これまでChromebookでオンライン会議をする方法として、Google Meetを使う方法と、Zoomを使う方法を取り上げた。今回は、Microsoft Teamsを使う方法を取り上げる。→連載「Chromebookはビジネスでどこまで使えるか?」のこれまでの回はこちらを参照

Web会議にとどまらない「Microsoft Teams」

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響でテレワークが普及する以前から、テレワークを使って業務に取り組んでいた企業はあった。これまで、オンライン会議用に提供されていたソフトウェアはエンタープライズ向けのものが多かった。専用ハードウェアが必要になることもあったし、サービスも決して安いものではなかった。企業によって使うサービスもバラバラだった。

この状況が、新型コロナウイルス感染症の登場により大きく変化する。多くのビジネスマンが在宅勤務を行う必要に迫られ、オンライン会議が必須のサービスになった。また、個人ユースとして、友人とのおしゃべりにオンライン会議サービスが使われるようになった。

そんな中、オンライン会議ツールとして最初に脚光を浴びたのはZoomだったように思う。Zoomは、高価で企業向けというイメージの強かったオンラインビデオ会議を一般向けに無料で利用できるようにした。そのため、Zoomのユーザーは企業のみならず個人にまで広がった。これまでオンライン会議を行ったことがなかったビジネスマンや個人が、Zoomによってオンラインビデオ会議を経験し、その便利さを体験することになった。

こうしたZoomのサービスに引きずられるように類似のサービスを展開していったのが、GoogleやMicrosoftといったクラウドの巨人たちだ。今では、どのベンダーも類似のサービスを提供している。

紆余曲折はあったものの、Microsoftは現在、「Microsoft Teams」という名称でオンラインビデオ会議サービスを提供している。Microsoft Teamsはコミュニケーションサービスであり、オンラインビデオ会議はその一つという位置づけだ。

Microsoftはクラウドサービスを「Microsoft 365」および「Microsoft Azure」のもとに統合するような取り組みを続けており、Microsoft Teamsはそうした中においてコミュニケーションサービスの中核を担っている。

ChromebookからMicrosoft Teamsを使う方法

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら