PR

【2023年12月】ふるさと納税のアイスクリーム還元率ランキングベスト10!

【2023年2月】ふるさと納税のアイスクリーム還元率ランキングベスト10! ふるさと納税ランキング

本ページはプロモーションが含まれています。

「ふるさと納税でコスパの高いアイスクリームをもらいたい!」

2023年現在、一番還元率が高くお得な返礼品は、還元率:69.08%で北海道池田町牧場の生ソフトクリーム<120ml×14個>です。

スーパーでみかけるおなじみのアイスクリームをもらうのも良いですが、ふるさと納税でしか出会うことのない高級感のあるアイスクリーム、ちょっと珍しいアイスクリームでおすすめの物もたくさんあります!
ぜひ、ふるさと納税「アイスクリーム」の還元率ランキングを是非参考にしてください。

すぐにおすすめランキングを見たい方はこちら


返礼品選びの個別相談を希望の方はマイナビふるさと納税比較サイト公式LINE@からお気軽にメッセージください(無料)

この記事の監修者

リードクリエーション株式会社 代表:新宮 秀也

新宮 秀也リードクリエーション株式会社 代表

ふるさと納税のポータルサイトを運営する企業で4年間勤務経験あり。数年間にわたり祖父のふるさと納税(年間100万円)の寄付を手伝った経験から、返礼品の魅力に魅せられています。各ポータルサイトの利便性の悪さを痛感し、ためになる情報をまとめています。地域活性化を目指し、より良い返礼品情報をお届けします。

◆本記事の公開は、2021年1月26日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)
◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。
当サイトがおすすめするふるさと納税事業者に関するコンテンツは、総務省ならびに消費者庁が管轄する関連諸法およびWebサイトにて公表している情報を参考にし、実際の利用者や第三者による調査結果などの客観的事実を根拠として作成しております。コンテンツ制作ポリシーはこちら(参考:ふるさと納税事業者の選定とコンテンツ作成に関する基準 [JPG:228KB])

ふるさと納税「アイスクリーム」の還元率ランキングTOP10一覧

オススメ順位 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
商品画像 牧場の生ソフトクリーム<120ml×14個> ハーゲンダッツセット<110mlx12個> 糸島で行列のできるアイスクリーム屋ジェラートカップ<95mlx10個> 【北海道別海町産】べつかいのアイスクリーム屋さん  120ml 12個入
還元率 69.08%  60.00%  53.50%  47.40% 42% 41.27% 40.60% 32.94% 31.46% 29.49%
 寄付金額 10,000円 10,000円 8,000円 10,000円 10,000円 15,000円 15,000円 18,000円 19,000円  19,000円
容量 120ml×14 80ml×27 110ml×8 100ml×24 110ml×6 100ml×14 110ml×12 95ml×10 100ml×16 130ml×6個
自治体 北海道池田町 北海道上士幌町  群馬県太田市 宮城県白石市 滋賀県長浜市 北海道上士幌町 北海道浜中町 福岡県糸島市 北海道長沼町 北海道別海町
申し込み先
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら

1.牧場の生ソフトクリーム<120ml×14個>

還元率:69.08%
牧場の生ソフトクリーム<120ml×14個>

出典:楽天ふるさと納税

北海道池田町

牧場の生ソフトクリーム
寄付金額:10,000円
容量: 120ml×14個

数あるアイス返礼品で人気NO.1!

北海道十勝地方の一部である、北海道池田町。
チーズや乳製品の製造が盛んなのは有名ですよね。

北海道池田町嶋木牧場の搾りたての生乳で作られています。

ミルクの濃厚な風味がありながらも、後味あっさりで頂けるアイスクリームです。

2.十勝もーもースイーツ 牛乳そのまんまアイス<80ml×27ヶ>

還元率:60.00%

出典:楽天ふるさと納税

北海道上士幌町

十勝もーもースイーツ 牛乳そのまんまアイス
寄付金額:10,000円
容量:80mlx27本

上士幌町にある高木牧場の自家生乳や北海道産ビートのてんさい糖、よつ葉生クリームを使用し、乳脂肪分を控えめに調整しました。あっさり味のアイスミルクをたっぷり27個お届け!
一般的なアイスクリームとは違い、卵やトレハロース、乳化剤は不使用。食べきりサイズで、お子様のおやつや、カロリーが気になる方にもオススメです。

