おいしくて安全な水を飲みたいけど、水道水で諦めている方はいませんか?
現代は水道の管理技術が発達しているものの、良質な水を求めてウォーターサーバーを契約する家庭も増えています。
そこで本記事では、水道水の安全面を確認しつつ、おいしいと評判の良いウォーターサーバーを比較して紹介していきます。
水道水がまずいと感じる原因とは
日本の水道水は「水道法」という法律に基づき、水質基準に適合することが求められています。そのため、日本全国どこの地域でも、水道水を飲んでも健康上も問題がないよう定められています。
ただ、地域によって水道水が美味しくないと感じる場合があります。このように水道水がまずいと感じるのはなぜなのでしょうか?ここでは水道水がまずいと感じる理由についてみていきましょう。
消毒剤のカルキ

水道水には、消毒のために少量の次亜塩素酸ナトリウムが含まれています。この塩素が浄化処理を行う前の水(原水)に含まれるアンモニア性窒素と化学反応を起こすことで、においの元である「クロラミン」が発生してしまうのです。
なかには「日本の水道水はきれいだと言われるのに、臭うほどの消毒は必要なのだろうか?」という疑問もあるかと思います。確かに現代の水道管理技術は格段に上がっており、世界水準と比べてもトップレベルの水質を誇るのは事実です。
しかし結論としては、ろ過の一般的な方法である「砂ろ過」だけでは対応できない病原菌もあるのです。過去の感染症を見ても、コレラや赤痢といった重大な感染症は水道水から広まっています。
この経験を踏まえると、現代においても塩素消毒は必須であることに変わりはありません。多少のカルキ臭が発生してしまうのは仕方がないこととして、受け止めるしかないでしょう。
サビや金属

旅行や出張で長期間家を離れたとき、水道水を流してみると水が茶色く濁っていた経験はありませんか?
これは水道管の劣化によって、サビが水に溶け込んでしまっていることが原因です。水を流さない期間が長くなるほど、臭いも汚れも悪化していきます。たとえ濁っていなかったとしても、鼻に刺さるような金属の臭いが強くなっているケースは多く見受けられます。
そして、あまりにも水道管の劣化がひどい場合には、朝一番に使用する水が強い臭いを放つほど影響が出てしまいます。最悪の場合には、水道管を取り換える工事をしなければ解決できないほど、厄介な事態になるほどです。
水温がぬるい

夏場になると、水道水の温度が上がっていることがあります。これは水道管が外気温の上昇によって温められてしまうことが原因です。アパートやマンションの場合は、屋上などに設置されている貯水槽が日光を浴びてぬるくなるケースもあります。
水を流し続けていると徐々に冷たくなってくることが一般的です。しかし、屋外の蛇口や水道管が地下の浅いところを通っていた際は、水温が30度を超える事態も発生します。
また、夏場は雑菌が繁殖しやすく消毒のカルキの量が増加していることもあります。水道水がぬるいときは、カルキ臭や金属臭を感じやすくなるかもしれません。
貯水槽の衛生状態
3階以上のマンションは貯水槽から水を各階に運ぶシステムが大半です。貯水槽があることで、一度に多くの場所で水を使っても安定した供給をすることができます。断水や災害が発生しても水を確保しやすい点がメリットとして挙げられます。
しかし、この貯水槽の衛生状態に問題があると、カビや藻類が繁殖し、水がまずくなる可能性が出てきます。清掃においては「貯水槽衛生管理技術者」という認定資格が必要になってくるほど、専門的な知識と技術が求められているものです。
貯水槽自体が大きな建物に備えられていることもあり、一般的には管理者が定められていることがほとんどです。ただし、過去には貯水槽に入って泳ぐユーチューバーの事件もありました。設備や水質の異変に気づいたらすぐに連絡をするようにしましょう。
地域によっては硬水寄り
水質を測る基準として「硬度」が挙げられます。日本では硬度をカルシウムとマグネシウムの量を炭酸カルシウム量(CaCO₃)に換算したものとして定義されていますが、算出方法は各国によって様々です。
下表はWHO(世界保健機構)が定める飲料水水質ガイドラインです。
分類 | 硬度(水1LあたりのCaCO₃含有量) |
---|---|
軟水 | 0mg/L~60mg/L未満 |
中程度の硬水 | 60mg/L以上~120mg/L未満 |
硬水 | 120mg/L以上~180mg/L未満 |
非常な硬水 | 180mg/L以上 |
日本の水道は平均50mg/L~60mg/Lの硬度で軟水が基本となっています。しかし、地域によって水質は異なり、熊本市では硬度75~100mg/L、沖縄全土は100mg/L以上と硬水寄りです。ミネラル分が多い硬水は日本人の口に合いにくく、違和感があるかもしれません。
ウォーターサーバーの水がおいしくて安全
水道水と比較して「美味しい」とされているウォーターサーバーですが、ウォーターサーバーのお水は本当に安全なのでしょうか?いくら美味しいお水でも、安全性に疑問が残るとウォーターサーバーのお水を飲み続けることに躊躇してしまいますよね。
ここではウォーターサーバーの安全性や、お水が美味しい理由についてみていきましょう。

