iOS 9はよりインテリジェントに進化
続いてiOS 9について、インテリジェンス、Apple Pay、iPad、基礎部分の4つの分野での改善があると紹介。iOS 9では音声アシスタント「Siri」で、「昨年ユタ州で撮った写真を見せて」など、より自然な言語で、アプリの深い部分まで辿って検索が可能になる。このためのAPIもサードパーティに公開され、アプリ開発者は自分のアプリをSiriと連動させやすくなる。さらに、ユーザーに行動を事前に推測しておすすめの情報を表示する「Proactive Assistant」が追加される。Google Nowに相当する機能だと思えばいいだろう。
![]() |
インテリジェンス機能ではユーザーは完全に匿名として処理され、Apple IDとの紐付けやAppleサービスへのリンク、サードパーティーとの情報共有などは行わないと宣言。プライバシーを重視する姿勢を強調した |
Apple Payについては、クレジットカード会社として新たにで米Discoverが追加され、対応する小売やサービスも拡大し、7月には全米で100万店舗が対応予定。アプリ内決済でも通常の2倍もの高い決済率を誇ることをアピールした。7月からは英国でもサービスが開始され、ロンドンの2階建バスなどを含む25万店舗/サービスで導入される。また、これまでPassbookで扱われていた店舗のポイントカードやスタンプカード類もApple Payに統合され、PassbookアプリはApple Payと統合して「Wallet」アプリになることも明らかになった。