埼玉県の蛇口交換修理業者選びのポイント
信頼できる修理業者を選ぶポイントは「誠実さ」です。
依頼する際、まず気になるのは費用がいくらかかるかだと思います。安く済ませたいからと「格安」をうたっている修理業者に依頼すると、作業が終わったあとから予想以上に高額な費用を請求されることがあります。
水道修理業者の料金体系は一見わかりにくいものですが、そのあたりを曖昧にせずきちんと説明してくれる業者さんは誠実で信頼できるでしょう。
ここでは、失敗しない業者の選び方のほかに、初めて水道修理業者を利用する人の参考になるよう、依頼から工事までの流れや費用の相場などについても解説していきます。
蛇口交換・水漏れ修理依頼から工事の流れ
蛇口交換や水漏れ修理の依頼から工事の一般的な流れを紹介します。
事前に電話にて、名前・住所・依頼内容などを伝えて、訪問日時を決めます。相談から見積もりまでを無料で行ってくれる業者さんが多いので、まずは気軽に連絡してみましょう。
水道修理業者さんはスピーディーな対応がウリなので、当日中に訪問できることがほとんど。場所や交通状況にもよりますが、最短30分で到着することもあります。
訪問したら施工箇所を確認し、状況説明と見積もりをしたあと、同意できれば作業をはじめます。トラブルを避けるために、わからないことや不安なことは作業前に必ず確認しておきましょう。
作業時間は、早ければ30分~1時間程度で終わります。
対応範囲と対応実績
業者さんのホームページを見ると、「対応範囲」や「対応実績」などが記載されています。
蛇口の水漏れ解消や交換を依頼するならば、「水漏れ」や「蛇口交換」などのサービス内容や、「キッチン」などの場所が対応範囲に含まれていれば間違いないでしょう。
また、対応実績を見てみると、どんなトラブル対応が多いのか、状況に応じてどのような修理をしているか等を確認できます。慣れている作業ならば、それだけ早く・安く済むことがあるので、安心材料にすることもできます。
実際に対応実績を見ると、蛇口交換の件数が多い業者さんがほとんどで、依頼主の使用状況や環境に応じて機種を選んでいることもわかったりします。
ホームセンター等で事前に買った蛇口を取り付けてくれる場合もあるので確認しましょう。
水漏れの格安業者に要注意!
修理費用をできるだけ安く済ませたいのはもちろんのことですが、広告やネットの表に出ている値段だけを見て選ぶとかえって高い料金を請求されることもあるので注意です。
そういった失敗を避けるためには、依頼する際に「費用の概算」をしっかり確認することが大切です。
「作業料金」だけでなく、「出張費用」「見積もり料」「部品代」もかかってくるので、その辺を曖昧にせずにわかりやすく説明してくれる業者さんを選ぶようにしましょう。
業者さんが到着したら、見積もりや作業内容について再度確認することをおすすめします。
わからないことは事前にしっかり聞き、それに対して業者さんが丁寧に説明してくれるかどうかも重要です。
すべて納得してから作業してもらえば、後々のトラブルも防ぐことができるでしょう。
埼玉県の蛇口交換修理の料金相場
料金相場を紹介する前に、まずは水道修理業者の基本的な料金体系について説明します。
水道修理業者の料金は、おもに「出張費用」+「作業代」+「部品代」などの合計になります。
ここで紹介する料金の相場は「作業代」のみで記載していきます。
修理内容 | 修理の費用相場(作業代のみ) |
---|---|
パッキン交換 | 1,000円~6,000円 |
スピンドル、ハンドル交換 | 4,400円~9,000円 |
スパウト、断熱キャップ交換 | 6,000円~9,000円 |
カートリッジ交換 | 7,000円~12,000円 |
蛇口交換 | 4,400円~15,000円 |
「蛇口の水漏れ」「蛇口のハンドルが固い・緩い」「蛇口からお湯が出ない」という症状で蛇口の修理をする場合には、1,000円~15,000円の費用相場となります。
新しい蛇口に交換する場合でも、蛇口の種類によって作業料金に差があることがあります。
蛇口の種類 | 修理の費用相場(作業代のみ) |
---|---|
単水栓 | 4,400円~ |
ワンホール混合栓 | 6,600円〜12,000円 |
壁付き混合栓 | 7,000円〜10,000円 |
台付き混合栓 | 10,000円〜13,000円 |
業者さんのホームページなどに目立つ形で記載されている料金は「作業代」のみであることが多く、それ以外に別途「出張費用」と「部品代」がかかることになるので、内容をよく読んだり、依頼の際にしっかり確認しましょう。※業者さんによっては「出張費」が無料の場合もあります。
続いて、実際の修理事例から部品代や出張費など総額でかかった費用を確認しましょう。