ハミングウォーターは、使い放題・飲み放題が魅力のウォーターサーバーです。水道水をサーバーに注いで利用するタイプのウォーターサーバーなので、水道の近く以外でも利用できるというメリットが魅力的です。
しかし、利用しているうちに「水道水を注ぐのが面倒だな」と感じてしまったり「天然水が良いな」とお水への不満を感じるようになったり「使い放題がメリットになるほど使わなかった」などの理由で、解約を検討している方もいるかと思います。
そして、いざ解約を考え始めると、解約金が発生するのでは?と気になり始めたり、いつ頃だったら解約金なしで解約できるのかな?という疑問が出てくるものです。
この記事では、そんなハミングウォーターの解約を検討中の方のために、ハミングウォーターの規定利用期間や解約金について紹介していきます。解約の方法や、ハミングウォーターからの乗り換えにおすすめのウォーターサーバーなども紹介しているので、最後まで読んでみてくださいね。
ハミングウォーターの規定契約期間と解約金
まずは解約時に把握しておくべきハミングウォーターの規定利用期間と解約金について紹介します。規定利用期間と解約金を把握しておくことで、今すぐ解約するべきなのか?それともしばらく待ってから解約した方がお得なのか?という状況の確認ができます。
ハミングウォーターの解約を検討中の方には確認必須とも言える内容なので、必ず読んでおきましょう。
ハミングウォーターの最低利用期間
ウォーターサーバーを解約する際に気になることが「規定利用期間」です。この規定利用期間よりも前に解約してしまうと、解約金やサーバー回収手数料などの費用が発生することが多いからです。では、ハミングウォーターの最低利用期間はどのようになっているのでしょうか?
ハミングウォーターの規定利用期間は2年間です。
この規定利用期間は解約の手続き以外にも適用されます。適用される手続きとしては、サーバーの交換手続きがあります。そのため、サーバーを交換する際も2年間の規定利用期間が関わってくるので覚えておきましょう。
では、2年間の規定利用期間以前に解約となった場合、解約金はいくら発生するのでしょうか?次の項目で確認していきましょう。
ハミングウォーターの解約金
ハミングウォーターを2年間の規定利用期間内で解約する場合、16,500円のサーバー引取手数料が発生します。一般的に言われる解約金・違約金ですね。
サーバー引取手数料は2年間の規定利用期間以降であれば不要になるので、あと数カ月で2年が経過するというケースであれば、規定利用期間が過ぎてから解約の手続きを行うという方法がおすすめです。
ちなみに、規定利用期間内に同じ機種のサーバーへの交換を行う場合は、サーバー交換手数料として9,900円が必要になります。サーバーの交換を行う際は注意しましょう。
ハミングウォーターの解約方法
続いて、ハミングウォーターの解約方法について紹介します。ハミングウォーターを解約する際は電話で行うのか?それともメールやネットで受け付けてくれるのか?という疑問を解消する項目です。
解約前に休止という選択はあるのか?という点についても紹介しているので、休止についても知りたい方は確認しておきましょう。
解約方法の種類
ハミングウォーターを解約するには、ハミングウォーターのお客様センターに連絡する必要があります。では、連絡方法にはどのような種類が用意されているのでしょうか?
ハミングウォーター解約の連絡は電話で行うことになります。現状では他の方法での受け付けはありません。そのため、解約の際は必ず電話にて連絡をする必要があります。
お客様センターの受付時間は9時から17時までなので、その時間内に連絡しましょう。
また、営業日は平日と土曜日です。日曜日と祝日は受け付けていないので注意しましょう。
お客様センターの電話番号
0120-032-839
受付時間:月~土 9:00~17:00(日祝除く)
解約前するその前に。利用休止という選択はある?
旅行などで長期間家を空けることになると、その期間中はウォーターサーバーを利用しないことになるため、一時的な利用休止ができると嬉しいものです。
利用休止が可能であれば解約ではなく休止で良いというケースもあると思います。ハミングウォーターでは、休止手続きができるのでしょうか?
結論としては、ハミングウォーターに休止手続きはありません。長期間利用しないという事情があったとしても、通常通りの料金が請求されます。そのため、利用を止めたい時は解約の手続きを行うことになります。
ハミングウォーター解約時のサーバーの取り扱い方法について
ウォーターサーバーを解約する際に、どうしたらいいのか?という疑問が浮かぶことにサーバーの返却があります。家にあるこのサーバーを自分でどこかに持っていく必要があるのか?回収業者の方が取りに来てくれるものなのか?ダンボールなどに入れて引き渡すのかなど、気になることはたくさんありますね。
そこで、この項目では、ハミングウォーター解約後のサーバーの取り扱いについてお話ししていきます。解約後のサーバーの処理に不安があるという方は読んでおきましょう。
サーバーは業者が回収しにくるのか?
ハミングウォーターでは、解約後のサーバーは家まで回収に来てくれます。そのため、利用者の方がどこかに持ち込む必要はありません。
回収に来る業者の方は佐川急便です。そのため、ハミングウォーターのスタッフではありませんから、ハミングウォーターについての質問などは専門外です。解約の電話の際に指示された手続きについては済ましておきましょう。
返却時には水抜きなどの処理が必要なのか?
水抜きや梱包は、できれば自分でやりたくないものです。誰かが作業してくれると楽ですから、回収業者の方が全て行ってくれると嬉しいですよね。
しかし、先ほどもお伝えした通り、ハミングウォーターのサーバー回収は佐川急便に引き渡しするため、水抜きや梱包まで依頼できません。
ですから、サーバーの水抜きも梱包も利用者自身で行うことになります。水抜きも梱包もどのように行うのかがわからないので不安ですが、解約の際にやり方を教えてくれますし、梱包材やダンボールも準備する必要はありません。
解約の電話をかけた後、梱包用品、説明書、着払い伝票が含まれた「返却BOX」が送られてきます。 説明書に従って梱包すれば問題ありませんので安心です。
余談ですが、他社のウォーターサーバーによっては梱包材を各自で用意したり、サーバーが届いた時のダンボールを保管して再利用するというところもあります。それを思うと、梱包材を用意してくれるだけでもありがたいですね。
解約した理由によって乗り換えるウォーターサーバーはコレ
ハミングウォーターを解約すると決めた方は、解約後に別のウォーターサーバーを契約するのか?それともウォーターサーバーは契約せずに、ウォーターサーバーのない生活に戻るのか?ということで悩むかと思います。
この項目では、ハミングウォーターを利用していた方のために「こんな理由で解約するならこのサービスに乗り換えるのがおすすめ」という、乗り換え先の候補になるウォーターサーバーを紹介していきます。乗り換え先に迷っているという方は参考にしてくださいね。
(1)水道水を注ぐのが面倒→ウォータースタンド

初回金 | 9,900円 |
サーバーレンタル料 | 2,200円~8,250円/月 |
水代 | 使用した水道代 |
配送料 | なし |
休止手数料 | なし |
解約手数料 | 6,600円※1 |
ハミングウォーターは、水道水を注いで使うタイプのウォーターサーバーです。そのため、水道水さえあれば使い放題で飲み放題という魅力があります。
しかし、水道水を注ぐ必要があるので、使用するお水の量が増えてくると、お水を注ぐという作業が面倒になってくることもあります。このお水を注ぐという作業が嫌で解約を検討しているという方は、水道直結型のウォーターサーバーをチェックしてみましょう。
水道直結型のウォーターサーバーにはウォータースタンドがあります。ウォータースタンドは水道から直接水を取り込むタイプのサーバーなので、どれだけ使ってもお水を注ぐ必要がありません。しかも、ハミングウォーターと同じく使い放題のサービスなので、飲み放題という環境は今まで通りキープできます。
ウォータースタンドの乗り換えキャンペーン

ウォータースタンドは他社のサービスからの乗り換えに対して、サーバーのレンタル料を3ヶ月分半額キャンペーンをしています。
毎日たくさんお水を使いたい、月々のお水料金を気にせず使いたい!という方はお得な乗り換えキャンペーンを活用してチェックして思う存分、ウォーターサーバーを使ってみませんか?