不純物は除去され飲みやすい
ウォーターサーバーの水は徹底的に品質管理がされており、カルキをはじめとする不純物は圧倒的に少ないことが特徴です。金属臭い、カルキ臭が強すぎるなんていうことは一切ありません。
水道水は地域によって水質の差があるので、サーバーを設置する人が多いこともうかがえます。
湧水は実は危険?

湧水はとても冷たく透き通った印象がありますが、100%安全で信頼できる水というわけではありません。自然豊かな場所から湧く天然水は、野生動物の糞便による大腸菌、エキノコックス、クリプトスポリジウムなどの病原微生物が混ざっている恐れがあります。
地質によってはヒ素やフッ素などが含まれていたり、放射能汚染の恐れがあったりと、見た目では水質の安全が保障できない地域も見受けられます。
飲み水として認められていない湧き水は、安易に飲用することは控えたほうがよいでしょう。
特においしい水が選ばれている
山が多い日本列島では、その分名水として知られているスポットも数多く存在しています。そのような中で厳選された水を管理・販売されているため、全国を見てもトップレベルの水を味わうことができます。
ウォーターサーバーの水は4種類に大別
ウォーターサーバーで利用されるお水にはいくつか種類があります。お水の味、お水ボトルの価格も種類によって異なります。ここではウォーターサーバーのお水の種類についてみていきましょう。
RO水

ウォーターサーバーの7割は、水分子以外を徹底的に取り除いたRO水と呼ばれるものです。特殊フィルターで不純物やミネラル分をろ過した上で、おいしく飲めるよう人工的にミネラルを添加します。
生成するために工数はかかりますが、いつ飲んでも安定した味になる点が特徴です。ミネラル成分を徹底管理できることで、赤ちゃんのミルクの調乳や、ペットの飲み水にも安心して取り入れることができます。
水道直結型のRO水

水道水をフィルターに通し、不純物を取り除く方法です。カルキや余分な不純物を取り除けるため、雑味がなくさっぱりしたおいしさを楽しめます。
一般的な宅配のウォーターサーバーだと水の消費が早く、家族全員で利用すると水代が高額になってしまうようなときに重宝する仕組みです。水代はいつもの水道料金と変わらず、設置費や電気代・サーバーレンタル代はかかるものの、コストを抑えて安全な水が飲める点が魅力です。
天然水

地下水を飲み水に利用できるように、沈殿、ろ過、加熱殺菌のいずれかの方法を用いて製造されるのが天然水です。天然のミネラルが豊富で、甘みや深み、まろやかさはRO水に勝ります。
天然水は地域によって含まれる成分が異なるため、好みの味が別れる点が特徴です。一方で、汚染物質を一切排除したRO水に比べ、土壌汚染リスクがゼロではないことを懸念する声もあります。
しかし日本製の品質基準であれば、厳重な審査を潜り抜けたものが届けられています。衛生面に力を入れている企業の製品であれば、安心して利用できるでしょう。
水素水や炭酸水など個性的でおいしい水も

