酷似サイトにご注意ください
PR
最終更新日: 2025.2.28
PR
最終更新日: 2025.2.28
マイナビニュース
水まわりレスキューガイド運営チームおすすめ
マイナビニュース

【都城市】蛇口の交換・修理業者7選!
おすすめの業者を徹底比較

◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

宮崎県都城市にお住まいで、蛇口の修理・交換をご検討中の方はいらっしゃいませんか。蛇口の修理・交換を業者に依頼する際は、施工後のことも意識して業者を選定してみてください。施工後に施工によるトラブルが発生しても、無料で対応してもらえるため安心して過ごすことができます。本記事では都城市の蛇口トラブルに対応している蛇口修理業者をご紹介しております。営業時間や、価格などが似ている業者で迷っている際は、サポート面もご覧になってみてください。

寺田 有志
監修者

水道設備業者 水道水栓設備主任

寺田 有志 (株式会社プログレス)

株式会社プログレス 入社平成23年5月 暮らしの中で必要なレスキューサービスを提供する株式会社プログレスにて水道水栓設備主任を担当。水回り業務に7年従事し、累計2000件以上の水道水栓関連のトラブルを解決。多くのお客様に信頼される「水道水栓」のスペシャリスト。

続きを読む
水まわりのレスキューガイドが厳選!

特におすすめ蛇口の交換・修理業者

運営チームが独自に調査した「 都城市 の蛇口交換・修理業者」から、特におすすめの業者を厳選しました。
業者名 公式サイト 料金 受付時間 緊急駆けつけ 水道局指定
水の生活救急車
水の生活救急車イメージ
8,800円~ 8:00-22:00
年中無休
最短30分
クラシアン
クラシアンイメージ
作業料金8,800円〜+事務手数料 24時間
年中無休
最短30分
給排水設備
給排水設備イメージ
3,000円~ 電話8:00~20:00 メール:24時間受付
年中無休
最短最速を心掛けます
目次  [閉じる]

おすすめ業者の評価基準

水道局指定業者かどうか
作業イメージ

水道局指定業者(指定給水装置工事事業者)とは、水道局が決めた基準をクリアし適切に施工することができると認められた事業者のことです。水道局指定業者は各地域ごとによって指定されているため、お住まいのエリアに対応している水道局に認められた業者なのかをチェックしましょう。

ホームページに費用がわかりやすく記載してあるか

水道修理の料金形態は業者によって異なり、作業料金とは別に基本料金や時間外割増などがかかる場合があります。実際の作業料金は現場で状況を確認しなければわかりませんが、どういった費用項目があるか明記されているかは確認しておきましょう。また、作業内容ごとの料金一覧が記載されている業者は費用感がわかりやすく信頼できると判断できる一つの基準になります。

相場費用より高すぎたり安すぎたりしないか

相場費用よりも安すぎる場合、高額な追加費用を請求されたり、手抜き工事をされる可能性が高いです。悪質な業者の多くは、激安を謳う・追加費用の提案が多い・見積もりの説明が曖昧である傾向があるため、こういった条件に当てはまる場合はその業者に依頼せず、別の業者と比較した方が良いでしょう。

会社情報や運営元の情報が掲載されているか

会社名や代表者名、連絡先やその住所など会社の情報がホームページに書かれている会社は信用できる会社であることが多いです。中には消費者庁から業務停止命令を受けた過去がある会社やその関係者の別会社であることもあり、情報がわからない会社に依頼しないように注意が必要です。

都城市 の信頼できるおすすめ蛇口の交換・修理業者

おすすめ業者①
水道局指定業者

水の生活救急車

  • 水道局指定業者
  • 即日対応可能
  • 出張・見積もり無料
  • 割引キャンペーン
  • 365日対応
  • 24時間対応
  • 現金以外の支払い可能
  • 深夜・早朝割増なし
おすすめポイント
  • 全国各地の拠点から最短30分で駆けつけ
  • お問い合わせからお見積りまで全て無料
  • 業界最大級の実績で安心

水の生活救急車のサービス情報

  • ●料金 8,800円~
  • ●キャンペーン
  • ●駆けつけ時間 最短30分
  • ●受付時間 8:00~22:00
  • ●定休日 年中無休
  • ●出張見積もり 出張見積もり無料
  • ●支払い方法 現金、クレジットカード
  • ●累計実績 施工対応数240万件以上
  • ●保証・保険

詳細は公式HPでご確認ください

水の生活救急車がおすすめの理由

拠点数2270店舗と日本全国に拠点を構え、年中無休で対応をしています。日中はコールセンターにて問い合わせ受付をしてくれるので、すぐに相談ができ水トラブルの不安もすぐに解消できます。

調整作業のみであれば8,800円と明朗会計。問い合わせから見積もりまですべて無料でできるので、まずは電話相談をしてみることをおすすめします。

日本全国の水トラブルに対応している水の生活救急車はトイレのみならず洗面所やキッチン、お風呂などにも対応してくれる水まわりトラブル解決のスペシャリストです。

おすすめポイントとしてはこれまでの施工対応実績は240万件以上と豊富な実績数があり、また最短5分で業者を手配してくれて最短30分でスピード駆け付けしてくれるところです。

また、取扱いメーカーに関しても幅広いため、水まわりトラブルで困った際には頼りになる業者でしょう。

もちろん見積もりは無料ですし、出張・キャンセルについても無料ですので、まずはサイトを覗いてみてはいかがでしょうか?

水の生活救急車の基本情報

運営会社
株式会社生活救急車
代表者
大垣内剛
所在地
〒 460-0008
名古屋市中区栄1丁目14-15
対応エリア
全国(一部地域を除く)
おすすめ業者②
水道局指定業者

クラシアン

クラシアンイメージ 引用元: クラシアン
  • 水道局指定業者
  • 即日対応可能
  • 出張・見積もり無料
  • 割引キャンペーン
  • 365日対応
  • 24時間対応
  • 現金以外の支払い可能
  • 深夜・早朝割増なし
おすすめポイント
  • 24時間365日受付で最短30分のスピード対応
  • 水道局指定工事店で幅広い業務が可能
  • 豊富な決済方法で手持ちがなくても安心

クラシアンのサービス情報

  • ●料金 作業料金8,800円〜+事務手数料
  • ●キャンペーン
    2回目以降の料金10%OFF
  • ●駆けつけ時間 最短30分
  • ●受付時間 24時間
  • ●定休日 年中無休
  • ●出張見積もり お見積り・出張費無料※ご成約に至らない場合は出張費がかかる事がございます
  • ●支払い方法 現金、クレジットカード、コンビニ決済、QRコード決済、ショッピングローン、デビットカード決済、銀行決済
  • ●累計実績 依頼件数194万件以上(2023年累計)
  • ●保証・保険

詳細は公式HPでご確認ください

クラシアンがおすすめの理由

クラシアンはTVCMを放送しており、その知名度の高さは信頼できるポイントです。業界問わず多くの企業も利用しており、そういった点でも間違いなく悪質な業者ではありません。

作業にかかる金額自体は他の業者とそれほど変わらず、残念ながら割引等もありませんが、2回目以降は10%OFFで修理·交換を行ってくれます。作業内容・費用を説明し、承諾のサインをもらってから作業に入るので安心です。作業料金とは別に事務手数料として諸経費がかかるので、費用をしっかりと確認してから承諾のサインをしましょう。

各市区から認可を受けている水道局指定工事店であり、研修制度や資格取得支援などによるスタッフの技術品質向上にも力をいれているため安心して作業を任せることができるでしょう。

クラシアンの基本情報

運営会社
株式会社クラシアン
代表者
今田健治
創業・設立
1991年6月21日創業
所在地
〒 222-0033
横浜市港北区新横浜3-1-9 アリーナタワー13階
対応エリア
全国

都城市 に対応している蛇口の交換・修理業者一覧

対応業者①

給排水設備

給排水設備イメージ 引用元: 給排水設備
  • 水道局指定業者
  • 即日対応可能
  • 出張・見積もり無料
  • 割引キャンペーン
  • 365日対応
  • 24時間対応
  • 現金以外の支払い可能
  • 深夜・早朝割増なし
業者の特徴
  • 適正価格でのサービスを目指し、広告費等のコスト削減に取り組んでいる!
  • 水道局指定店&建設業許可も保有!
  • 全国に拠点があり、各エリアで地域密着型のサービスを展開!