(2)天然水が飲みたい→コスモウォーター

初回金 | なし |
サーバーレンタル料 | 無料※1 |
水代 | 2,052円(税込)/12L |
配送料 | 無料※2 |
休止手数料 | 880円(税込)/月※3 |
解約手数料 | 16,500円(税込)※4 |
※2 北海道の場合は、お水1本につき送料200円(税別)が別途かかる
※3 2カ月以上連続して停止する場合(特選水の場合、1カ月以上連続して停止する場合)は、休止手数料として1台につき、月額税込880円の支払いが必要
※4 規定利用期間(2年)満了前に解約する場合、サーバー引取手数料税込16,500円が発生
ハミングウォーターは、水道水を浄水フィルターに通して利用するタイプのウォーターサーバーです。どれだけ不純物を除去していても、元は水道水ということになります。そのため、水道水は嫌だなという方には抵抗があるかも知れません。そんな水道水を利用するウォーターサーバーが嫌だなと感じている方は、天然水のウォーターサーバーに乗り換えましょう。
例えばコスモウォーターというウォーターサーバーでしたら、モンドセレクション金賞を7年連続受賞している、高い品質の美味しい天然水を飲むことができます。採水地は静岡と京都、そして大分にあるので、最寄りの採水地天然水からの産地直送の天然水が届くという点も魅力的です。
コスモウォーターの乗り換えキャンペーン

コスモウォーターは、他社からの乗り換えで5,000円分のキャッシュバックがもらえるというキャンペーンがあります!他社で掛かった解約金額に関係なく、もれなく5,000円がキャッシュバックされるので、解約金が掛からなかった解約でもキャッシュバックが受け取れますよ!
乗り換えを検討している場合はぜひ活用してお得に乗り換えしましょう!
※キャンペーンの情報は2023年4月時点の情報です。詳細は公式サイトをチェックしてください。
ボトルの設置に苦労していたという方は、コスモウォーターへの乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか?
(3)お水は少ししか使わない→アクアクララ
あんしんサポート料 | 1,100~3,300円(税込)/月 |
水代 | 1,404円(税込)/12L 1,080円(税込)/7L ※1 2年割プラン適用の場合 |
解約手数料 | 6,600円〜11,000(税込)※2 |
※2 ウォーターサーバー設置後、通常プランのお申込みで1年未満の退会の場合は、6,600円(税込)、2年割プランのお申込みで2年未満の退会の場合は、11,000円(税 込)の途中解除料をお支払いいただきます。
ハミングウォーターは、毎月2,900円(税抜)の定額制サービスです。そのため、使い放題で利用できるというメリットがあります。ただ、あまりお水を使わない方にとっては、使っても使わなくても2,900円(税抜)が発生してしまう点がデメリットになってしまうこともあります。
そんなお水をあまり使わない利用状況の方には、好きなペースでお水を注文するタイプのウォーターサーバーがおすすめです。
好きなペースでお水の注文ができるウォーターサーバーにはアクアクララがあります。アクアクララは注文ノルマがないので、お水が欲しい時に、その都度注文する形でお水を購入します。そのため、定期配送タイプのウォーターサーバーのように、お水が使い切れなくて余ってしまうという心配もありません。都度注文であれば、お水をあまり使わない方でも安心して利用できますね。
アクアクララの乗り換えキャンペーン
アクアクララは、のりかえキャンペーンとして、他社のウォーターサーバーから乗り換えた方には、10,000円分のAmazonギフト券がもれなくプレゼントされるという特典がついています。
※キャンペーンの情報は2023年4月時点の情報です。詳細は公式サイトをチェックしてください。
またアクアクララはお試しとして1週間無料で使うことができます。お水の味やサーバーの使い心地を確かめてから契約できるので、まずは無料お試しで使ってみてはいかがでしょうか?
ハミングウォーターを使用していて、使い放題に魅力を感じなかった方は、都度注文のアクアクララを検討してみてくださいね。
ハミングウォーターの最低利用期間や解約金 まとめ
ハミングウォーターには2年間の最低利用期間がありましたね。この最低利用期間未満で解約してしまうと16,500円のサーバー引取手数料が発生するという契約内容でした。
解約を検討中の方でまだ2年が経過していないという場合は、費用が発生してしまうので覚えておきましょう。
解約後のサーバーは、水抜きや梱包を行い、佐川急便の方に渡すことで返却することができます。梱包材はハミングウォーターが用意してくれるので、回収日の前に梱包しておきましょう。
ハミングウォーター解約後の乗り換え先としては、同じ使い放題タイプでも、水道直結型で水道水を汲む手間がないウォータースタンドがあります。また、水道水ではなく天然水のウォーターサーバーに乗り換えたいという方は、モンドセレクション金賞を7年連続で受賞しているコスモウォーターに乗り換えるという選択もあります。
そして、お水は少量使えれば良いという方には、注文ノルマのないアクアクララに乗り換えるという選択もおすすめになっています。
今回の記事がハミングウォーターの解約と、その後の乗り換え先選びの参考になれば幸いです。