一般的なRO水や天然水とは異なり、水素水やバナジウム水、イオン水、炭酸水などを選べる特別なサーバーも増加中です。健康志向が広まり、食生活にこだわる人を中心に広がっています。
炭酸のカートリッジなどが別途必要にはなってきますが、活躍の場が広がることは間違いないでしょう。
特においしい水が飲めるウォーターサーバーTOP5
せっかく利用するウォーターサーバーは美味しいお水で利用したい…。そう考えている方も多いのではないでしょうか?
お水が美味しいと口コミで評判のウォーターサーバーを5つ紹介します。
※記事中の電気代は公式サイト明記の金額を参照しております。公式サイト内に記載がないものについてはメーカーへ問い合わせして、確認した金額を記載しております。
コスモウォーター

製品の使いやすさ、品質管理、衛生管理のすべてにおいて高い評価を獲得している、実績十分のメーカーです。世界規模の水の品評会で三冠を獲得した点からも、日本もウォーターサーバー業界の中でトップクレベルの水準であることがうかがえます。
水質
静岡、京都、大分の3か所に採水地を持ち、48時間以内に出荷をしている新鮮な天然水です。日本人の舌に馴染みやすい軟水で、炊飯時の水や和食に相性が良い点が特徴です。
衛生面
採水したらすぐに「密閉型ワンウェイボトル」に密閉します。このボトルは水を使用した分だけ収縮していくので、外気に触れることなく新鮮でおいしい水を飲み続けることができます。
しかし、完全に外気との接触を防ぐことはできません。わずかな雑菌の繁殖さえも防止するために、独自に開発した衛生管理の特許技術が「クリーンエア」です。このシステムで、サーバー内に取り込まれる微量な空気も徹底的に清潔を保ちます。
また、採水地において2か月に1回の放射性物質の検査、120項目以上の品質管理を実施しています。その成果が認められ、安全や品質の部門で以下の賞を受賞しています。
水のアカデミー賞”で日本初の金賞を受賞
アメリカのBerkeley Springs International Water Tastingが開催する国際的な水の品評会において、品種「日田の誉」が日本の水として初めて1位を受賞しました。30年以上の歴史を誇る最大規模の品評会で得られた信頼は、衛生面とおいしさの2点において群を抜いて際立つものがあります。
モンド・セレクション最高金賞を8年連続受賞
日本ではおなじみのモンド・セレクションですが、商品の品質を評価するうえでは欠かせない指標になります。そのなかでも90%以上の高評価がなければ得られない「最高金賞」を8年連続で受賞しています。変わらない評価は信頼の証です。
以上のように、徹底した安全・衛生管理が行われています。世界規模で認められた点からも、国内のウォーターサーバーの中ではトップクラスの製品といっても良いでしょう。
費用【ランニングコスト】
初期費用、サーバーレンタル代、配送料はすべて無料です。定期メンテナンスは不要なので、実質毎月の水代のみしかかかりません。ただし、北海道にお届けの場合は、お水1本につき送料216円が別途かかります。
また、本体をsmartプラス(ウッド・ライトウッド)に指定した場合に限り、初回に限定カラー料2,200円が必要となります。
費用【水代】
ボトル単価は1本12Lで2,052円、500mⅬあたり86円で利用することができます。内容量から換算すると、一人暮らしの方は月に2本の購入が目安となります。
製品仕様【Smartプラス】
デザイン性に優れたスマートなウォーターサーバーです。最大の特徴はボトルを設置する位置で、本体の下部の専用バケットに入れるだけで済む点が挙げられます。バケットをスライドさせるだけで取り付けができるので、重い水タンクを持ち上げる必要がありません。
どんなお部屋にもフィットするカラーバリエーションと、ユーザー目線の機能性で人気を集めている製品です。
製品仕様【ECOTTO】

電子ケトルとウォーターサーバーがひとつになった、類を見ない製品です。ウォーターサーバーは特にお湯を保温するときに電気代がかかりますが、使いたいときにお湯を沸かせる機能を搭載したことで解決。湯温はもちろん100℃に設定できるので、沸騰したお湯が必要な場面でも問題ありません。
Smartプラスとは異なり、ボトルは上部の設置となりますが、下部に予備のボトルを収納することができます。スペース・電気代ともに削減できる優れた製品です。
Smartプラス | ECOTTO | |
---|---|---|
本体サイズ | 高さ110㎝、幅30㎝、奥行34㎝ | 高さ129cm、幅31cm、奥行34.8cm |
カラー | ホワイト、ピンク、ブラック、ウッド、ライトウッド | ホワイト、ブラック |
月額電気代 | 474円 (エコモード、1日2回使用時) |
125円 (1日冷水600㏄、温水200㏄使用時) |
サーバーレンタル代 | 無料 | 無料 |
本体重量 | 20kg | 約19.7kg |
水温 | 水温:6~10℃ 湯温:80~90℃ |
水温:6~10℃ 湯温:100℃ |
タンク容量 | 冷水:1.6L 温水:1.25L |
冷水:2L ケトル:1L |
チャイルドロック | あり | あり |
定期メンテナンス | 不要 | 不要 |
規定利用期間 | 2年 | 3年 |
プレミアムウォーター

食べるものに気を遣う妊娠中や乳児の飲料水として、安全面で高く評価されているメーカーです。4年連続で「たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2021 天然水ウォーターサーバー部門1位」を獲得するなど、優しさや安心の面で根強い人気を誇っています。
水質
一般的な加熱消毒ではなく非加熱処理を行うことで、水中に溶けたままの溶存酵素をそのままに留めることが可能になります。この製法により、現地で採水した自然本来のナチュラルミネラルウォーターを味わうことができます。
採水は日本各地の7か所で厳選されて行われており、すべてが弱アルカリ性の軟水です。丁寧に除菌処理された水は、外気が入りにくい独自構造で梱包し、最後の一滴まで水の劣化を防ぎます。
費用【ランニングコスト】
ベーシックな製品であるスリムサーバーとamadanaスタンダードサーバーは、サーバー代が一切かかりません。月額の電気代は製品によって異なりますが、業界全体と比較しても一般的なコストです。
また、突然の故障に対応できる「プレミアム安心サポート」を、月額 682円で受けることができます。
費用【水代】
- 基本プラン:12L×2本で4,233円
- ずっとPREMIUMプラン:12L×2本で3,974円 または、7L×2本で3,542 円
- PREMIUM WATER MOM CLUB:12L×2本で3,283 円
製品仕様【スリムサーバーIII(ロングタイプ)】

6種提供されているウォーターサーバーの中で、人気ランキング1位の床置き型の製品です。カラーバリエーションが豊富でシンプルなデザイン、コンパクトかつ省エネといった、ほしい機能が簡潔にまとまっている点が注目を集めています。
製品仕様【スリムサーバーIII(ショートタイプ)】

床置き型のロングタイプのデザインをそのままに、卓上型へよりコンパクトになった製品です。「ウォーターサーバーが欲しいけど、床置きができるスペースがなかった」という悩みを解決し、特に一人暮らしの方に重宝しています。
製品仕様【amadanaスタンダードサーバー】

