酷似サイトにご注意ください
PR
最終更新日: 2025.2.28
PR
最終更新日: 2025.2.28
マイナビニュース
水まわりレスキューガイド運営チームおすすめ
マイナビニュース

【仙台市】蛇口の交換・修理業者7選!
料金やサービスを徹底比較

◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

水回りのトラブルの修理を業者に依頼する際、しっかりと施工内容の説明を聞いてから依頼したいですよね。何の説明もなしにいきなり修理を始められては不安でしかありません。

本記事では、宮城県仙台市におすましの方に向けて、丁寧な対応をしてくれる業者を紹介しています。見積もりの内容に納得していただいてからの施工になるので、丁寧に現状や修理内容、金額について説明をしてくれます。

少しでも分からないところがある場合は、なんでも相談して不安が残らないようにしましょう。

寺田 有志
監修者

水道設備業者 水道水栓設備主任

寺田 有志 (株式会社プログレス)

株式会社プログレス 入社平成23年5月 暮らしの中で必要なレスキューサービスを提供する株式会社プログレスにて水道水栓設備主任を担当。水回り業務に7年従事し、累計2000件以上の水道水栓関連のトラブルを解決。多くのお客様に信頼される「水道水栓」のスペシャリスト。

続きを読む
水まわりのレスキューガイドが厳選!

特におすすめ蛇口の交換・修理業者

運営チームが独自に調査した「 仙台市 の蛇口交換・修理業者」から、特におすすめの業者を厳選しました。
業者名 公式サイト 料金 受付時間 緊急駆けつけ 水道局指定
イースマイル
イースマイルイメージ
Web割で
実質5,500円~
24時間
年中無休
最短20分
ハウスラボホーム
ハウスラボホームイメージ
Web割で
実質4,400円~
24時間
年中無休
最短20分
水の生活救急車
水の生活救急車イメージ
8,800円~ 8:00-22:00
年中無休
最短30分
目次  [閉じる]

おすすめ業者の評価基準

水道局指定業者かどうか
作業イメージ

水道局指定業者(指定給水装置工事事業者)とは、水道局が決めた基準をクリアし適切に施工することができると認められた事業者のことです。水道局指定業者は各地域ごとによって指定されているため、お住まいのエリアに対応している水道局に認められた業者なのかをチェックしましょう。

ホームページに費用がわかりやすく記載してあるか

水道修理の料金形態は業者によって異なり、作業料金とは別に基本料金や時間外割増などがかかる場合があります。実際の作業料金は現場で状況を確認しなければわかりませんが、どういった費用項目があるか明記されているかは確認しておきましょう。また、作業内容ごとの料金一覧が記載されている業者は費用感がわかりやすく信頼できると判断できる一つの基準になります。

相場費用より高すぎたり安すぎたりしないか

相場費用よりも安すぎる場合、高額な追加費用を請求されたり、手抜き工事をされる可能性が高いです。悪質な業者の多くは、激安を謳う・追加費用の提案が多い・見積もりの説明が曖昧である傾向があるため、こういった条件に当てはまる場合はその業者に依頼せず、別の業者と比較した方が良いでしょう。

会社情報や運営元の情報が掲載されているか

会社名や代表者名、連絡先やその住所など会社の情報がホームページに書かれている会社は信用できる会社であることが多いです。中には消費者庁から業務停止命令を受けた過去がある会社やその関係者の別会社であることもあり、情報がわからない会社に依頼しないように注意が必要です。

仙台市 の信頼できるおすすめ蛇口の交換・修理業者

おすすめ業者①
水道局指定業者

イースマイル

  • 水道局指定業者
  • 即日対応可能
  • 出張・見積もり無料
  • 割引キャンペーン
  • 365日対応
  • 24時間対応
  • 現金以外の支払い可能
  • 深夜・早朝割増なし
おすすめポイント
  • 水まわり専門で全国39拠点展開
  • 豊富な在庫があり施工までの対応が早い
  • 最大10年で安心のダブル保証

