Microsoftは5月20日(現地時間)、「Post-Quantum Cryptography Comes to Windows Insiders and Linux」において、Windows InsiderビルドおよびLinux向けの耐量子暗号(PQC)機能の提供開始をアナウンスした。

これによって、企業や開発者は、量子コンピューターによる脅威に備えた新しい暗号アルゴリズムの導入と評価を、自身の環境で実施できるようになった。

  • Comment

    Comment

Windows Inside向けにML-KEM/ML-DSAの提供を開始

今回のアップデートでは、NIST(米国立標準技術研究所:National Institute of Standards and Technology)が標準化した「ML-KEM」と「ML-DSA」の2つの暗号化アルゴリズムが、Windowsの「Cryptography API: Next Generation(CNG)ライブラリー」および「証明書・暗号メッセージング機能」に統合された。

ML-KEM(Module-Lattice-based Key Encapsulation Mechanism)は、NISTが「FIPS 203」として標準化した耐量子の公開鍵暗号方式である。格子暗号に基づいて高い安全性を提供する暗号方式で、主に暗号鍵の共有に使用される。

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら