【収納ベッドのおすすめ15選】跳ね上げ式&棚つきも掲載

収納ベッドおすすめ

ベッドのデッドスペースを有効活用できることで人気のあるベッドフレームが「収納ベッド」です。

収納ベッドと一言でいっても引き出し式の収納がついているもの、ヘッドボードに棚がついたもの、マットレス面を跳ね上げる収納がついているものと様々な種類があります。

このページでは収納ベッドの選び方や目的別の収納ベッドおすすめランキングを紹介します。

\サイトおすすめマットレス/

モットンマットレス

「肩こり・腰痛・安眠できない」寝心地で悩んでいる方におすすめ

ユーザー満足度92.2%以上!!「マットレスモットン」


3種類の硬さから自分の体型・体格・好みに合わせて選べる高反発マットレス!

\安心の90日間返金保証付き!!/

モットンマットレス公式サイトはこちら

収納ベッドのメリットや
デメリット(注意点)

収納ベッドメリットデメリット

メリット

ベッド下を有効活用できる
狭い部屋でも収納を確保
棚付でベッド周りを整理整頓

デメリット【注意点】

高さで圧迫感が出る場合あり
値段が少し高い
通気性が少し悪い


収納ベッドがおすすめな人
  1. 部屋に収納を増やしたい人
  2. スッキリした部屋を演出したい人
  3. 小物やアロマなどを枕元に置きたい人

収納ベッドの失敗しない選び方

収納ベッドは非常に優れた機能の付いたベッドですが、クローゼットのような広い収納とは異なり、デッドスペースを活用した隙間収納です。

なので収納ベッドの選び方によっては収納スペースをうまく活用できず、無駄になってしまうこともあります。

そうならないためにも収納ベッドを選ぶ際には失敗しない選び方を心得ておくと安心です。

入れるものを想定して形を選ぶ

収納する物

収納はあればあるだけ便利だと思いがちですが、効率的に物をしまえなければあっても意味のないものになってしまいます。

特にベッド下の収納となると収納できるもののサイズは限られ、人によっては何も入れるものがないという状況にもなりかねません。

引き出し収納の場合は、収納するものの高さを想定し、跳ね上げ式ベッドの場合は、中に敷居があるかどうかなども細かくチェックして、何を収納したいのかを前提にベッドを探しましょう。

安全設計で使い勝手の良いものを選ぶ

安全設計
収納ベッドは収納スペースを確保することに重点を置いた結果、フレームが弱いものも存在します。

またベッドの耐荷重は問題なくても、収納スペースに重いものを入れてしまった結果、収納面の底が抜けてしまうこともあります。

機能性が増えるということはそれだけチェックすべきポイントが増えるということです。

引き出しがスムーズに動くかどうか、ガス圧で開閉が何回くらいまで耐えられるのかなどもしっかり考えて安全で使い勝手の良いものを選ぶようにしましょう。

通気性の良さも考慮する

通気性

ベッド下収納のついた収納ベッドは、ホコリが入りにくい設計になっているものが多く、その分湿気も入りにくい設計になっています。

しかし一方で、開閉をスムーズにするなどの理由からホコリが入ってしまうような密閉度の低い収納ベッドでは、湿気が溜まりやすく、外に出にくくなっています。

またベッドの床面がすのこ状になり、通気を確保しているものが多くないのが収納ベッドのデメリットです。

そうなるとベッドやマットレスに溜まった湿気が逃げ場をなくして、マットレスがカビてしまう原因にもなります。

収納ベッド専用マットレスの有無も考える

収納ベッド専用マットレス

収納ベッドの中には収納ベッド専用のマットレスを推奨しているものもたくさんあります。

通気性の問題やズレの問題、高さなどを考慮したマットレスになっているので、専用のものを買う方が使い勝手はもちろんいいのですが、お気に入りのマットレスがある人にとってはデメリットになってしまいます。

またマットレスが劣化し買い替えを検討するときに、専用のものしか選べず、マットレス単体で買ったら高くついてしまうこともあります。

収納ベッドを選ぶ際にはマットレスを選ぶベッドなのか、自由なベッドなのかも考えておくと安心です。

【引き出し式】収納ベッドおすすめランキング

収納ベッドの中でもっとも人気があるのが引き出し式の収納ベッドです。

使い勝手がよく、維持も難しくなく、何よりもデザインや種類が豊富にあることがその理由です。まずは引き出しタイプの収納ベッドのおすすめから見てみましょう。

【1位】
アンティーク調木目ベッドフレーム

アンティーク調木目ベッドフレーム出典:ニトリネット

価格 33,000円~
サイズ シングル/セミダブル/ダブル

ニトリの商品の中でもネット限定商品として販売されているのがこちらのベッドです。棚、照明に加え、コンセントまでついた引き出し収納付きベッドです。

アンティークなデザインがとてもオシャレで、部屋全体を雰囲気のある空間にしてくれます。枕元には目覚まし時計やスマホ、メガネなどちょっとしたものを置け、コンセント付きでスマホの充電も行えます。

また優しい照明がついていて、枕元で明るく照らすというよりは優しく暗闇を照らしてくれる感じです。さらにベッド下引き出し収納までついていて、実用性が非常に高く仕上がっています。

【2位】
収納ベッド

収納ベッド出典:無印良品

価格 27,445円(2022年9月段階でネットでの販売停止中)
サイズ スモール/シングル/セミダブル/ダブル

収納スペースがたっぷりとついたシンプルなデザインのベッドです。

マットレス面がすのこ状になっていて、通気性が確保されていて、マットレスが傷みにくくなっています。

非常にシンプルなデザインなので部屋を選ばず幅広い年代の人が利用できます。また見た目以上にたっぷりと荷物が入る収納になっているので機能面で非常に驚かされます。

【3位】
TIINA2

ティーナ2

価格 19,990円~
サイズ セミシングル/シングル/セミダブル/ダブル

北欧の「機能的で実用性のある、シンプルで飽きのこない長く使える家具」をコンセプトに作られたベッドです。

シンプルでスリムなデザインですが、たっぷりと入る収納や、スタイリッシュな見た目を演出する棚などは北欧らしいオリジナリティあふれるデザインになっています。

またコンセントの差込口はスライド式でホコリなどの侵入を防げるので枕元でも安心して使用できます。

【4位】
MANDAL

マンダール出典:IKEA

価格 49,990円~
サイズ セミダブル/ダブル

大容量の引き出しが4つもついたベッドエス。

無垢材を使用していて香りも高く、シンプルなデザインが一際際立っています。

耐久性が高く、ベッド自体の高さがそこまでないので部屋に圧迫感を与えません。収納力を持たせつつ、シンプルをとことん追求したオシャレなベッドです。

【5位】
キャットウォーク付き壁面収納ベッド4点セット

キャットウォーク付き壁面収納ベッド4点セット出典:楽天

価格 47,990円
サイズ シングル

「猫と暮らそう」をテーマに作られたユニークなベッドがこちらです。ベッドとセットになっているのはキャットウォーク付きの収納です。

収納ベッドとしては珍しく、ベッドフレームを収納で囲むスタイルで、その時の雰囲気に合わせて自由に組み合わせることが可能です。キャットウォーク付きとはいえ収納力は抜群で、猫がいなくても十分活用できます。

部屋をユニークに楽しくしたい人におすすめです。

【跳ね上げ式】収納ベッドおすすめランキング

跳ね上げ式ベッドは引き出し収納と違い、大型の荷物もしまえる魅力のベッドです。ガス圧を使うことで力が弱くても楽にマットレスを引き上げられるため、狭い部屋でも非常に活躍が期待できます。

【1位】
セシルC ヨコ

セシルCヨコ出典:ニトリネット

価格 69,900円~(2022年9月段階でネットでの販売停止中)
サイズ シングル/セミダブル/ダブル:浅型収納/深型収納

ベッド下の仕切りのない大容量の収納が魅力的なベッドです。マンションなどでは収納に困るスキーやゴルフなども収納できる優れものです。

開閉は横式で、開く向きは左右どちらも選択可能です。

枕元にはちょっとした小物を置く棚や間接照明がついていて、ベッド上での時間を快適に過ごせるようになっています。またコンセントもついているので寝ている間にスマホの充電も行えます。

【2位】
畳ベッド 収納付き跳ね上げ式フラットヘッド

畳ベッド収納付き跳ね上げ式フラットヘッド出典:楽天

価格 95,800円~
サイズ シングル/セミダブル

畳ベッドでありながら跳ね上げ式の収納を実現したベッドです。畳を使用しているためイ草の香りが心地よく、ぼうちゅ防カビ効果に加え、リラックス効果も得られます。

収納スペースは2つに分かれていて、それぞれで開閉できるので、力が少ないお年寄りでも楽に使用できます。また収納庫内の湿気を逃がす通気口もついているので、中の荷物がカビてしまう心配もありません。

【3位】
FLAPPER跳ね上げ式第収納ベッドフレーム

FLAPPER跳ね上げ式第収納ベッドフレーム

価格 59,102円~(2022年9月段階でネットでの販売停止中)
サイズ セミシングル/シングル/セミダブル

大容量の収納とシンプルなデザインを両立させたベッドです。

収納付きベッドは収納を優先するあまり、高さが出てしまい部屋に圧迫感が生まれるデメリットがありますが、このベッドはマットレスを置いても高さが膝くらいになるように作られているので部屋に圧迫感がなく使用できます。

またコンセントやちょっとした小物を置く棚もついているので、ベッドでの時間を快適に過ごせるでしょう。日本製なので丈夫で安心感もあります。

【4位】
セシルF タテ

セシルFタテ出典:ニトリネット

価格 50,824円~(2022年9月段階でネットでの販売停止中)
サイズ シングル/セミダブル/ダブル/クイーン:浅型収納/深型収納

跳ね上げ式ベッドの中でもモダンで長く使えるデザインを追求したベッドです。

浅型と深型とタイプが2通りあり、収納したいものに合わせて収納スペースを選べるようになっています。たっぷり荷物を収納できることはもちろん、扇風機やヒーターなどの季節限定家具の収納にも便利です。

自分好みにいろいろカスタマイズできるので、とっても便利です。

【5位】
セシルHL ヨコ

セシルHLヨコ出典:ニトリネット

価格 50,824円~(2022年9月段階でネットでの販売停止中)
サイズ シングル/セミダブル/ダブル:浅型収納/深型収納

跳ね上げ式ベッドの中でもヘッドボードのない非常にシンプルなデザインのベッドです。

スーツケースがいくつも入り、冬用の毛布などの収納もできます。ヘッドボードがない分、部屋を選ばず、どんな雰囲気の部屋でもオシャレに置けるでしょう。

開閉は左右どちらからでもできるので、部屋の状況に合わせて利用できます。作業員の人が組み立て設置をしてくれるので使用していてネジが外れるなどの心配もありません。

【棚つき】収納ベッドおすすめランキング

棚付きの収納ベッドは、たっぷり物を収納することよりも、ベッドで必要なものをすぐに取ったり置いたりできることが魅力のベッドです。ベッドのちょっとした小物置きとしてはサイドテーブルもありますが、

サイドテーブルは部屋が狭い場合には置くスペースがないこともあるので、ベッドと一体型になった棚付きベッドは人気があります。

【1位】
島根県産天然木檜すのこベッドフレーム

島根県産天然木檜すのこベッドフレーム

出典:nerco

価格 39,900円
サイズ シングル/セミダブル/ダブル

島根県産の天然の檜を贅沢に使ったベッドです。檜の香りがととても心地よく、リラックス効果、安眠効果を得られます。

シンプルなデザインなので和洋どんな部屋でも違和感なく置けるでしょう。床面はすのこ状になっていて、通気性に優れ年間を通して快適に眠ることが可能です。

床面高さは4段階調整が可能で、棚にはコンセント2口ついていて実用的です。

【2位】
アンティーク調木目ベッドフレーム

アンティーク調木目ベッドフレーム出典:ニトリネット

価格 59,000円~
サイズ シングル/セミダブル/ダブル

ニトリのネット限定商品です。棚が2段でついていて、1段目の棚の方には間接照明もついています。

このベッドは棚だけでなく、引き出し付きの収納もついているので、たっぷり収納しつつ、ヘッドボードにも荷物を起きたい人におすすめです。さらに優れているのが、幅木よけ仕様になっている点です。通常、家の床と接する壁には幅木と言われる横板が付けられています。

そのため、ベッドなどを置いても壁とベッドとの間に少し隙間ができてしまうのですが、このベッドは幅木をよけて設置できるようになっているので、壁にピタッとベッドをくっつられます。デザイン性も高く、実用的で、無駄な隙間も作らない優れものです。

【3位】
コンセントが使える宮棚付きパイプベッド

コンセントが使える宮棚付きパイプベッド

出典:LOWYA

価格 19,900円~
サイズ シングル/セミダブル/ダブル

シンプルなデザインが際立っているベッドです。フレームはシンプルなパイプベッドですが、作りは非常に丈夫で一度寝るとその頑丈さに安心感が生まれます。

棚は時計やスマホ、メガネなどを置くのにちょうどいいサイズになっていて、2口コンセントがついています。ベッドの高さは調節が可能で、ベッド下の空間に収納などを行えるようスッキリと作られているので、思った以上に重宝します。