給排水設備のサービス情報

  • ●料金 3,000円~
  • ●キャンペーン
  • ●駆けつけ時間 最短最速を心掛けます
  • ●受付時間 電話8:00~20:00 メール:24時間受付
  • ●定休日 年中無休
  • ●出張見積もり 見積もり無料
  • ●支払い方法 現金
  • ●修理実績
  • ●保証・補填

詳細は公式HPでご確認ください

給排水設備について

給排水設備は、全国の水回りトラブルの対応や水回り設備のリフォームサービスを提供している業者です。各都道府県によって対応エリアが異りますが、HPをご覧いただくと詳細な対応エリアを知ることができます。

営業時間は8:00~20:00、年中無休です。お問い合わせは電話の他に問い合わせフォームもあるので、営業時間外のトラブルをなるべく早く解決してほしいという方にもおすすめです。

作業料金は材料代+工賃の明快料金となっており、3,000円から修理を依頼できます。見積もりは無料なので、相談も兼ねて利用できる業者です。

給排水設備の基本情報

運営会社
有限会社ヒロ・コーポレーション
所在地
〒 224-0034
神奈川県横浜市都筑区勝田町368番地
対応エリア
全国
対応業者②

九州水道修理サービス

  • 水道局指定業者
  • 即日対応可能
  • 出張・見積もり無料
  • 割引キャンペーン
  • 365日対応
  • 24時間対応
  • 現金以外の支払い可能
  • 深夜・早朝割増なし
業者の特徴
  • 良心価格で高品質なサービスの提供!
  • 地域密着スタイルで迅速な対応を実現!
  • 充実のアフターメンテナンス!

九州水道修理サービスのサービス情報

  • ●料金 5,280円~
  • ●キャンペーン 最新TOTO超節水トイレWEB特典キャンペーン:ピュアレストQRが89,800円(標準工事費、処分費、5年保証付)
  • ●駆けつけ時間 最短30分
  • ●受付時間
  • ●定休日 年中無休
  • ●出張見積もり 出張見積もり無料
  • ●支払い方法 現金、クレジットカード
  • ●修理実績
  • ●保証・補填

詳細は公式HPでご確認ください

九州水道修理サービスについて

「九州水道修理サービス」は、北九州市に本社があり、福岡市など九州各地に拠点がある水道業者です。専門的な技術を習得したスタッフが多数在籍しており、福岡市水道局や北九州市上下水道局などの指定工事店です。

24時間・365日年中無休で修理依頼を受け付けており、最短30分で駆けつけます。エリア内をサービスカーが巡回しており、どんな小さなトラブルでも迅速に、何度でも駆けつけ、常にお客さまの身になって対応しています。

「九州水道修理サービス」では、見積料金や出張料金、キャンセル料金、基本料金など、作業料金以外の費用は発生しません。トラブル別の作業料金表が用意されており、トイレのつまり・水漏れは、作業料金5,280円で対応してもらえます。また、トイレのリフォームも、格安で依頼することができます。

九州水道修理サービスの基本情報

運営会社
株式会社九州水道修理サービス
代表者
岸正道
創業・設立
2011年
所在地
〒 806-0067
福岡県北九州市八幡西区引野2丁目8番1号
対応エリア
九州、山口県
対応業者③

水道救急センター

  • 水道局指定業者
  • 即日対応可能
  • 出張・見積もり無料
  • 割引キャンペーン
  • 365日対応
  • 24時間対応
  • 現金以外の支払い可能
  • 深夜・早朝割増なし
業者の特徴
  • 「知人・友人に紹介したい水のトラブル対応業者」No.1獲得実績あり!
  • GPSシステムを使ったスタッフ配置で迅速対応!
  • 深夜早朝、休日割増料金なしだから安心!