2003年に東京で誕生した家電ブランド『amadana』とのコラボ商品で、業界トップレベルのスリムさを誇る製品です。デザインに無駄がなく、床置き型でも大きな家電らしさを感じさせないルックスが特徴です。
スリムサーバーIII (ロングタイプ) |
スリムサーバーIII (ショートタイプ) |
amadanaスタンダードサーバー | |
---|---|---|---|
本体サイズ | 高さ127.6㎝ 幅27㎝ 奥行36.3㎝ |
高さ82.4㎝ 幅27㎝ 奥行36.6㎝ |
高さ132.6㎝ 幅27㎝ 奥行33㎝ |
カラー(本体) | ピュアホワイト、プラチナシルバー、ベビーピンク、プラチナブラック | ピュアホワイト、プラチナシルバー、ベビーピンク、プラチナブラック | ブラック、ホワイト、 ブラウン |
カラー(ボトルカバー) | アイス、ベビーピンク、ライトグレー | アイス、ベビーピンク、ライトグレー | ― |
月額電気代 | 通常:約630円 エコモード:約500円 |
通常:約790円 エコモード:約630円 |
約1,060円 |
サーバーレンタル代 | 無料 | 無料 | 無料 |
本体重量 | 19.2kg | 16.2kg | 17.8kg |
水温 | 水温:約6℃ 湯温:約85℃ |
水温:約6℃ 湯温:約85℃ |
水温:約6℃ 湯温:約87℃ |
タンク容量 | 冷水:2.4L 温水:1.8L |
冷水:2.4L 温水:1.35L |
冷水:2.2L 温水:2.0L |
チャイルドロック | あり | あり | あり |
定期メンテナンス※ | あり | あり | あり |
規定利用期間 | 基本プラン:2年 ずっとPREMIUMプラン:3年 |
基本プラン:2年 ずっとPREMIUMプラン:3年 |
基本プラン:2年 ずっとPREMIUMプラン:3年 |
※ボトル交換時にボトル差込口(受水棒)や周辺を清掃
製品仕様【cado×PREMIUM WATER ウォーターサーバー】

シャープなデザインと光沢感のある素材が目を惹く、高級感が売りのウォーターサーバーです。重い水タンクを持ち上げる必要のない下置きスタイルに加え、静電気式のタッチパネルで機能性も抜群です。
製品仕様【amadanaグランデサーバー】

ウォーターサーバーの土台が木製になった、オシャレさを追求した製品です。スタンダードと比べてタンクの容量は小さくなるものの、スタイリッシュなデザインが品のある空間に調和します。
製品仕様【QuOL(キュオル)】

従来のウォーターサーバーではなかった、常温水が味わえる製品です。機能が多いながらもジョグダイヤルと音声ガイダンスで操作がしやすく、高級感を楽しめる点が注目です。
cado×PREMIUM WATER ウォーターサーバー |
amadanaグランデサーバー | QuOL(キュオル) | |
---|---|---|---|
本体サイズ | 高さ116㎝ 幅30㎝ 奥行38.6㎝ |
高さ139㎝ 幅39.2㎝ 奥行39.2㎝ |
高さ127.5㎝ 幅34.5㎝ 奥行37.8㎝ |
カラー | ホワイト、ブラック、ボルドー | ブラック、ブラウン、チョコレート、ホワイト | ホワイト、ブラック、ワイン |
月額電気代 | 通常:約840円 エコモード:約670円 |
通常:約610円 エコモード:約490円 |
通常:約1,188円 エコモード:約1,080円 |
サーバーレンタル代 | 1,100円(税込) | 1,100円(税込) | 1,100円(税込) |
本体重量 | 24kg | ブラック、ブラウン、チョコレート:19.2kg ホワイト:20.4kg |
18.5kg |
水温 | 水温:約8℃ 湯温:約83℃ |
水温:約6℃ 湯温:約87℃ |
水温:約6℃ 常温:約17℃ 湯温:約80℃ |
タンク容量 | 冷水:3.0L 温水:2.0L |
冷水:2.0L 温水:1.1L |
冷水:2.0L 温水:1.5L |
チャイルドロック | あり | あり | あり |
定期メンテナンス※ | あり | あり | あり |
規定利用期間 | 基本プラン:2年 ずっとPREMIUMプラン:3年 |
基本プラン:2年 ずっとPREMIUMプラン:3年 |
基本プラン:2年 ずっとPREMIUMプラン:3年 |
※ボトル交換時にボトル差込口(受水棒)や周辺を清掃
アクアクララ
全体的に値段を抑えつつ、低コスト高品質を実現し人気を集めている信頼のおけるメーカーです。1,000万分の1mmまで徹底的にろ過した安全性も魅力のひとつで、RO水のメリットを最大限に引き出しています。
水質
RO水の品質の高さに定評があります。一定の品質の水を保証できるシステムは安定して評価を獲得しやすいのが特徴です。添加物には身体に必要な栄養素のカルシウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウムの4種を調整して配合しています。
費用【ランニングコスト】
サーバーのレンタル代をはじめ、定期メンテナンスや故障時の対応などをすべて含めて月額費が決まっています。通常プランと2年割プランのコストはサーバーによっても変化するので、詳しくは下記の表をご覧ください。
費用【水代】
2年割プラン:1,404円(税込)/本
通常プラン :1,512円(税込)/本
2年割プラン:1,080円(税込)/本
通常プラン :1,188円(税込)/本
製品仕様【アクアファブ】

