3DMark06 Build 1.2.0
では3D系は? ということで、まずOverall(グラフ67)を見ると、TLB Cacheはそれなりに影響するが、Ganged/Ungangedは殆ど差が見られない。これはSM2.0(グラフ68)やSM3.0/HDR(グラフ69)でも同じである。CPU Testの結果(グラフ70)も効果は見られないが、逆に言えばあまり関係ないという事でもあろう。正直を言えばCPU Testではもう少し差が出ると思っただけに、ちょっと肩透かしではある。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
NVIDIA、旧世代GeForceとWindows 10のドライバーサポート終了スケジュールを発表
今週の秋葉原情報 - 新世代のRyzen Threadripper Proが登場、42cm簡易水冷内蔵のフルタワーも
今週の秋葉原情報 - ASUSから曲面ガラスのmicroATXケース、3.5インチHDDはついに30TBの時代へ
『VALORANT』がUnreal Engine 5で刷新! NVIDIA GeForceユーザーはドライバアップデートで備えよう
キオクシア、第9世代BiCS FLASH 512Gb TLCをサンプル出荷 - 年内に量産開始へ
CPU、マザーボード、グラフィックスカードなど、各種パソコンパーツの製品情報から関連する最新テクノロジまで、パソコンの自作に関するさまざまな情報を発信。