ニュースアプリ「News」を発表

ここから、幾つかのiOSアプリについても触れられ、「メモ」、「マップ」の強化に加え、新アプリの「News」を発表。最近流行のニュースアグリゲーション系アプリだ。これもバックグラウンドでは機械学習が働いているとのこと。Newsは米国、英国、豪州から提供開始される予定。日本での提供は未定だが、メディア側にもフォーマットの統一など、ある程度の対応が必要になるかもしれない。

「マップ」では噂されていた乗り換え案内機能が付くものの、欧州、北米および中国のみの対応で、日本については見送られてしまった

「News」は成長著しいアグリゲーション系サービス。サードパーティとの衝突も懸念される

iPadにマルチタスク機能が

iPadについては、ソフトウェアキーボードにコピー/ペーストなどのショートカットボタンが置かれたほか、2本指でキーボード上をドラッグすることでトラックパッド的に選択範囲を指定できる機能を追加。

さらにマルチタスク機能として、画面外からスワイプして「Slide Over」でアプリの一覧を表示し、Windowsの「スナップ」のように2:1分割で2つのアプリを同時に開けるようになる。また、YouTubeアプリのように動画をピクチャーインピクチャー(PinP)で縮小表示しつつ別のアプリを操作することも可能だ。

Slide OverはiPad Air/Air 2とiPad mini 2/mini 3で、画面分割やPinPはiPad Airのみの対応となる