から、さらに厳選した"珠玉のベスト・オブ・ベスト"全24曲を収録している。「マジンガーZ」「ぼくらのバロム1」「地獄のズバット」「父をもとめて」など、魂を揺さぶる名曲ぞろい。必聴だ! 価格は2,625円。

KAORIが歌うTVアニメ『AYAKASHI』のEDテーマ「篝火」が5pb.Recordsから発売された。この曲の作詞は、奥井雅美が手がけている。初回限定盤は「篝火」のミュージッククリップを収録したDVD付きで、価格は1,890。通常盤は1,260円。

「デビュー40周年記念 水木一郎 ベスト」

「篝火」

田村ゆかりの新譜「十六夜の月、カナリアの恋。」が、キングレコードから発売された。各ショップでは専用コーナーにモニターを設置してパワープレイ。その人気ぶりをアピールしていた。全15曲を収録し、初回限定盤は日本テレビの『汐留☆イベント部』2月のEDテーマ「チェルシーガール」のMusic Clip DVD付きで、価格は3,360円。通常盤は3,000円。

「十六夜の月、カナリアの恋。」

専用コーナー。モニターを使用し、Music Clipをパワープレイ

ゲームを礎として、アニメ、小説、マンガとマルチな展開を見せているカプコンの『デビル メイ クライ』。その最新作『4』のオリジナル・サウンドトラックがセルピュータから発売。3枚組で全104曲を収録し、20ページに及ぶフルカラーブックレットではコンポーザーが全104曲の楽曲解説を行っている。ただし、L'Arc~en~Cielが歌うテーマソング「DRINK IT DOWN」は未収録。価格は3,990円。あわせて、「TV-Animation [Devil May Cry] Drama CD Vol.2」もフロンティアワークスより発売。作品世界や登場キャラクターたちの魅力満載の、ドラマCDオリジナルエピソードが収録されている。価格は2,940円。

TVアニメが好評のうちに終了した『瀬戸の花嫁』。その登場キャラクターのソングアルバム「瀬戸の花嫁 歌謡全集 人魚篇」と「瀬戸の花嫁 歌謡全集 任侠篇」が、エイベックス・マーケティングから2枚同時に発売された。両アルバムとも各14曲を収録し、そのうち5曲は初収録曲となっている。価格は各3,000円。

左が『デビル メイ クライ 4』のオリジナル・サウンドトラック、右が「TV-Animation [Devil May Cry] Drama CD Vol.2」

「瀬戸の花嫁 歌謡全集 任侠篇」(左)と「瀬戸の花嫁 歌謡全集 人魚篇」(右)

アトラスのプレイステーション 2専用ソフト『ペルソナ3』をベースとした「ペルソナ3 キャラクタードラマCD Vol.1」がフロンティアワークスから発売。クレーンゲームに興じるリーダーと順平、そして綾時。ゲームパニックから寮へ帰る道すがら出会う人々との交流を描いたオリジナルストーリーが展開する。価格は2,625円。ちなみにこのキャラクタードラマCDは、現在Vol.5まで企画中とのこと。『ペルソナ3』はまだまだ終わらない!?

こちらもバンプレストのプレイステーション 2専用ソフト『アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩(メタファリカ)』より「アルトネリコ2 ドラマCD side ルカ」がフロンティアワークスから発売された。ヒロインの1人、ルカに主軸を置いたドラマCDで、彼女の想いを丁寧に描いたオリジナルサイドストーリーとなっている。初回特典として、ボーナストラック(アフレコ感想コメント)を収録。価格は2,940円。

「ペルソナ3 キャラクタードラマCD Vol.1」

「アルトネリコ2 ドラマCD side ルカ」

美少女系がまとめて発売され、財布が、財布が大ピンチ~

フィギュアは、COSPAのフィギュア&ドールの新ブランド"レジーニャ!"から『D.C.II~ダ・カーポ2~』のポートレートコレクション「白河ななか」「朝倉音姫」「朝倉由夢」が発売。ヘッド部分を取り外すことができ、ドール素体に乗せ替えが可能となっている。1/6スケールのPVC(一部ABS)塗装済完成品。価格は各5,800円。

『D.C.II~ダ・カーポ2~』ポートレートコレクション。左から「朝倉音姫」「白河ななか」「朝倉由夢」

メガハウスからは『ARIA The ORIGINATION』より、ぷにコレ第一弾として「灯里」「アリス」が発売された。塗装済完成品の可動フィギュアだ。付属パーツとして、ウンディーネのトレードマークであるオールも付いてくる。価格は各5,985円。

ぷにコレの「灯里」(写真左)と「アリス」(右)

グリフォンエンタープライズからは、集英社「週刊少年ジャンプ」に連載された『BLACK CAT』に登場するPVC製「ミナツキ・サヤ」が発売された。すでに発売されているレジンキャストキットと同様に、浴衣姿に拳銃を持たせることも可能。腰帯のシワも丁寧に仕上げられている。1/7スケール(全高約220mm)の塗装済完成品で、価格は6,825円。

同社からは、『一騎当千』に登場するおなじみ関羽の新作フィギュア「関羽雲長 ~LTD DXver.~ 完成品フィギュア グリフォンエンタープライズ版」も発売。以前、ガレージキットで発売されていたものより、露出感をパワーアップさせたのがコレ。ダメージver.用パーツも付属し、付け替えるとさらにセクシーに! 1/7スケールのPVC塗装済完成品で、価格は6,825円。

「ミナツキ・サヤ」

「関羽雲長 ~LTD DXver.~ 完成品フィギュア グリフォンエンタープライズ版」

ソリッドシアターからは、『ケロロ軍曹』の原作者としても有名な吉崎観音氏が描いたイラストを立体化した「OSアイドルWinちゃん」が発売された。かわいい顔にダイナマイツなボディのこのフィギュア、思わず手が伸びてしまいそう。髪やヒールの彩色が異なる800体限定の宮沢模型限定版も存在する。1/6スケール(全高約160mm)のPVC塗装済完成品で、価格はそれぞれ6,300円。

「OSアイドルWinちゃん」。バストとヒップの造形が最高にイカス! 右は限定版

バンダイからは、データカードダス『大怪獣バトル ULTRA MONSTERS』に登場するキングジョーの改良強化タイプ「キングジョーブラック」が、超合金魂シリーズのラインナップとして発売。右腕に装備された「ペダニウムランチャー」や従来品同様、4機分離・合体も再現。ペダン星人の円盤も付属する。価格は8,190円。

「キングジョーブラック」。彩色が黒になっただけなのに、印象が結構変わっている

おまけ&取材を終えて

今週の秋葉原は、とにかく『アイドルマスター ライブフォーユー!』のプロモーション一色という感じだった。しかし、アソビットゲームシティの店頭中央を飾ったのは、実のところ"アイマス"ではなく、週末発売予定だった18禁PCゲームソフトの販売告知だったりする……。

『アイドルマスター ライブフォーユー!』ですらアソビットゲームシティの店頭中央は押さえられず……

フィギュアでは、グッドスマイルカンパニーの"ねんどろいど"や海洋堂の"リボルテック"と同様に、業界に新風を巻き起こしたマックスファクトリーの"figma"。第一弾発売の「長門有希」に続き、「涼宮ハルヒ」「セイバー」「ルルーシュ」とすでに次のラインナップの予約が開始されている。長門の売れ行きを見ても発売当日に手に入れたい人は、早めに予約することをオススメしたい。

一度完売すると、次回入荷がいつになるのかわからないところがフィギュア関係の怖いところ

今後のfigmaラインナップ。売り切れ必至だ

おまけ情報は、アソビットゲームシティ店頭にソル・インターナショナルの「美少女千社貼札 Ver.TYPE-MOON」が設置されている。これは『Fate/stay night』『Fate/hollow atraxia』の登場キャラと好きな文字を入力して、千社札シールがプリントできるというもの。1回400円なので自分用はもちろん、友達のプレゼント用としても重宝するだろう。

ソル・インターナショナルの「美少女千社貼札 Ver.TYPE-MOON」

好みのキャラで、オリジナル千社札シールを作っちゃおう!