米Appleと米Googleは4月10日 (現地時間)、新型コロナウイルス (COVID-19)の検査が陽性判定だった人との濃厚接触の可能性を検出、接触があった人に通知するスマートフォンを用いたソリューションを共同開発することを発表した。

  • COVID-19感染拡大防止のソリューションをAppleとGoogleが共同開発

    COVID-19感染拡大防止で、iOSを開発するAppleとAndroid開発を主導するGoogleが協力

ソリューションには、スマートフォンの位置や距離を把握できるBluetoothのビーコン機能を用いる。まずは5月に、各国の公衆衛生局が提供するアプリにおいて、AndroidとiOSの相互運用が可能な形で検出・通知を利用できるようにするAPIをリリースする。さらにAndroidとiOSへの統合を実現する計画だ。

具体的にどのようなソリューションになるかというと、この機能を有効にしたスマートフォンは定期的に識別キーを発信しながら、濃厚接触の距離にある他の利用者と互いの識別キーを記録する。新型コロナウイルスのテストで陽性になった際に、アプリで検査陽性をレポートすると過去14日分のデータが分析され、濃厚接触に当てはまる人のスマートフォンに新型コロナウイルス陽性判定だった人との接触があったことを伝える通知が表示される。

  • 近距離の接触を記録

    初対面のアリスとボブは10分ほど会話 (左)。COVID-19検査が陽性だったボブが、公衆衛生局のアプリで陽性結果をレポート

  • 忘れていたわずか10分の会話でも濃厚接触の可能性

    アリスは感染の可能性がある人が周囲にいないと思っていたが(左)、COVID-19検査陽性の人との接触を知ることができた

こうしたスマートフォンを用いたソリューションはすでに中国や韓国で実現しているが、プライバシー問題の壁から世界的に採用されるソリューションにはなっていない。AppleとGoogleは「プライバシー、透明性、そして同意が何よりも重要」と強調している。まずユーザーがオプトイン (承諾)しなければ、一切のデータ収集は行われない。識別キーは匿名化した上で定期的に更新され、誰が陽性であるかをAppleやGoogle、他の利用者が把握することはできない。公衆衛生当局が感染拡大防止を管理する目的のみに用いられる。検出は接触のみであり、利用者の位置情報を記録することはない。データはユーザーの端末に保存され、ユーザーが同意した場合のみ分析のためにクラウドにアップロードする。

第2段階のAndroidおよびiOSへの組み込みが実現すれば、「(オプトインを通じて)より多くの人が参加できるようになるだけでなく、アプリや政府の保健当局といったより広範なエコシステムとの協働が可能になります」としている。COVID-19対策においてプライバシー保護が危うくなる既存の課題を乗り越えて、有効な感染拡大防止策になるように、AppleとGoogleは「Bluetoothを用いた接触検出のプライバシー保護」「接触検出Bluetooth仕様」「接触検出暗号仕様」「接触検出-フレームワークAPI」「Android接触検出API」といったドキュメントを公開している。