とことんシンプルにこだわったデザインで、どんなお部屋にもフィットするよう設計された製品です。ボトルカバーがついており、ごちゃっとした印象を一切与えません。
製品仕様【アクアウィズ】

ネスカフェのコーヒーメーカーと組み合わせて使用できるウォーターサーバーです。操作もボタンで管理できるので、直感的に使用できる点が魅力です。おいしいコーヒーを良質な水で楽しみたい方に人気を集めています。
製品仕様【アクアスリム】

コストを最大限削減した、床置き型のウォーターサーバーです。清潔さを生むホワイトが印象的で、見た目でもきれいな水を実感できるデザインが特徴的です。
製品仕様【アクアスリムS】

アクアスリムの卓上型で、高さを約48㎝抑えることができる製品です。ちょっとした空きスペースに設置でき、移動も簡単に行えます。お部屋をスッキリさせることができるのがポイントです。
アクアファブ | アクアウィズ | アクアスリム | アクアスリムS | |
---|---|---|---|---|
本体サイズ | 高さ132㎝ 幅28.6㎝ 奥行35㎝ |
高さ133.5~134.4㎝ 幅32㎝ 奥行32㎝ |
高さ96.6㎝ 幅27.5㎝ 奥行31.3㎝ |
高さ48.7㎝ 幅27.2㎝ 奥行42㎝ |
カラー | ホワイト、ブラック | ブラック | ホワイト | ホワイト |
月額電気代 | 約800円~ | 約475円~ | 約1000円~ | 約1000円~ |
サーバー レンタル代※ |
2年割プラン:1,430円(税込)/月 通常プラン :1,650円(税込)/月 |
2年割プラン:2,200円(税込)/月 通常プラン :3,300円(税込)/月 |
2年割プラン:1,100円(税込)/月 通常プラン :1,100円(税込)/月 |
2年割プラン:1,100円(税込)/月 通常プラン :1,100円(税込)/月 |
本体重量 | 16kg | ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ 50[Fifty] 搭載時:24.3kg ネスカフェ ドルチェ グスト ジェニオ アイ 搭載時:23.6kg |
16㎏ | 13㎏ |
水温 | 水温:5~12℃ 湯温:80~90℃ |
水温:5~11℃ 湯温:85~95℃ (省エネ運転中:70~75℃) |
水温:5~12℃ 湯温:80~90℃ |
水温:5~12℃ 湯温:80~90℃ |
タンク容量 | 冷水:3.3L 温水:1.8L |
冷水:3.3L 温水:1.6L |
冷水:3.4L 温水:1.8L |
冷水:3.4L 温水:1.8L |
チャイルドロック | あり | あり | あり | あり |
定期メンテナンス | 2年に1度 | 2年に1度 | 2年に1度 | 2年に1度 |
規定利用期間 | 通常プラン:1年 その他プラン:2年 |
通常プラン:1年 その他プラン:2年 |
通常プラン:1年 その他プラン:2年 |
通常プラン:1年 その他プラン:2年 |
※配達設置、サーバーの定期メンテナンス、故障対応など含む
信濃湧水

