NTTは3月21日、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に出展する「NTTパビリオン」の詳細を発表した。光技術を使った次世代通信基盤「IOWN(アイオン)」の最新技術を活用することで、パビリオン内の電力消費を8分の1に抑えるとともに、リアルタイムで空間が伝送される世界初の体験などを実現する。
同日の記者発表会に登壇した島田明社長は、「低消費電力社会の実現や、まるで隣にいるような存在を感じる未来のコミュニケーションを、万博を通じて伝えたい」と述べた。
掲載日
NTTは3月21日、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に出展する「NTTパビリオン」の詳細を発表した。光技術を使った次世代通信基盤「IOWN(アイオン)」の最新技術を活用することで、パビリオン内の電力消費を8分の1に抑えるとともに、リアルタイムで空間が伝送される世界初の体験などを実現する。
同日の記者発表会に登壇した島田明社長は、「低消費電力社会の実現や、まるで隣にいるような存在を感じる未来のコミュニケーションを、万博を通じて伝えたい」と述べた。
2024年サラリーマン川柳優秀100句決定、一挙紹介 - 物価高に米不足が入選
富士通×Supermicro、生成AIの活用基盤トータル提供に向け提携を拡大
【財務省】対米交渉は赤澤経済再生相 加藤大臣の担当は為替協議
「SAP Experience Center Tokyo」リニューアル - 新エリア設置
NEC×AWSジャパン、公共事業で連携強化 - AWS社員が専任でNECに従事
IT業界を中心に、さまざまな企業の戦略、経営方針を紹介します。各分野の市場規模、ベンダーシェアなどもお伝えします。