【4位】
LESTER

レスター

出典:nerco

価格 37,900円~
サイズ セミシングル/シングル/セミダブル/ダブル

LED照明とコンセントが両サイドについた機能性の高いベッドです。ベッドフレームは艶感と透明感のある独特な色合いでシンプルに仕上げられています。

ベッド下の引き出しにはたっぷりと収納ができ、フリースペースもついているので、スキーやゴルフバッグなども収納できます。

枕元の棚は2段棚になっていてオシャレに物を飾ったり、タブレットのような高さのあるものを置けたりと非常に便利です。

【5位】
ボンヌ DBR

ボンヌ出典:ニトリネット

価格 49,390円~(2022年9月段階でネットでの販売停止中)
サイズ ダブル/クイーン

高級感のある木目調が美しいベッドです。ベッド下は引き出し収納になっていてたっぷりと物を収納できます。

枕元の棚には照明とコンセントがついていて機能性にも優れています。

見せることも意識したデザインなので品があり、落ち浮いた寝室づくりにぴったりです。

収納ベッドを比較

タイプの違う収納ベッドを分かりやすく比較表にしてみました。

引き出し式 跳ね上げ式 棚つき
収納性
衣類/小物など

なんでも収納可能

小物を置く専門
使い勝手
引き出しで使いやすい

ベッドを上げる必要あり

枕元に置ける
通気性
素材によるがあまり良くない

素材によるがあまり良くない

すのこタイプなら良い
ホコリ
ホコリが入りにくい作りでも
空気の
流動が起こるので
ホコリっ
ぽく感じることがある

マットや布団の上げ下げで
空気の流動が起こり、
ホコリっぽく感じることがある

空気の流動があまり
起らないので、
ホコリっぽく感じにくい
カビ
価格 2万~5万
安いものだと密閉性にかけ、
収納にホコリが入ることもある
5万~10万
ガス圧などを使用しているため
価格が高め
1.5万~4万
シンプルなものが多いので
価格を抑えられる

収納ベッドQ&A

収納ベッドQ&A
使用している人も多い収納ベッドですが、まだまだ分からないこともたくさんあります。

そこで知られているようで知られていない収納ベッドのアレコレについてQ&A形式で詳しく見てみましょう。


ホコリや湿気対策の方法は?

ホコリは掃除、湿気は除湿シートがおすすめ

収納ベッドは収納スペースを確保している分、通気性に劣る傾向にあるベッドです。また収納の出し入れなどでホコリっぽく感じることも増えてしまいます。

そこで湿気対策には、定期的な収納スペースの換気と除湿シートの使用がおすすめです。またホコリ対策には、収納スペースの換気の際などにこまめに掃除を行うことが重要になってきます。

ホコリを立たせにくくしたいなら、欧米のようにベッド下にじゅうたんを引くこともおすすめです。


収納部分にカビが生えやすい?対策は?

カビも除湿シートで対策できます

収納部分は中に入っている衣類などの詰込みで空気が流動しにくくなっていて、マットレスで発生した湿気がどうしても停滞しやすくなっています。

そのため収納部分やマットレス下の床板にカビが生えてしまうということが起きやすくなっています。

そこでおすすめなのが、除湿シートの活用です。

床板に直接、マットレスを敷くのではなく、除湿シートを敷いてからマットレスを敷くと、マットレスで発生した湿気をシートが吸収してくれるので、カビが生えにくくなります。

あとは小まめにマットレスを立てかけるなどして換気を行うことも大切です。


引き出しタイプの収納ベッドは床に傷がつく?

傷がつかないように設計されています

引き出しタイプの収納でも、レール式の引き出しは床に直接引き出しが触れていないので、床が傷つく心配がありません。

古いタイプの引き出し収納ベッドは床すれすれに引き出しが付けられていたり、引き出しそのものにタイヤがついていたりし、床が傷つく可能性が高かったですが、最近は床が傷つきにくい設計になっています。

引き出しを目いっぱい引き出しても、落ちないようになっているものも多いので、落下で床を傷つける心配もありません。


収納ベッドのガス圧式ってなに?

ガスの力で簡単に開け閉めできる機能です

ガス圧式ベッドはガスの力を使って力をほとんど使うことなく、簡単に床板をあげたり下ろしたりできるベッドです。

ガス圧は別名、ガススプリングと言われ、自動車のハッチバッグの開閉やオフィスチェアーの上下などさまざまな身近なところで使われています。

物を持ち上げるときの力を補助するのが主な役割で、ガスが圧縮される時の内部のガス反力が上昇する力を応用したものです。

まとめ

収納ベッドはベッド下の空きスペースを有効活用できるベッドフレームで、ベッドの高さもあるため、高級感やオシャレな寝室にできますが、湿気対策や収納するものを事前に決めておく必要があります。

夏はベッド下に布団圧縮袋に入れた羽毛布団を収納したり、冬は夏用のシーツを収納したりできるので寝具をベッド周りにまとめて収納できる点が最大のメリットとなります。

やっぱり収納よりも通気性やコンパクト感を求めたいという人は「すのこベッド」がおすすめなので一度ご覧になってみてください。

当サイトおすすめのマットレスも、今回紹介したベッドフレームと合わせて購入を検討してください。

おすすめの安いマットレスは
こちらから!

おすすめの安いマットレスのページへ

【質問・相談】受付中!

メールアドレスは公開されません。ニックネームは公開されます。* の項目は必須項目となります。


管理人「鈴木」が24時間以内に返信するのでお気軽にご意見やご質問ください^^