水道救急センターのサービス情報

  • ●料金 5,500円~
  • ●キャンペーン 初回ご利用に限り、基本料金5,500円割引
  • ●駆けつけ時間 GPSシステムで30分スピード訪問!!
  • ●受付時間 24時間365日受付中
  • ●定休日 24時間365日受付中
  • ●出張見積もり
  • ●支払い方法
  • ●修理実績
  • ●保証・補填

詳細は公式HPでご確認ください

水道救急センターについて

水道救急センターは水回りのトラブル全般に対応している業者で、水漏れやつまりの修理、リフォーム作業などをご依頼いただけます。関東、関西、東海、東北、北陸地方の10都府県を対応エリアとして営業しています。一部地域しか対応していない県もあるので、詳細な対応エリアについてはお問い合わせください。

トラブル対応は24時間年中無休で受け付けており、最短30分で現場まで駆け付けてくれます。夜間帯の割増料金の請求もないのでご安心ください。

Web割引もあり、初めての依頼する方は5,500円の割引を、2回目以降の方は10%の割引を受けることができます。

水道救急センターの基本情報

運営会社
株式会社仕上舎
代表者
葭葉恒謙
所在地
〒 121-0064
東京都足立区保木間3-30-5
対応エリア
東京、千葉、埼玉、神奈川、茨城、大阪、京都、滋賀、宮城、福島、山形 、愛知、岐阜、石川、富山(一部地域を除く)
対応業者④

宮崎水道サービス

  • 水道局指定業者
  • 即日対応可能
  • 出張・見積もり無料
  • 割引キャンペーン
  • 365日対応
  • 24時間対応
  • 現金以外の支払い可能
  • 深夜・早朝割増なし
業者の特徴
  • クレジットカード決済に対応
  • 「HPを見た」と伝えることで1,000円OFF
  • 365日いつでも相談可能

宮崎水道サービスのサービス情報

  • ●料金 4,000円~
  • ●キャンペーン 「ホームページを見た!」で割引1,000円 OFF LINE追加で500円引き
  • ●駆けつけ時間 最短30分
  • ●受付時間 7:30~18:30
  • ●定休日 年中無休
  • ●出張見積もり 出張見積もり無料
  • ●支払い方法 現金、クレジットカード
  • ●修理実績
  • ●保証・補填 あり

詳細は公式HPでご確認ください

宮崎水道サービスについて

宮崎水道サービスは、水漏れやつまりなどのトラブルに対応している業者です。リフォームの依頼にも対応しているので、交換すべきか迷っている方もプロの意見を参考にできます。

対応エリアは宮崎県宮崎市・日南市・都城市・小林市周辺の4つのエリアとなっています。エリアによって連絡先が異なるので、よく確認してからご連絡ください。

営業時間は7:30~18:30、年中無休で営業しています。最短30分で現場まで駆け付けてくれるので緊急時も安心です。見積もりは無料なので、お気軽にご依頼いただけます。

宮崎水道サービスの基本情報

運営会社
株式会社ジーエス
代表者
川野貴行
対応エリア
宮崎市・日南市・都城市・小林市エリア

蛇口のメンテナンス方法

蛇口のトラブルが起こると困るため、できるだけ予防したいですね。定期的なメンテナンスをして蛇口のトラブルを防ぎましょう。

蛇口の消耗品は5年を目安に交換

蛇口の耐用年数は約10年ですが、消耗品は5年を目安に交換しておくことをおすすめします。定期的にメンテナンスしておくことで、蛇口のトラブルを防ぐことができます。蛇口のパーツには、パッキンやカートリッジがあります。

パッキンはどのタイプの蛇口にも使われていますが、蛇口の種類によって種類が異なるため、今使っているパッキンを確認してから取り替えましょう。カートリッジはシングルレバー混合水栓で使用されています。

シングルレバーはカートリッジの交換が必要

キッチンや洗面所などに多いシングルレバータイプの蛇口には、カートリッジが入っています。カートリッジは消耗品なので、蛇口のトラブルが起こる前に交換しておきましょう。カートリッジはメーカーによって型番が異なるため、取り扱い説明書などを見て確認してください。

カートリッジの交換手順

カートリッジの取り替え手順をご紹介します。

  • 1.止水栓を閉めます
  • 2.レバーハンドルのネジを外し、ハンドルを取り外します。
  • 3.カートリッジカバーを取り外します
  • 4.カートリッジを取り出し、新しいカートリッジを付けます
  • 5.1〜3を逆の手順で元通りに取り付けます
  • 6.止水栓を開きます