3.生乳仕立てアイスクリーム <110ml×8個>

還元率:53.50%

出典:楽天ふるさと納税

群馬県太田市

生乳仕立てアイスクリーム
寄付金額:8,000円
容量: 110ml×8個(牧場ミルクx2、はちみつバニラx1、ミルクチョコレートx2、宇治抹茶x2、ミルクコーヒーx1)

生乳から水分だけを取り除き、アイスクリームの原料にしました。

ミルクの風味を大事に大事に凝縮して作ったアイスクリームです。
8時間~12時間という長いエイジング(熟成)を経た深みのある味に仕上がっています。
お口の中でサ~ッと溶ける味わいと驚きの切れの良さは、この季節にぴったり!

4.【フロム蔵王】Hybrid スーパーマルチアイスBOX<100mlx24個>

還元率:47.40%

出典:楽天ふるさと納税

宮城県白石市

Hybrid スーパーマルチアイスBOX
寄付金額:10,000円
容量:100mlx24個(バニラ、チョコ、いちご、抹茶の4種 各6個)

1万円の寄付金額に対して、合計で2400mlのアイスクリームがもらえます。

量が多いだけでなく、バニラ、チョコ、抹茶、いちごの4種類の味が楽しめ、100mlのカップで食べられるのもおすすめポイントです!

5.ムーン豆乳アイス詰合せ <110ml×6個>

還元率:42%

出典:楽天ふるさと納税

滋賀県長浜市

ムーン豆乳アイス詰合せ 6個セット 滋賀県長浜市産こだわり大豆の濃厚豆乳アイスクリーム
寄付金額:10,000円
容量:110ml×6個(純粋豆乳味x2、ココナッツバニラx1、チョコレート味x1、宇治抹茶味x1、ソイラテ味x1)

滋賀県産のこだわり大豆のみを使用した、濃厚なめらか豆乳アイスの詰合せセットです。
乳・卵・白砂糖・化学添加物を使用していませんので、アレルギーをお持ちの方も安心してお召し上がりいただけます。

海外で修行をしたオーナーが心を込めて作る豆乳アイス。

豆乳好きな方はもちろん、苦手な方にもオススメできるアイスです!

6.ドリームヒル よくばりアイスクリームセット<100ml×14個>

還元率:41.27%
ドリームヒル よくばりアイスクリームセット

出典:楽天ふるさと納税

 

北海道上士幌町

ドリームヒル よくばりアイスクリームセット
寄付金額:15,000円
容量:100ml×14個(十勝ミルク、十勝黒豆きなこ、十勝ティラミス、十勝あずき、十勝ヨーグルト、北海道イチゴ、オホーツク塩、北海道カボチャ、北海道メロン、イタリアンチョコレート、宇治抹茶、ラズベリー、ピスタチオ、黒ほうじ茶)

こちらもふるさと納税のアイス部門で毎年人気の高い返礼品です!
市販のアイスに比べてややアッサリ味で、「ジェラート」に近い食味が楽しめます。

14個のアイスのセットですが、全て違うフレーバーが楽しめるのもわくわくして良いですよね!

7.ハーゲンダッツセット<110mlx12個>

還元率:40.60%
ハーゲンダッツセット<110mlx12個>

出典:楽天ふるさと納税

北海道浜中町

ハーゲンダッツセット
寄付金額:15,000円
容量:110mlx12個(バニラx3、ストロベリーx3、グリーンティx2、クッキー&クリームx2、マカデミアナッツx2)

みなさんご存知のハーゲンダッツのミニカップ12個セットです。
公式オンラインショップで購入すると6,090円(税込)なので、還元率を出してみると40.6%。

かなりお得なことがわかりますね!

ハーゲンダッツはどの味も高いクオリティではずれなし。
どれにするか迷った時はこちらを選んで間違いなしです!

