新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、NEDO事業の成果をもとに、三浦工業が発電効率48%、総合効率90%を達成した「業務用4.2kW固体酸化物形燃料電池(SOFC)システム」を開発し、2017年10月から販売を開始することを発表した。

業務用4.2kW固体酸化物形燃料電池(SOFC)ユニット製品外観

このたび開発された「業務用4.2kW固体酸化物形燃料電池(SOFC)」は、発電効率の高い固体酸化物形燃料電池(SOFC)を採用したことで、発電効率48%、総合効率90%を達成した。製品寸法は1,880(W)×810(D)×1,780(H)。飲食店など設置スペースが狭小な場合でも設置でき、最小限の配管、配線工事で設置が行える設計となっている。燃料は都市ガス(13A)で、CO2排出量の削減に貢献するとしている。

水素社会の実現に向け、2014年に経済産業省が策定した「水素・燃料電池戦略ロードマップ」では「2017年 業務・産業用燃料電池の市場投入」という目標が掲げられている。今回三浦工業が開発したSOFCシステムによって、この目標が達成されることになる。

同システムは今年度において限られた台数の販売となる予定だが、飲食店舗・福祉施設等業務用SOFC市場は約10万件のポテンシャルを持ち、今後2025年の普及期に向けて販売が拡大されると見込まれている。