PR

【徹底解説】ロードインデックス不足のタイヤは車検に通らない?その理由や原因を解説!

ロードインデックス不足のタイヤは車検に通らない?その理由や原因を解説!

本ページはプロモーションが含まれています。

この記事の監修者

岡田自動車株式会社 代表:岡田 圭二

岡田自動車株式会社 代表

岡田 圭二

昭和50年創業の岡田自動車株式会社 代表取締役社長。 車検の速太郎 R171向日店 を運営。 Googleレビューでは、439件以上★4.8の評価を獲得。事業として、自動車の販売・修理・整備を手掛け、長年の経験と知識で顧客の安心・安全なカーライフをサポート。地域社会への貢献や環境に配慮した経営を実践し、顧客第一の姿勢でさらなる発展を目指している。


ロードインデックス不足の車は車検に通るのか不安を感じる方もいると思います。

新車から純正サイズのタイヤを使用していればそれほどタイヤ選びで注意する必要はありませんが、安全性や車検の保安基準にも関わってくるので、今回はロードインデックスについてと考えられる4つの原因を解説していきます。

 


当サイトがおすすめする車検、車買取に関するコンテンツは、総務省ならびに消費者庁が管轄する関連諸法およびWebサイトにて公表している情報を参考にし、実際の利用者や第三者による調査結果などの客観的事実を根拠として作成しております。コンテンツ制作ポリシーはこちら , 広告掲載ポリシーはこちら

ロードインデックス不足のタイヤは車検に通らない!

ロードインデックス不足のタイヤは保安基準を満たせず車検に通りません。

負荷能力不足のため、走行中にタイヤ損傷などの危険を伴うからです。

具体的には、道路運送車両の保安基準の細目を定める告示の第167条に、

「自動車の積車状態における軸重を当該軸重に係る輪数で除した値であるタイヤに加わる荷重は、当該空気入ゴムタイヤの負荷能力以下であること」

「空気入りゴムタイヤの空気圧が適正であること」

という定めがあります。

つまり、車に定員が乗車し、最大積載量の荷物が積載された軸重をタイヤの数(通常は2本)で割った数値より、ロードインデックスが不足している場合には、車検には通らないことになります。

ロードインデックスの見方

タイヤのサイドウォールには、そのタイヤのサイズ及び能力などが数字と記号を使って表示してあります。

表示方法は、乗用車用タイヤ、商用車用タイヤなど、タイヤの種類によって異なります。

乗用車用タイヤでは、「195/60R14 86H」のように、タイヤ幅、偏平率、ラジアル、リム径、ロードインデックス、速度記号の順に表示されています。

上記の例では「86」という数字がロードインデックスになり、その数字をもとに、タイヤメーカーのホームページ等にある対応表を見れば、「ロードインデックス86=荷重530kg」ということがわかります。

ロードインデックスが不足している4つの原因

ロードインデックスが不足している場合、

  • 中古車を購入した際、純正ではないタイヤが付いている
  • インチアップなどによりLIが低いタイヤを装着している
  • バンやトラックに乗用車用タイヤを装着している
  • バンやトラックにメーカー指定のプライレーティングより小さいタイヤを装着している

など4つの注意点が考えられます。

原因.1 中古車を購入した際、純正ではないタイヤが付いている

純正ではない大径ホイールを装着した車など社外ホイールを装着している場合は特に注意して確認が必要です。

販売店の営業スタッフの中には整備の知識が乏しい人もいるので、中古車を購入する際はかならず運転席ドアを開けたところに貼られているメーカー指定のタイヤサイズとロードインデックスをご自身で確認しましょう。

原因2. インチアップなどによりLIが低いタイヤを装着している

インチアップ時にタイヤ径を気にする方は多いと思いますが、その際にロードインデックスを見逃している場合があります。

インターネットでタイヤを購入した場合は、ご自身でチェックする必要があります。

タイヤを持ち込んで交換してもらう整備工場やガソリンスタンドなどでも気付かれずに作業されてしまう可能性もあるので十分気をつけましょう。

原因3. バンやトラックに乗用車用タイヤを装着している

タイヤ径などサイズは適合していても、負荷能力が足らなくなる場合がほとんどです。

またタイヤと同様にアルミホイールにも注意が必要です。

乗用車用ホイールには基準を満たしている「JWL」、トラック・バス用ホイールには基準を満たしている「JWL-T」の印が刻印されていることを確認しましょう。

現任4. メーカー指定のプライレーティングより小さいタイヤを装着している

軽トラック・バンのタイヤサイズは「145R12 6PR」が指定されていることが多いです。

しかし中には「145R12 8PR」を指定している車種があります。

この場合、8PRが指定されている車に6PRを装着していると車検で不適合となるので注意が必要です。

結論

ロードインデックス不足のタイヤは保安基準を満たせず車検に通りません。

タイヤは車が路面と設置する唯一の部品です。

安全のためにも適正なサイズとロードインデックスのタイヤを装着しましょう。

 


まとめ

いかがでしたでしょうか?
本記事では、ロードインデックスについてについて解説解説させて頂きました!

車検に向けての準備の際の参考にして頂けたらと思います!

そして実際に車検を受ける際は自分に合った最適な業者選びが最も大切です!
楽天car車検」や「EPARK車検」なら、郵便番号を入力するだけで最寄りの店舗を見つけることができ、その中から予算や希望に合ったピッタリの車検業者を見つけることが出来るのでおすすめです!

本当に!?車検をやめて「車を高く売る」ほうが得なの?

はい、正解のこともあります!車検前は、車を高く売る最後のチャンスです。

車検費用が高額なら、この機会に車を高く売ることを検討してはどうでしょうか?車検が近い時期は、車を高く売って新車買い替えの軍資金を手にするチャンスです!当然ながら、【車検が切れる前の時期が買取価格は最大になります!】

愛車を少しでも高く売りたいなら、業界大手の【MOTA車買取】がおすすめです!査定費用は無料で、最高買取金額がすぐにチェックできます。入力はたったの30秒!いますぐ愛車の最高査定相場を無料で確認しましょう。
※もちろん、無料一括査定をしても車を必ず売却する義務はありませんのでご安心ください。
※しつこい営業電話なし!交渉は高額査定店だけ!

しつこい営業電話なし!“2度目に選ばれる”一括車買取査定【MOTA車買取】 ”2度目に選ばれる”一括車買取査定 MOTA車買取はこちら 【徹底比較】車検業者おすすめベスト10!料金相場や費用を抑えるコツも解説!
PR
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
この記事を書いた人
店長

カー用品店の店長を6年務める中で、お客様から車検に関する多くの悩みをいただきました。その経験から、多くの方が車検に対して抱いている「不安や疑問を解決したい」と思い執筆活動を開始。プロだからこそわかる視点で「技術力が高く」「安い」おすすめの車検屋さんや、車検の豆知識やノウハウをお伝えします!

車検車検のギモン
マイナビ車検ガイド
タイトルとURLをコピーしました