バニラフレーバーのみの返礼品やアソートボックスの返礼品もあります。

ハーゲンダッツその他のセットの詳細はこちら
 

 

8.糸島で行列のできるアイスクリーム屋ジェラートカップ<95mlx10個>

還元率:32.94%
糸島で行列のできるアイスクリーム屋ジェラートカップ<95mlx10個>

出典:楽天ふるさと納税

福岡県糸島市

糸島で行列のできるアイスクリーム屋ジェラートカップ
寄付金額:18,000円
容量:95ml×10個(阿蘇ミルク、八女抹茶、八女ほうじ茶、カフェオレ、糸島産プルベリーヨーグルト 各2個)

福島県糸島市の地元の食材をふんだんに使ったアイスクリームです。5種類のフレーバーがそれぞれ2個ずつ、合計10個のセットとなります。味は、どちらかというと大人向け。素材の味が濃厚で、なかでもブルーベリーヨーグルトはあっさりした後味で大人気です。

フレーバーはこちら。

阿蘇ミルク、八女抹茶、八女ほうじ茶、カフェオレ、糸島産ブルーベリーヨーグルト

糸島では「行列のできるアイスクリーム屋」として有名なジェラート専門店「Loiter Market」さんのアイス、ぜひお試しください。

9.カップアイスクリーム 16個セット(8種各2個ずつ)

還元率:31.46%

出典:楽天ふるさと納税

北海道長沼町

寄付金額:19,000円
容量:100ml×16個(朝しぼりミルク、十勝あずき、ゴールデンバニラ、夕張メロン、オホーツクの塩、クリームチーズ、抹茶、チョコレート 各2個)

長沼近郊の生乳を100%使用したアイスクリーム。

添加物を極力使用せずに、厳選した素材を最大限に引き出して作られています。
身体に優しい自然の恵みを活かしたアイスクリームです!

味の種類も豊富!

10.べつかいのアイスクリーム屋さん 120ml 12個入(4種×各3個)

還元率:29.48%
【北海道別海町産】べつかいのアイスクリーム屋さん  120ml 12個入

出典:さとふる

北海道別海町

【北海道別海町産】べつかいのアイスクリーム屋さん  120ml 12個入
寄付金額:19,000円
容量:12個(バニラ×3、ストロベリー×3、チョコレート×3、抹茶×3)

酪農日本一を誇る北海道別海町がお届けする、こだわり生乳を使ったアイスクリーム。

別海町内の牧場で大切に育てられた乳牛のしぼりたて生乳を原材料とし、乳化剤・安定剤等の添加物は一切使用されておらず、これぞ本物!こだわりのアイスクリームです。味も4種類あり、お楽しみいただけること間違いなしです。

まとめ

ふるさと納税でもらえる「アイスクリーム」の還元率をランキング形式でまとめました!
アイスクリームは、数ある返礼品の中でも全体的に還元率が高い印象です。

1番還元率が高くお得な返礼品は、還元率:69.08%で北海道池田町牧場の生ソフトクリーム<120ml×14個>という結果になりました。

この記事がふるさと納税アイスクリームの返礼品選びの参考になれば幸いです!



オススメ記事

【完全保存版】ふるさと納税「家電&電化製品」おすすめ還元率ランキング!人気・金額別・ジャンル別総まとめ

【最新版】ふるさと納税「ビール」の還元率コスパ最強ランキング完全版!

【最新版】ふるさと納税「豚肉」のコスパ最強ランキングベスト10!部位別にも紹介

【完全保存版】ふるさと納税「自転車」全返礼品と還元率ランキング!自転車用品や電動自転車、子供用も

【最新版】ふるさと納税でおすすめの「うなぎ」高還元率コスパランキング

【完全版】ふるさと納税「カメラ・レンズ・カメラバッグ」高還元率コスパランキング

【完全保存版】ふるさと納税「テレビ」おすすめランキング!全返礼品の還元率を調査

【完全保存版】ふるさと納税コスパ還元率おすすめランキングTOP150!

ふるさと納税のアイスクリームの還元率算出方法

ふるさと納税のアイスクリームの還元率算出方法は以下となります。

アイスクリームの還元率算出の計算式
還元率(%)=返礼品の公式サイトの販売価格(円)÷ 寄付金額(円)× 100

当サイトの還元率の計算ベース価格は、「公式オンラインショップの販売価格」を基本とし、公式オンラインショップが存在ない場合は、「楽天価格ナビ」を基準としています。

また、送料がかかる場合は料金が変動しますので、「一律1,500円」で計算しております。
(クール便の配送で地域により1,000円〜3,000円)

※返礼品の販売価格は筆者が独自に調べたものであり、各自治体が公式に発表したものではございません。ご了承ください。

※還元率(%)は小数点第二位まで表記し、小数点第三位を四捨五入で算出しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました