スマホで使う

Dashlaneはスマートフォンやタブレットデバイス向けのアプリを提供している。提供されている機能はデスクトップ向けのDashlaneとよく似ている。

インストールはストアからアプリを検索して実行すればよい。

インストールしてアプリを起動すると、次のようにログインか、またはマスターパスワードの設定を行うかの初期画面が表示される。

最初のページ - マスターパスワードの設定かログイン

すでにDashlaneのアカウントを作成してあるならここでログインを選択する。

本連載では先にデスクトップ版を使っているので、ここではログインを行う。これがはじめてDashlaneを使うという場合には、ここで直接マスターパスワードの設定を行う必要がある。

ログインを選択すると登録してある電子メールアドレスに確認コードが送られてくるので、確認コードをアプリに入力することで認証をクリアする。

ログイン後のDashlaneアプリ

アプリはデスクトップ版で入力したパスワードを共有、またその逆も可能

アプリではマスターパスワードを入力する代わりに指紋認証機能を使うかどうかも設定できる。指紋認証機能を有効にするとマスターパスワードの設定すら不要なので、本当に簡単にパスワードを扱えるようになる。

マスターパスワードを使う代わりに指紋認証機能を使うこともできる

iPhoneの場合にはTouch IDを利用可能

デスクトップ版の方で登録したサイトとアカウント情報はDashlaneアプリでも自動的に共有されている。

デスクトップ版で登録したアカウント情報はアプリでも共有される

アプリからアカウント情報を登録することも可能。できる作業はデスクトップとほとんど同じだ。

アカウント登録 - サイト

アカウント登録 - クレジットカード、銀行口座

登録してあるアカウントをクリックするとDashlaneアプリ内にブラウザビューが起動し、そこからログインできる状態になる。このため、別途ブラウザアプリに移動して作業を行う必要がない。入力が面倒なスマートフォンやタブレットデバイスではこうした機能が扱いやすい。

登録されているアカウントをクリックするとアプリ内にブラウザビューが開きログインが可能な状態になる

新しくアカウントを作成する場合にはDashlaneのパスワード生成機能を使ってランダムなパスワードを生成すればよい。

ランダムなパスワードの生成

Dashlaneアプリにはパスワードの一斉変更機能も用意されている。これは登録してあるアカウントのうち、Dashlaneのパスワード変更機能に対応したサイトのパスワードを一気に変更できるというもの。

Dashlaneパスワード一斉変更機能

Dashlaneアプリの提供する機能はフルスペックのパスワード管理アプリが提供する機能だ。このアプリを使っていて困ることはまずないと思う。

デスクトップ版と自動的にデータも共有される。LastPassとDashlaneで違いを見つけることはかなり難しいと言える。LastPassにするかDashlaneにするか、あとはUI/UXなど好みで選んでもよいかもしれない。

スマホだけで使う

インターネットの利用はすでにデスクトップやノートPCよりもスマートフォンからの方が多い。

Net Applicationsの報告によれば2018年2月におけるモバイルデバイスのシェアは49.79%で1位、これにデスクトップ/ノートPCの45.01%が続いている。

モバイルとタブレットの双方を合わせれば54.93%となり、ほぼ55%になる。スマホやタブレットからのインターネット利用は55%、PCからは45%。今後この差はさらに広がっていくと推測されている。

PC普及期の世代は時代の背景もあって、ほかの世代と比べてPCを使うことに馴れていると見られている。しかし、それ以降の世代はPCよりもスマートフォンやタブレットデバイスからインターネットに触れることが多く、PCよりもモバイルデバイスからインターネットを利用することが普通になっている。PCを使わずにスマホだけでパスワード管理アプリを使う世代は今後増えるだろう。

スマホからパスワード管理アプリを使ったとして、その利便性はデスクトップ版と変わらないどころか、むしろアプリの方が便利だ。指紋認証機能を使うことでマスターパスワードの入力も必要ないし、文字入力が面倒な分、パスワード入力の必要性がなくなることはPCよりも価値がある。

ただし、依存だけは気をつけた方がよいだろう。マスターパスワードだけは保存しない方がよいといわれているのだが、指紋認証機能に頼り続けていると、そのうちマスターパスワードを忘れてしまう。どこまでアプリに依存するよく考えた上で活用していくのがよいと思う。