気軽に富士鳴沢の水が味わえるシンプルウォーター。使ってみたものの、「思ったより水を飲まない」「ライフスタイルに合わない」「他のウォーターサーバーも気になる・・・」ということはありませんか?
そんな方に向けて、この記事ではシンプルウォーターの解約方法を紹介します。規定利用期間や解約金、手続きの方法について説明していきますので、ひと通り読んでいただけるとシンプルウォーターの解約時のよくあるギモンを解消できるはずです。
また、他のウォーターサーバーも気になる方へ、シンプルウォーターの解約理由に合わせておすすめできるウォーターサーバーを3種類ピックアップしています。解約を検討している方だけでなく、まだ解約する予定が無い方もぜひ参考にしてくださいね。
シンプルウォーターの最低契約期間と解約金
まず、シンプルウォーターの最低契約期間と契約期間内に解約した場合にかかる解約金についてチェックしていきましょう。シンプルウォーターを利用中の方の確認ポイントは2つ。
- 申込み時にウォーターサーバープレゼントキャンペーンを利用したかどうか
- 現在の「利用期間」
あらかじめマイページやコールセンターで確認してから読んでいただくと、解約にかかる金額が一目でわかりますよ。
シンプルウォーターの最低利用期間
シンプルウォーターには規定利用期間がありません。ですが、「ウォーターサーバープレゼントキャンペーン」を利用した場合、お水の注文数が16箱以下で解約すると費用が発生するので気を付けましょう。
他社のウォーターサーバーの場合、規定利用期間があり、解約金が発生することがほとんど。その点シンプルウォーターは気軽に利用、解約することができます。料金体系がわかりやすいので、初めてのウォーターサーバーとして選ばれているのではないでしょうか。
このように、最低利用期間が無いシンプルウォーターでも費用が発生することがあるため、安易な解約は要注意。
解約する前に、キャンペーン利用の有無と今までの注文数をマイページやコールセンターで確認することをおすすめします。
シンプルウォーターの解約金
規定利用期間が確認できたら、次はいちばん気になる解約金をチェックしていきます。
ウォーターサーバープレゼントキャンペーンを利用し、お水の注文数が16箱以下で解約すると、サーバー本体代金の半額である7,590円(税込)が請求されます。解約するかどうかは、負担金を含めてしっかり検討する必要がありますね。
なお、キャンペーンを使わずに申込みした場合は、解約時の費用は発生しません。サーバー本体「15,180円(税込)」は買い取り式。注文数が16箱以下であっても負担金が発生することなく、いつでも好きなタイミングで解約することができますよ。
シンプルウォーターの解約方法
「ウォーターサーバーの利用をやめたい。解約手続はどうしたらいいの?」「調べるのが面倒。気づいたら解約を先延ばしにしてしまった」という方がいらっしゃるかもしれません。
メーカーによって解約方法はさまざま。ここではシンプルウォーターの解約方法2つを詳しく説明していきます。
電話による解約方法
まずはコールセンターで解約する方法です。あなたの契約情報と、解約希望であることを伝えましょう。電話だと解約理由を聞かれたりするのが面倒だな、と思われるかもしれませんが、解約時の負担金やサーバーの返却方法などを詳しく教えてもらえます。
スタッフと直接話して気になるギモンを解消できるので、安心して解約することができますよ。
<解約の手続き>
シンプルウォーターお客様センター
0800-800-5880
(受付時間/平日10:00~16:00)携帯可
受付時間は平日のみ、10:00~16:00までと短め。お仕事で忙しい方は、お昼休みや休憩時間中に電話をかけることになります。どうしてもコールセンターから解約したい方はご注意ください。
マイページからの解約方法
忙しくて電話する時間がない方は、マイページでの解約がおすすめ。24時間いつでも手続きできますよ。
シンプルウォーターの公式サイトからマイページにアクセスできます。ログインに必要なのは申し込みの際に登録しておいたメールアドレスとパスワードの2つ。
ログインしたら、解約ページにすすんでサーバー本体の引き取り日を入力しましょう。これだけで解約手続き完了です。
解約するその前に。利用休止という選択はある?
まだ解約するかどうか悩んでいるなら、とりあえず利用を休止してみるのもアリ。しばらく様子をみることで、本当に解約すべきかどうか判断することができますよ。
水の休止をする場合は、マイページかコールセンターからキャンセルの手続きができます。シンプルウォーターには、注文のノルマがありません。手数料無料で休止できるのは安心ですね。
マイページなら、24時間365日対応。忙しい方でも、スマホ1つでいつでもキャンセルできますよ。
一度にまとめてキャンセルできるのは3カ月分まで。それ以降も休止したい場合は、その都度、キャンセル手続きが必要になります。ちなみに利用休止に制限はありません。
もし旅行やお仕事で3カ月以上休止する場合は、忘れずにキャンセルしましょう。
他メーカーの場合、月に注文しなければならないノルマがあります。消費できれば問題ないのですが、ひとり暮らしの方、冬場にはあまり水を飲まない方など…消費量の変動がある場合はノルマがネックになり休止できないということも。
シンプルウォーターなら、このようなノルマが無いため、好きなタイミングで休止することができますよ。
休止してみたら、改めてシンプルウォーターの必要性を感じるかもしれません。それでも解約したいという考えが変わらないなら、コールセンターかマイページから解約手続きをしましょう。
解約時のサーバーの取り扱い方法について
解約の手続きが終わったら、次はサーバーを返却します。サーバーはサイズが大きく重そうなので返却作業は大変に感じるかもしれません。
業者に回収してもらえるのか、自分で対応しなければならないのか。気になるポイントを説明します。
サーバーは業者が回収しにくるのか?
サーバーの返却において一番気になるのは、回収にきてもらえるかどうかではないでしょうか。
シンプルウォーターは、業者がサーバーの回収に来てくれます。解約申し込み日から7営業日以降~1カ月の間で回収日を選びましょう。
解約手続きの前に、都合のいい日程をあらかじめ確認しておくとスムーズです。回収の際には、本人の立ち会いが必須なので注意しましょう。
ちなみに、回収までの準備はすべて自分でおこなう必要があります。他メーカーと比べてコンパクトとはいえ、サーバーの重さは9kg。梱包作業は大変かもしれませんがなるべく早めに準備しておきましょう。
返却時には水抜きなどの処理が必要なのか?
サーバー返却時にしなければならない作業は3つ。回収日までに、これらを済ませておきましょう。
- エコパックを外す
- サーバーの水抜き
- 梱包
エコパックを外す
はじめに、セットしているエコパックを外します。お水パックが残っているともったいないので、水抜き前に忘れずに使い切ってしまいましょう。
水抜き
次はサーバー本体の水抜きをします。エコパックを外たあと、サーバーの中に残っている水を抜く作業です。熱湯が出てくる場合があるので、必ずコンセントを抜いて数時間たってから水抜きしましょう。
梱包
最後にサーバー本体を段ボールに梱包します。付属品もすべて忘れずに入れましょう。サーバー本体が送られてきたときの箱が残っていれば、そのまま使えます。
もし捨ててしまって、手元になければ、自分で用意する必要があります。ホームセンターやスーパーの中には使用済み段ボールを無料でもらえるお店も。近所のお店をチェックしておきましょう。
【解約した理由別】乗り換えるウォーターサーバーはコレ
シンプルウォーターの解約を考えている方は、ウォーターサーバーの自体の利用をやめてしまおうと思っているかもしれません。もしかしたら、もっと自分に合ったウォーターサーバーへの乗り換えを検討されているのではないでしょうか。
ここでは、予想される解約理由をもとに、シンプルウォーターからの乗り換えをおすすめできるウォーターサーバーを3つ紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
(1)デザインが気に入らない→フレシャス