採水を北アルプス爺ヶ岳の1,220m地点で行っており、国内ミネラルウォーター採水地の標高ではトップクラスを誇ります。人が簡単に立ち入ることができない地点から採水しているため衛生的で、天然素材のメリットを存分に発揮しています。
製造開始から密閉まで一切人の手を触れず、最新鋭設備を使って徹底的に衛生管理を行っています。ウォーターサーバー業界で初めて食品安全認証の「ISO22000」、「FSSC22000」をダブル取得した実績も評価を高めています。
水質
雪が降り積もる北アルプスの雪解け水を、人為的に汚される心配なく採水しています。硬度は限りなく低く、硬度16度の超軟水です。クセが少なく、どんな料理にでも相性が良い天然水です。
費用【ランニングコスト】
入会金・設置料金、配送料、サーバーメンテナンス費用すべて無料です。
ただし、北海道、四国、九州は別途配送料504円/箱がかかります。
費用【水代】
3ガロン(11.4L)ボトル:1,620円/本
ただし、直近3ヶ月間の購入本数が2箱(4本)未満の場合、事務手数料月額880円/台がかかります。
製品仕様【スタンダードサーバー】

信濃湧水の一般的なモデルです。レンタル料金は無料で、チャイルドロックなど基本装備を備えたシンプルな製品です。
製品仕様【エコサーバー】

スタンダードサーバーと比べて、最大42%もの省エネ性能を搭載した製品です。ダブルチャイルドロック、自動クリーニング、ECOモードも含まれており、機能が充実しています。
製品仕様【卓上サーバー】

スタンダードサーバーの機能をそのままに、コンパクトにまとまった卓上型の製品です。レンタル料金、メンテナンス料金ともに無料なので、はじめての方でも導入しやすくなっています。
エコサーバー | スタンダードサーバー | 卓上サーバー | |
---|---|---|---|
本体サイズ | 高さ100cm 幅31㎝×奥行33㎝ |
高さ100cm 幅27㎝×奥行37㎝ |
高さ58.4cm 幅30㎝×奥行31㎝ |
カラー | ホワイト | ホワイト | ホワイト |
月額電気代 | 約300円 | 約1.000円 | 約1.000円 |
サーバーレンタル代※ | 330円(税込)/月 | 無料 | 無料 |
本体重量 | 17kg | 15kg | 12.5kg |
水温 | 水温:約5~10℃ 湯温:約80~85℃ |
水温:約5~10℃ 湯温:約80~85℃ |
水温:約5~10℃ 湯温:約80~85℃ |
タンク容量 | 表記なし | 表記なし | 表記なし |
チャイルドロック | あり | あり | あり |
定期メンテナンス | 4年に1度(無料) | 2年に1度(無料) | 2年に1度(無料) |
規定利用期間 | 規定なし 1年以上利用で解約金無料 |
規定なし 1年以上利用で解約金無料 |
規定なし 1年以上利用で解約金無料 |
※2 直近3ヶ月間のご購入本数が2箱(4本)未満の場合、事務手数料月額880円(税込)/台
ピュアハワイアン

