富山県富山市とブリヂストンは2月13日、グリーンスローモビリティ運行事業に関する連携協定を締結したことを発表した。この協定は、富山市が運営するバスタイプおよびランドカータイプのグリーンスローモビリティサービスに、ブリヂストンの空気充填が不要な次世代タイヤ「AirFree」を装着し、その特性や機能、提供価値を検証するとともに、地域社会のモビリティを支えるための連携と協力を目的としている。

両者はこの協定を通じて、バスタイプのグリーンスローモビリティと「AirFree」の組み合わせによる提供価値について、2025年中に公道で実証実験し、2026年の社会実装に向けた準備を進めるとしている。

  • 調印式の様子(左から、富山市長 藤井裕久氏、ブリヂストン BSJP直需タイヤ戦略企画/新モビリティ事業部門長 太田正樹氏)

    調印式の様子(左から、富山市長 藤井裕久氏、ブリヂストン BSJP直需タイヤ戦略企画/新モビリティ事業部門長 太田正樹氏)

富山市のグリーンスローモビリティ実現に向けた取り組み

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら