Ubuntu Linuxの開発元であるCanonicalは7月8日(米国時間)、「Canonical enables Linux desktop app support with Flutter|Ubuntu」において、アプリケーション開発フレームワーク「Flutter」にLinuxデスクトップ・アプリケーション開発をサポートする機能が追加され、アルファ版として利用できるようになったこと伝えた。この機能の開発はCanonicalとGoogleが共同で取り組んだもので、作成したアプリはLinux向けのアプリストアであるSnap Store経由で公開することができる。

  • Canonical enables Linux desktop app support with Flutter|Ubuntu

    Canonical enables Linux desktop app support with Flutter | Ubuntu

FlutterはGoogleによって開発されたオープンソースのアプリケーション開発フレームワークである。AndroidやiOSといった複数のプラットフォーム向けのアプリケーションを、単一のコードベースで開発できる点が大きな特徴。当初はモバイルアプリ向けに開発されていたが、Googleは2019年にその対象をデスクトップアプリにまで拡げることを発表した。

これに協力の手を挙げたのがCanonicalである。最新のUI機能をサポートするFlutterは、Linuxアプリ開発のプラットフォームとしても魅力的だ。Canonicalは特にFlutterの以下の点を高く評価しているという。

  • 急成長中のエコシステム
  • 複数プラットフォームのサポート
  • 高度に最適化されたネイティブアプリケーション
  • 宣言的/リアクティブ/コンポーザブルなウィジェットをサポートするモダンなUIフレームワーク
  • Visual Studio CodeやAndroid Studio、IntelliJなどを活用したリッチな開発環境

Flutterをデスクトップアプリ開発に対応させる作業として、マウスとキーボードのサポート強化や、サイズ変更可能なトップレベルウィンドウのサポートなどを含む、Flutterエンジンに対する大幅なリファクタリングが実施されたという。また、デスクトップに適した新しいUI機能の追加や、システムメニューバーや標準ダイアログへのアクセスのサポートといった拡張も行われている。

  • Flutterで開発されたデスクトップアプリの例 - 資料: Canonical提供

    Flutterで開発されたデスクトップアプリの例 - 資料: Canonical

GoogleはすでにFlutterによるmacOSアプリ開発の機能をアルファ版として提供しているが、今回これにLinuxが加わったことになる。Flutterチームでは、ほかにもWindowsやSurface Duoへの対応が進められているとのことだ。