ハワイの大自然で生まれた天然水を分子レベルまでろ過した上質なRO水を提供しています。自社工場では最新鋭の設備で品質管理を行い、オゾン殺菌、充填、キャップの取り付けまで一切人の手がかかりません。その安全面への考慮もあり、食品安全認証のISO22000:2005の認証を取得しました。
水質
ハワイの高い山々に降った雨は、20年以上の歳月をかけてじっくりとろ過。
やがて地下深くに到達します。
この貴重なハワイの天然水を、最新の技術で分子レベルまで磨き上げたのがピュアウォーターです。
費用【ランニングコスト】
入会金・設置料金、配送料、サーバーメンテナンス費用すべて無料です。
配送料に関しては下記の料金が発生します。
配送方法 | 自社配送 | 宅配便 | 宅配便 |
---|---|---|---|
地域 | 東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城(一部) | 本州(離島除く) | 北海道・四国・九州(沖縄、離島除く) |
配送料 | 0円 | 385円/箱 | 660円/箱 |
お届け箱数 | 2箱から受付 | 1箱から受付 | 1箱から受付 |
費用【水代】
3ガロンと2ガロンのどちらかを選べます。
3ガロン(11.4L) | 1,944円/本 | 1箱2本入 | 500mLあたり85.3円 |
---|---|---|---|
2ガロン(7.6L) | 1,479円/本 | 1箱3本入 | 500mLあたり97.4円 |
製品仕様【エコサーバー】

基本のスタンダードサーバーと比べて、消費電力を約35%カットした製品です。ECOモードが搭載されており、省エネの良さを前面に押し出しています。
製品仕様【スタンダードサーバー】

4種の製品のうち人気No.1の製品です。デザイン、機能性ともにシンプルな作りで、誰でも簡単に操作が可能です。レンタル料、メンテナンス料ともにかかりません。
製品仕様【卓上サーバー】

一般的な卓上サーバー同様、コンパクトなデザインが売りのサーバーです。レンタル料、メンテナンス料ともにかかりません。
製品仕様【水素水サーバー】

東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城(一部)のみ提供が可能な、水素水を味わえるサーバーです。4.1ppmの高濃度な水素水が格安で味わうことができます。
エコサーバー | スタンダードサーバー | 卓上サーバー | 水素水サーバー | |
---|---|---|---|---|
本体サイズ | 高さ100 ㎝×幅31㎝ ×奥行33㎝ ボトルセット時:129cm: |
高さ100 ㎝×幅27㎝ ×奥行37㎝ ボトルセット時:129cm |
高さ58.4 ㎝×幅30㎝ ×奥行31㎝ ボトルセット時:85cm |
高さ97 ㎝×幅43㎝ ×奥行31㎝ ボトルセット時:125cm |
カラー | ホワイト | ホワイト | ホワイト | ホワイト |
月額電気代 | 約600円 | 約1,000円 | 約1,000円 | 約1,000円 |
サーバー レンタル代 |
330円(税込)/台 | 0円/台 | 0円/台 | 1,100円(税込)/台 |
本体重量 | 17kg | 15kg | 12.5kg | 25.5kg |
水温 | 水温:約5〜10℃ 湯温:約80〜85℃( エコモードの時は温水約70℃) |
水温:約5〜10℃ 湯温:約80〜85℃ |
水温:約5〜10℃ 湯温:約80〜85℃ |
水温:約5〜10℃ 湯温:約80〜85℃ |
タンク容量 | 表記なし | 表記なし | 表記なし | 表記なし |
チャイルドロック | あり | あり | あり | あり |
定期メンテナンス | 4年に1度:無料 | 2年に1度:無料 | 2年に1度:無料 | 2年に1度:6,600円(税込) |
まとめ
日本の水道水は安全ではありますが、地域性と気候の変化による水質のブレは発生してしまいます。水道管の劣化は個人で対処できるものではなく、早急な対応が困難な場合もあるかと思います。
そのような事態が発生する前に、水質と衛生面が保証されたウォーターサーバーを導入してみてはいかがでしょうか。飲料水はいつ発生するかわからない災害の備えにもなるため、蓄えておいて損はありません。水質に不安要素を抱えている方にとって、月額のお支払いに無理がなければ、生活の基盤である「水」を見直してみる良い機会かと思います。ぜひサーバー導入の指標にしてみてください。