GMOインターネットはこのほど、夢がかなう手帳「夢手帳☆熊谷式」の2008年版を発売した。全国にある文具店や書籍店、オンライン販売サイト「クマガイ☆スタイルSHOP」にて販売する。

「夢手帳パック」

「行動手帳パックPlus」

東証一部上場企業「GMOインターネット」を中心とするグループ31社、約1,600名の従業員を率いるベンチャー企業家、熊谷正寿氏は「手帳は仕事や時間を管理するためだけのものでなく、夢や人生をマネジメントするものだ」と考え、手帳に夢を書きこみ、その実現のために思想、行動しているという。そんな熊谷氏が考案した「夢手帳☆熊谷式」は、日常のスケジュール管理だけにとどまらず、夢や人生を設計する強力なツールとして手帳を利用できるようにと開発されたシステム手帳で、2005年度より販売を開始。累計で20,000セット以上を完売している。

「夢手帳パック」と「行動手帳パックPlus」がセットになった「夢手帳☆熊谷式」スターターパック

今回発売されるのは「夢手帳パック」と「行動手帳パックPlus」、そしてその2つがセットになった「夢手帳☆熊谷式」スターターパックの3種類。夢手帳パックには「やりたいことリスト」や「夢・人生ピラミッド」、「未来年表」などが入っており、夢の設計図を描くことが可能。また、夢実現の行動を管理する「行動手帳パックPlus」には「本日のスケジュール」に加え、「長中期スケジュール」や「ToDoチェックリスト」、「戒め・名言・行動基準」、「今年の重点目標」などが盛り込まれている。

従来より薄くてコンパクトサイズのバインダーも販売。発売は10月下旬以降を予定している(写真はイメージ図)。

価格はスターターパックが7,350円(従来価格より5,250円引き)、「行動手帳パックPlus」が5,250円、「夢手帳パック」が2,100円(従来価格より1,890円引き)となっており、「セット内容を大幅に変更することで、お求めやすい金額でご提供することが可能になりました」としている。