関連記事:蛇口トラブルの原因と修理方法!ゆるみ解消・ケレップの交換方法なども解説

パッキンは劣化する前に交換を

蛇口の中には水漏れを防ぐパッキンが入っていますが、長く使っていると劣化してきます。蛇口のハンドル部分や水を出したり止めたりする部分に取り付けられるため、蛇口本体より早く劣化するのです。劣化したパッキンは見た目や触った感触で判断できます。

ひび割れたり、隙間ができているのは劣化している証拠です。また、触ってみて弾力がなかったり、黒い汚れが手についたりする場合も劣化しているため、そのままにしておくと水漏れなどの原因になります。5年を目安に交換しておきましょう。

また、パッキンを交換するときは現在使っているものと同じ種類・同じサイズを用意してください。蛇口のメーカーと品番がわかれば確認できますが、わからない場合は取り出してからパッキンの種類やサイズを確認して購入しましょう。

パッキンの交換手順

パッキンは水道業者に取り替えてもらうこともできますが、DIYに慣れている人なら自分でできるかもしれません。比較的難易度が低い2ハンドルタイプのパッキン交換手順をご紹介します。

  • 1.止水栓を閉めます
  • 2.ハンドルのカラービスを外し、ビスをゆるめてハンドルを取り外します
  • 3.古いパッキンを新しいパッキンに交換します
  • 4.これまでと逆の順番で取り外したものを取り付けます
  • 5.止水栓を開きます

関連記事:混合栓のパッキンを交換する方法!蛇口の水漏れを止める準備・手順を解説

蛇口トラブルの際にやっておくべき応急処置方法

故障など、蛇口のトラブルに見舞われた際、修理を業者に依頼する方がほとんどだと思います。そんな方の中で業者を待つ間、被害が拡大しないためにできる応急処置があることをご存じでしょうか。蛇口のトラブルが発生した際に、やっておくべき応急処置について解説していきます。

やっておくべき応急処置

蛇口のトラブルが発生した場合にやっておくべき応急処置は水の流れを止めることです。住居には、止水栓と元栓があり、これを操作することで水を止めることができます。止水栓と元栓の違いは、一部の水を止めるか、すべての水を止めるかという違いがあります。

止水栓は、キッチンや浴室など、場所ごとに用意されているのでピンポイントで水を止めることができます。止水栓がある場所なら止水栓を止めて対応し、止水栓がない場所なら、すべての箇所の水を止めることができる元栓を閉めるようにしましょう。

集合住宅にお住まいの方も、部屋ごとに元栓があるので場所を確認しておくとすぐに対応できます。

止水栓を閉めるために

止水栓を閉めるためには、マイナスドライバーが必要なことがあります。ハンドルで開閉できる止水栓もありますし、最悪、元栓を閉めればいいことなので、マイナスドライバーはなくても構いません。

しかし、全ての蛇口から水が出ないと少々不便です。キッチンのトラブルなのに、洗濯やお風呂が使えないといったこともあり得ます。

また、修理してくれる業者の営業時間まで待たないといけなかったり、すぐに対応できる業者に高額な修理料金を請求されたりするかもしれません。マイナスドライバーは水回りのトラブル以外にも役に立つので、持っておくことをおすすめします。

賃貸住宅に住んでいる方は

賃貸住宅に住んでいる方は、止水栓か元栓で水の流れを止めることができたら、修理業者を呼ぶ前に管理業者、または大家さんに連絡しましょう。賃貸の場合、修理業者は決まっていることが多いので確認してみてください。

また、発生した蛇口のトラブルが経年劣化による場合は、基本的には大家さんが費用を負担することになります。賃貸契約の内容によっては自己負担分もあるかもしれないので、修理後は費用についても話し合ってみてください。

蛇口のトラブルが発生した際に、応急処置として最適な方法を解説しました。蛇口の修理方法は分からなくても、止水栓、元栓を閉めるというのは場所さえ知っていればすぐに実行できます。

水が止まっていることで二次被害も防ぐことができるので、いざという時のために自宅の止水栓、元栓の場所を確認しておきましょう。

関連記事:蛇口からポタポタ水漏れ!自分で応急処置してから修理する方法


お住まいの市区町村から業者を選ぶ

※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

PR
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
水まわりのレスキューガイドがおすすめ! 蛇口の交換修理業者
タイトルとURLをコピーしました