ビジネスに新しいパソコンシーンが育っている。適材適所で手間のかからないパソコンを使っていこうというものだ。パワーが十分に発達した現在のパソコンには、「性能」ではなく、「安全」で「簡単」で「安価」であることも求められているのだ。そのポテンシャルを持ったデバイスが「Chromebook」であり、教育機関で導入が広まっているほか、企業も既存のパソコンを置き換えたり、テレワーカーが導入を進めている。本連載ではChromebookでどういったことができるのかや、その便利な使い方を紹介していく。
本当にあったエンジニアの転職体験談
職場で「好かれる」「嫌われる」行動パターン5つ! 共通点は○○だった
AI時代に「必要とされる人材」とは??」4月1日より…
71%の人が仕事を辞めたいと思った経験あり。その理由と対処法は?
あなたが「本領発揮できる職種」をサクっと診断!
エンジニアあるある!? システム開発現場・実録IT用語辞典
航空機の技術とメカニズムの裏側 第372回 名前は同じでも機体は別物(11)F-35など今時の戦闘機の一群
軍事とIT 第497回 DSEI Japan(1)コリンズ・エアロスペースが考えるconnected battlespace
会津若松市、マイナンバーカード活用などスマートシティサービスを拡充
NTT×高野山、ウェルビーイングを通じた地域創生に向けた実証実験を開始
二子玉川エリアで5GやIoTを活用した都市DXのコミュニティ実証、KDDIら
サーバやストレージといった基本的な話題から、仮想化技術やクラウド、ビッグデータ、業務アプリケーションといった企業向けITの最新情報を紹介します。