イースマイルのサービス情報

  • ●料金 作業料金8,800円~
    Web割で実質5,500円~
  • ●キャンペーン 「ホームページを見た!」で割引 3,000円
  • ●駆けつけ時間 最短20分
  • ●受付時間 24時間
  • ●定休日 年中無休
  • ●出張見積もり 出張・見積もり無料
  • ●支払い方法 現金、銀行振込、モバイル、後払い決済、クレジットカード
  • ●累計実績 累計120万件の修理交換実績
  • ●保証・保険 工事保証12年・商品保証10年(最大)

詳細は公式HPでご確認ください

イースマイルがおすすめの理由

イースマイルは対応する自治体で適切な工事ができると認められている水道局指定業者です。

土日祝日・深夜早朝含む24時間365日、いつ相談しても割増料金がかからず、作業が始まるまでは一切費用がかからないかなり信頼できる業者です。

実績も豊富で、スタッフの研修にも力を入れているため技術力はもちろん接客もよく、トイレや排水管、給湯器や蛇口の修理交換まで水回りのことなら何でも相談できます。

電話で「ホームページを見た」と伝えるだけで3,000円割引なので、相談する際は電話で相談し、忘れずに伝えるようにしましょう。

ちなみに、依頼せずとも見積もりにはお金はかからないので、相見積もりの際は必ず相談しておきたい業者の一つです。

イースマイルの基本情報

運営会社
株式会社イースマイル
代表者
島村禮孝
創業・設立
1992年6月1日創業
所在地
〒 542-0066
大阪府大阪市中央区瓦屋町3丁目7-3 イースマイルビル
対応エリア
39都道府県
おすすめ業者②
水道局指定業者

ハウスラボホーム

  • 水道局指定業者
  • 即日対応可能
  • 出張・見積もり無料
  • 割引キャンペーン
  • 365日対応
  • 24時間対応
  • 現金以外の支払い可能
  • 深夜・早朝割増なし
おすすめポイント
  • 24時間対応で深夜・早朝割増なし
  • WEB割2,000円引きでお手頃価格
  • 水道局指定工事店が対応

ハウスラボホームのサービス情報

  • ●料金 作業料金6,600円~
    Web割で実質4,400円~
  • ●キャンペーン 「ホームページを見た!」で割引 2,000円
  • ●駆けつけ時間 最短20分
  • ●受付時間 24時間
  • ●定休日 年中無休
  • ●出張見積もり 出張・見積もり無料
  • ●支払い方法 現金、クレジットカード、コンビニ後払い、QRコード決済
  • ●累計実績 提携先は大手企業との法人契約多数
  • ●保証・保険 商品保証最長10年・施工保証最長5年

詳細は公式HPでご確認ください

ハウスラボホームがおすすめの理由

ハウスラボホームは全国各地に拠点を構えている水道修理業者です。トイレ、キッチン、浴室などの水まわりトラブル全般に対応しており、作業料金が6,600円からとお手頃価格で提供をしています。

万が一、水まわりに問題が発生した場合は、最短20分でお客様の元にスタッフが駆けつけます。出張見積もりキャンセルは0円、深夜早朝でも割増料金は一切ありません。業務や知識の習得のために厳しい自社研修を実施しているため、技術には問題ないようです。

トラブルの原因や作業例などが分かりやすく記載されており、依頼の際も安心できますね。候補のひとつにしてみてください。

ちなみに、電話で連絡した際に「サイトを見た」と伝えると作業料金が2,000円割引になるWEB割がありますので、相談する際は必ず電話で相談し、その際には必ず「サイトを見た」と伝えましょう。

ハウスラボホームの基本情報

運営会社
株式会社ハウスラボ
代表者
勝島崇裕
創業・設立
2024年11月設立
所在地
〒 113-0033
東京都文京区本郷5-1-11
対応エリア
全国33拠点
おすすめ業者③
水道局指定業者

水の生活救急車

  • 水道局指定業者
  • 即日対応可能
  • 出張・見積もり無料
  • 割引キャンペーン
  • 365日対応
  • 24時間対応
  • 現金以外の支払い可能
  • 深夜・早朝割増なし
おすすめポイント
  • 全国各地の拠点から最短30分で駆けつけ
  • お問い合わせからお見積りまで全て無料
  • 業界最大級の実績で安心

水の生活救急車のサービス情報

  • ●料金 8,800円~
  • ●キャンペーン
  • ●駆けつけ時間 最短30分
  • ●受付時間 8:00~22:00
  • ●定休日 年中無休
  • ●出張見積もり 出張見積もり無料
  • ●支払い方法 現金、クレジットカード
  • ●累計実績 施工対応数240万件以上
  • ●保証・保険

詳細は公式HPでご確認ください

水の生活救急車がおすすめの理由

拠点数2270店舗と日本全国に拠点を構え、年中無休で対応をしています。日中はコールセンターにて問い合わせ受付をしてくれるので、すぐに相談ができ水トラブルの不安もすぐに解消できます。

調整作業のみであれば8,800円と明朗会計。問い合わせから見積もりまですべて無料でできるので、まずは電話相談をしてみることをおすすめします。

日本全国の水トラブルに対応している水の生活救急車はトイレのみならず洗面所やキッチン、お風呂などにも対応してくれる水まわりトラブル解決のスペシャリストです。

おすすめポイントとしてはこれまでの施工対応実績は240万件以上と豊富な実績数があり、また最短5分で業者を手配してくれて最短30分でスピード駆け付けしてくれるところです。

また、取扱いメーカーに関しても幅広いため、水まわりトラブルで困った際には頼りになる業者でしょう。

もちろん見積もりは無料ですし、出張・キャンセルについても無料ですので、まずはサイトを覗いてみてはいかがでしょうか?

水の生活救急車の基本情報

運営会社
株式会社生活救急車
代表者
大垣内剛
所在地
〒 460-0008
名古屋市中区栄1丁目14-15
対応エリア
全国(一部地域を除く)
おすすめ業者④
水道局指定業者

クラシアン

クラシアンイメージ 引用元: クラシアン
  • 水道局指定業者
  • 即日対応可能
  • 出張・見積もり無料
  • 割引キャンペーン
  • 365日対応
  • 24時間対応
  • 現金以外の支払い可能
  • 深夜・早朝割増なし
おすすめポイント
  • 24時間365日受付で最短30分のスピード対応
  • 水道局指定工事店で幅広い業務が可能
  • 豊富な決済方法で手持ちがなくても安心

クラシアンのサービス情報

  • ●料金 作業料金8,800円〜+事務手数料
  • ●キャンペーン
    2回目以降の料金10%OFF
  • ●駆けつけ時間 最短30分
  • ●受付時間 24時間
  • ●定休日 年中無休
  • ●出張見積もり お見積り・出張費無料※ご成約に至らない場合は出張費がかかる事がございます
  • ●支払い方法 現金、クレジットカード、コンビニ決済、QRコード決済、ショッピングローン、デビットカード決済、銀行決済
  • ●累計実績 依頼件数194万件以上(2023年累計)
  • ●保証・保険

詳細は公式HPでご確認ください

クラシアンがおすすめの理由

クラシアンはTVCMを放送しており、その知名度の高さは信頼できるポイントです。業界問わず多くの企業も利用しており、そういった点でも間違いなく悪質な業者ではありません。

作業にかかる金額自体は他の業者とそれほど変わらず、残念ながら割引等もありませんが、2回目以降は10%OFFで修理·交換を行ってくれます。作業内容・費用を説明し、承諾のサインをもらってから作業に入るので安心です。作業料金とは別に事務手数料として諸経費がかかるので、費用をしっかりと確認してから承諾のサインをしましょう。

各市区から認可を受けている水道局指定工事店であり、研修制度や資格取得支援などによるスタッフの技術品質向上にも力をいれているため安心して作業を任せることができるでしょう。

クラシアンの基本情報

運営会社
株式会社クラシアン
代表者
今田健治
創業・設立
1991年6月21日創業
所在地
〒 222-0033
横浜市港北区新横浜3-1-9 アリーナタワー13階
対応エリア
全国

仙台市 に対応している蛇口の交換・修理業者一覧

対応業者①

宮城リペア水道

  • 水道局指定業者
  • 即日対応可能
  • 出張・見積もり無料
  • 割引キャンペーン
  • 365日対応
  • 24時間対応
  • 現金以外の支払い可能
  • 深夜・早朝割増なし
業者の特徴
  • 仙台市水道局から認可を受けた水道局指定工事店
  • 365日年中無休で営業!出張費・見積りは無料
  • 殆どの作業で1年から5年の無料保証つき!

