GMOインターネットグループは2月12日、2024年12月期 通期決算に関する決算説明会を開催した。説明会にはグループ代表の熊谷正寿氏とグループ副社長 兼 CFOの安田昌史が登壇した。

売上高・営業利益ともに最高業績

2024年度 連結業績は、売上高が前年同期比7.3%増の2774億円、営業利益は前年同期比9.8%増の466億円となり、いずれも最高業績を達成した。

  • 2024年度 連結業績

    2024年度 連結業績

セグメント別に見てみると、特にインフラ事業が好調で、売上高は前年同期比7.8%増の1849億円、営業利益は前年同期比25.2%増の359億円となっている。

好調の要因について、熊谷氏は「決済・決済以外ともに好調に推移している。祖業に加え、グループジョイン後に急成長した非上場グループ会社群が貢献した」と説明した。

  • 業績結果について話す熊谷氏

    業績結果について話す熊谷氏

ネットインフラの会社別の決済以外の増益額ランキングを見てみると、祖業であるGMOインターネットが12.1億円の増益で1位になっているものの、熊谷氏の説明の通り、2019年にグループジョインしたGMOタウンWifiが5.8億円の増益、2022年にグループジョインしたGMOサイバーセキュリティ byイエラエが3.0億円の増益など、グループジョイン後に急成長した非上場グループ会社群が貢献していることが分かる。

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら