性能レポートをお届けしてからだいぶ経ってしまったが、内部解析レポートをお届けしたい。実のところ、性能レポートを掲載した後で、AMDはPhenom II 955 Black Editionなど、Socket AM3/DDR3に対応した製品をリリースしており、テスト構成がやや古くなってしまった。そんなこともあって、内部解析編ではテストをちょっとやり直すことにした。

Photo01: これはES品ではなく製品版。OPNもそれに準じたものになっている。

比較対照としては、従来のPhenom X4 9950とPhenom II 940 Black Editionに加え、Phenom II 955 Black Editionも追加した(Photo01)。もっとも、CPU-Zで確認する限り、動作周波数以外の差は見て取れない(Photo02,03)。

Photo02: こちらはPhenom II 955のもの。SteppingやRevisionはPhenom II 940と同一。

Photo03 :こちらはPhenom II 940。そういえばこの940は、Socket AM2+対応ではあるが、DDR3は利用できないという説明だったが、実際のところはどうなのだろう? AM3マザーに刺してテストしてみれば良かった。

で、DDR3メモリを使う関係で、マザーボードもSocket AM3対応のASUSTek M4A79T Deluxeを借用した(Photo04)。またメモリは、通常は手持ちのDDR3-1333 CL9 2GBモジュール×2を利用したが、DDR3-1600の動作テストにはCorsairのCM3X2G1600C9DHX(Photo05)を利用した。

Photo04: AMD790FX+SB750の構成。昨今の多機能マザーに見慣れるとある種シンプルだが、そうは言ってもPCIe x16レーンが4スロット分用意されていたりする。

Photo05: 1.8V動作でDDR3-1600 9-9-9-24が可能。1.5VのままだとDDR3-1333 9-10-10-26となる。

その他のテスト環境は表1を参照されたい。Socket AM2の方は同じASUSTeKのM3A32-MVPを使った。

■表1
CPU Phenom 9950 /
Phenom II 940
Phehom II 955
M/B ASUSTeK M3A32-MVP Deluxe ASUSTeK M4A79T Deluxe
BIOS Version 1406 Version 0037
Memory Corsair CM2X2048-6400CS5 Nanya M2F2G64CB8HA4N /
Coesair CM3X2G1600C6DHX
Video ATI Radeon HD 4870 512MB
Catalyst 9.4
HDD HGST DeskStar 725050GLA360×2(RAID0, NTFS)
OS Windows Vista Ultimate SP1(英語版)