初回金 | なし |
サーバーレンタル料 | 無料~※1 |
水代 | 925円(税抜)/4.7L 1,155円(税抜)~/7.2L 1,506円(税抜)/9.3L |
配送料 | 無料 |
休止手数料 | 1,000円(税抜)/月※2 |
解約手数料 | 9,000円(税抜)〜※3 |
※2 自己都合により2カ月連続してサービスを中断した場合、翌月以降、サービス再開するまで月額税抜1,000円の休止手数料が発生
※3 レンタルプランで契約後またはサーバー交換後、1年未満で解約した場合、解約金として税抜15,000円、また、1年経過後、2年未満で解約した場合は、税抜9,000円が発生
シンプルウォーターのサーバーはホワイト基調のシンプルなデザイン。控えめな見た目はオフィスやご家庭でも場所を選ばず設置しやすい反面。デザインにこだわりたい方にとっては物足りなく感じるかもしれません。
「お部屋の雰囲気に合っていないかも」「高級感のあるデザインがいい」と考えているなら、おしゃれなフレシャスのウォーターサーバーに乗り換えてみてはいかがでしょうか。
「フレシャスSlat」のサーバーはグッドデザイン賞を受賞。さらに、ウォーターサーバーではじめてキッズデザイン賞を受賞しています。カラーはホワイトとブラックの2色展開です。
やさしい表情のマットホワイトは上質かつ心が和むやさしい印象。インテリアとの相性はもちろん、キッチン周りのアイテムとの調和性も高ポイントです。
高級感溢れるマットブラックは、モダンで都会的なオフィスにもナチュラルテイストのお部屋にも自然とマッチしますよ。
お水の設置は使いやすい足元タイプ。トレーにお水ボトルを入れてスライドさせるだけでOK。重いお水を持ち上げる必要はありません。お水の交換作業を負担に感じていた方も安心。女性や体力に自信のない方でも簡単に設置できますよ。
フレシャスの乗り換えキャンペーン