宮城リペア水道のサービス情報

  • ●料金 基本料金3,300円+修理料金3,300
  • ●駆けつけ時間
  • ●受付時間
  • ●定休日
  • ●修理実績
  • ●保証・補填

詳細は公式HPでご確認ください

宮城リペア水道について

宮城リペア水道は、年中無休で営業をしている宮城県仙台市にある地元密着型の業者です。基本の営業時間は朝8時~夜22時まで。連絡は電話で行います。営業時間内に都合が悪い場合、事前に連絡をすれば時間外の夜間工事も可能です。作業を行う前には必ず見積りを行うため、安心感があります。出張費など余計な費用を請求されることはありません。蛇口の交換やトイレの修理など、作業は全て1年から5年の無料保証つきです。作業料金も基本料金3,300円+個別の作業料金1,100円~と低価格です。急なトラブルのため、現金の手持ちがない人のため支払い方法は多数準備されており、現金払いのほか、銀行振り込み払い、集金、クレジットカード払い等に対応しています。

宮城リペア水道の基本情報

運営会社
リペアネクスト合同会社
創業・設立
所在地
〒 983-0005
宮城県仙台市宮城野区福室6-12-21
対応業者②

東光設備工業株式会社

  • 水道局指定業者
  • 即日対応可能
  • 出張・見積もり無料
  • 割引キャンペーン
  • 365日対応
  • 24時間対応
  • 現金以外の支払い可能
  • 深夜・早朝割増なし

東光設備工業株式会社のサービス情報

  • ●料金 4,500円~
  • ●駆けつけ時間
  • ●受付時間 24時間
  • ●定休日
  • ●修理実績

詳細は公式HPでご確認ください

東光設備工業株式会社について

東光設備工業株式会社は、仙台市内から宮城県全域の水周りのトラブルに24時間対応しています。水周りのメンテナンスを得意としており、蛇口の交換・修理のほか、水まわり・住まいのリフォームも行っています。

東光設備工業株式会社のモットーは、「迅速」に「安心価格」で「しっかりとした施工」。作業料金を一部紹介すると、蛇口の水漏れ基本料金は4,500円、蛇口交換基本料金は7,900円+材料費です。出張費・点検・見積もりは全て無料。あとから追加で費用を請求されることはありません。

しかも、支払いが不安だという人のため、クレジットカードの支払いや提携金融機関を利用して分割での支払いにも対応しています。水まわりに異変を感じているのであれば、問合わせをしてみると良いです。

蛇口トラブルの際に連絡すべきなのは水まわり修理業者

蛇口トラブルは突然発生することがあるため、どこに依頼すればいいかわからずに迷う方も多いものでしょう。蛇口トラブルに対応してくれる業者は複数ありますので、症状や状況に合わせて選びましょう。

賃貸物件はまず大家さんに連絡

自宅が賃貸物件の場合、蛇口のトラブルが起こったときは、まず大家さんに連絡しましょう。故意に壊したわけではなく、設備の老朽化にともなう修理が必要なときは、貸主が費用を負担するのが一般的です。自分で修理業者を手配する前に、まずは大家さんや管理会社に相談してください。

私道や宅地内の水道トラブルには水回り修理業者がおすすめ

水道管工事は、水道メーターより上流の水道管は水道局の管轄、水道メーターより下流の水道管は民間の管轄と決められています。そのため、私道や宅地内の水道トラブルには水回り修理業者がおすすめです。

蛇口のトラブルにはパッキンを取り替えるだけで修理できるような軽い症状もありますが、中には水道管の修理が必要なケースもあります。水道管の修理に対応できない業者に依頼すると二度手間になるため、最初から水回り修理業者に依頼するのがよいでしょう。

水回り修理業者に依頼すれば、水道のさまざまなトラブルに対応してもらえます。対応も迅速なので、緊急の場合も頼りになるでしょう。基本的には水回り修理業者に依頼するのが一番メリットが多いといえます。