フレシャスでもお得なキャンペーンを開催しています。「他社から乗り換えキャンペーン」では他社で掛かった解約金を最大16,500円キャッシュバック!多くのメーカーでかかる解約金をほぼ、キャッシュバックで補えます!
解約金がフレシャスから戻ってくるので、賢く利用して解約の負担を減らしましょう。
(2)送料が高い→プレミアムウォーター

初回金 | 初回登録事務手数料3,300円(税込) |
サーバーレンタル料 | 0〜1,100円(税込)/月 |
水代 | 3,542円(税込)~/7 L×2本 3,974円(税込)~/12L×2本 |
配送料 | 無料~※1 |
休止手数料 | 800円(税抜)~※2 |
解約手数料 | 10,000円(不課税)~※3 |
※2 60日間連続で休止した場合は800円(税抜)の休止事務手数料が発生。さらに、90日間経過後も800円(税抜)、120日間経過後で強制解約となる。
※3 基本プランに加入していて2年以内に解約の場合には、早期解約手数料として10,000円~(税抜)、PREMIUM3年パックの場合には3年以内に解約で15,000円~(税抜)がかかる。マムクラブの場合は3年以内に解約で20,000円~(税抜)がかかる。
宅配水のウォーターサーバーの多くは、毎月の送料がかかります。お水が定期的に送られてくるのは便利なのですが、お住まいの地域によっては送料が高く、デメリットに感じることも。
シンプルウォーターも、一部地域以外は送料がかかります。例えば九州なら1箱あたり400円。1ヶ月に1箱のペースで続けると年間4,800円もかかってしまいます。
その点、プレミアムウォーターは送料無料です。プレミアム3年パックなら、定期購入でお水代が最安クラスに。送料、サーバーレンタル料が無料なので純粋にお水の料金だけで続けることができます。
プレミアムウォーターの乗り換えキャンペーン

プレミアムウォーターは乗り換えキャッシュバックの額が大きいので魅力的な乗り換え候補です!他社からの乗り換えで、最大16,500円がキャッシュバック!他メーカーの解約金がほぼキャッシュバックで補えるかもしれません。
さらに、新規の申し込みでもれなく全員にAmazonギフト券2,000円分をプレゼント。これは嬉しいポイントですね。
(3)サーバーのメンテナンスが面倒→コスモウォーター「Smartプラス」

初回金 | なし |
サーバーレンタル料 | 無料※1 |
水代 | 2,052円(税込)/12L |
配送料 | 無料※2 |
休止手数料 | 880円(税込)/月※3 |
解約手数料 | 9,900円(税込)※4 |
※2 北海道の場合は、お水1本につき送料200円(税別)が別途かかる
※3 2カ月以上連続して停止する場合(特選水の場合、1カ月以上連続して停止する場合)は、休止手数料として1台につき、月額税込880円の支払いが必要
※4 規定利用期間(2年)満了前に解約する場合、サーバー引取手数料税込9,900円が発生
シンプルウォーターのサーバーは買い取りタイプ。サーバーの日頃のお手入れはすべて自分でしなければなりません。また、1年に1回を目安にタンク内部の清掃が必要です。別売りの洗浄水は税込で1,711円。さらに送料もかかるので、思わぬ出費にコスパが悪いと感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
その点、コスモウォーターはメンテナンスいらず。コスモウォーターの「smartプラス」は、クリーンサイクルシステムを採用。2日おきにサーバーが自分で熱水を循環させてくれます。さらに、独自のクリーンエア技術により雑菌の侵入を防ぎます。こだわりの技術で最後の1滴までおいしいお水を届けることができます。
さらに、2年以上使用すればサーバー交換は無料!他メーカーではサーバー交換に5000円ほどかかることが多いですが、コスモウォーターなら長く使っても常にクリーンなお水を飲むことができます。
サーバーは5色展開。珍しいウッドカラーもラインナップされており、お部屋の模様替え感覚で交換してみてはいかがでしょうか。
コスモウォーターの乗り換えキャンペーン

コスモウォーターは、他社からの乗り換えで5,000円分のキャッシュバックがもらえるというキャンペーンがあります!他社で掛かった解約金額に関係なく、もれなく5,000円がキャッシュバックされるので、解約金が掛からなかった解約でもキャッシュバックが受け取れますよ!
乗り換えを検討している場合はぜひ活用してお得に乗り換えしましょう!
※キャンペーンの情報は2021年6月時点の情報です。詳細は公式サイトをチェックしてください。
シンプルウォーターの最低利用期間や解約金 まとめ
最後にシンプルウォーターの解約について簡単にまとめると
- 最低利用期間、解約金は無し。ただしキャンペーン利用&16箱以下の場合は有料
- 解約の手続きはマイページと電話受付
- 宅配水サーバーの定期購入の利用休止は可能
- サーバーは業者が回収に来るが、サーバーは自分で水抜きと梱包をする
ウォーターサーバーがある生活に慣れると、いろいろなメリットを実感しますよね。乗り換え先のおすすめもピックアップしましたので、シンプルウォーターを解約したとしても、ご自分に合ったウォーターサーバーを利用してみてはいかがでしょうか。