蛇口が保証期間なら蛇口メーカーで無償交換可能

蛇口がメーカーの保証期間内であれば、保証書に記載の内容にもとづいて無償で修理してもらえます。保証期間が過ぎている場合は有償の修理になります。メーカーによる修理ということで信頼度が高く、安心感があるかもしれません。

しかし、蛇口メーカーによる無償交換は、蛇口本体のトラブルのみ有効なので、水道管にトラブルが発生している場合は対応してもらえません。その場合は、水回り修理業者に依頼する必要があります。

ホームセンターで購入したら取り替えを依頼できる

ホームセンターでは蛇口の取り扱いがあるため、リーズナブルな蛇口が見つかります。10年以上使用している古い蛇口は寿命の可能性があるため、ホームセンターで購入して取り替え工事を依頼する方法もあります。

ホームセンターの取り替え費用は約10,000円〜です。手頃な価格の蛇口が見つかれば、費用を抑えながら新しい蛇口に取り替えできるでしょう。

ただし、ホームセンターも蛇口の取り替えのみなので、トラブルの原因に水道管などが関係している場合は対応してもらえません。

公共の水道トラブルには水道事業者に相談

水道メーターより道路に近い側の水道管修理は公共工事になります。水道局の管轄になるため、民間ではなく自治体などの水道局に依頼しましょう。水道管の破損などが原因で不具合が起きていた場合、無料で修理してもらえます。

関連記事:蛇口交換はどこに依頼すべき?信頼できる業者の選び方もご紹介

蛇口のメンテナンス方法

蛇口は半永久的に使えるものではないです。年数が経てば劣化します。劣化したままでは水漏れなどのトラブルが発生しやすいです。少しでも長く使うためには、定期的に蛇口のメンテナンスを行いましょう。

具体的には、部品の手入れや消耗品の交換です。ここでは、蛇口のメンテナンス方法について詳しく解説します。

ナットを閉める

毎日使っている徐々に部品が緩んでしまうことがあります。部品の中でもナットが緩むことによって水漏れが発生することがあります。水漏れ被害を出さないためにも、定期的にナットを閉めましょう。

まずは、モンキーレンチを準備します。モンキーレンチでナットを挟んで閉めます。ここで締めすぎには注意です。あまりきつく締めすぎると、蛇口が壊れる危険性があります。

消耗品のパッキンを交換

蛇口の部品は消耗品です。蛇口内部にあるパッキンが劣化すると水漏れを起こしやすいです。劣化してしまう前に新しいものと交換すれば、水漏れ被害にあうことが無いでしょう。

ハンドルタイプの蛇口の場合モンキーレンチやドライバーなどの工具を使用してハンドルを取り出します。ハンドルの下にカバーナットがあり、その下にパッキンがあるので、交換します。

シングルレバーの場合には、トライバーでねじを外しレバーを引き抜き、レバーの下の部品を取り出しパッキンを交換。

カートリッジも消耗品です。消耗してしまう前に取り換えるのがおすすめです。カートリッジもパッキンと同じく蛇口内部にあります。パッキン交換の時と同じく使う工具はモンキーレンチやドライバーです。ハンドルタイプの場合には、ハンドルを取り外したその下にカートリッジがあります。

シングルレバーの場合は、レバーの下です。パッキンを交換する時一緒にカートリッジも交換すると、二度手間にならないです。

メンテナンスに必要な工具

メンテナンスではボルトを外したり閉めたりします。その際に必要なものがモンキーレンチです。上アゴと下アゴのサイズを自由に変えられるので、どんな大きさのボルトでも開けたり閉めたりできます。

カートリッジやパッキンを取り出す際にあると便利なのが、ピンセットです。細かいパーツは手でつかもうとしても難しい場合があります。ピンセットならどんなに細かいものでは簡単につかめます。100円ショップに行けばさまざまなタイプのピンセットを購入可能です。

精密ドライバーも準備しておきましょう。精密ドライバーがあれば通常のドライバーでは回せないような小さなねじも回せることができます。

関連記事:蛇口交換で使う工具を解説!家にある工具で自分で交換する方法


お住まいの市区町村から業者を選ぶ

※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

PR
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
水まわりのレスキューガイドがおすすめ! 蛇口の交換修理業者
タイトルとURLをコピーしました