愛知県の蛇口交換修理業者選びのポイント
愛知県の蛇口交換修理業者選びのポイントを3つにまとめました。
- 交換修理工事の対応エリア
- 蛇口取り換えの対応実績
- 格安業者に要注意
修理を依頼する際はできる限り安い方が良いと思う人も多くいますが、安かろう悪かろうでは修理後に不満を抱えることになります。
修理代金には適正価格があり、値段だけで判断してしまうとぼったくり等の被害にあってしまう可能性もありますので、業者はしっかりと選ぶ必要があります。
交換修理工事の対応エリア
交換修理工事を依頼する際に大切なことは家が対応エリア内かという点です。
対応エリア外の業者に依頼してしまうと、対応してくれない、もしくは対応に別途費用が発生してしまう可能性もありますので、エリアを必ず確認しましょう。
対応エリア内であれば、到着時間を確認しましょう。急な水のトラブルが起きた場合、1分1秒でも早く対処してほしいものです。到着時間が多くかかれば解決にまで時間もかかってしまいます。
交換修理工事の流れは以下の通りです。
- 1.電話で修理を依頼
- 2.業者が修理を希望する現場を調査
- 3.見積もり
- 4.契約
- 5.施工
- 6.工事完了後支払い
まずは電話で修理を依頼します。業者の人が修理を希望する現場を調査。修理内容など見積もりを出します。見積もり内容に納得がいけば契約。契約が完了したら作業が開始されます。作業完了後、支払いとなります。
蛇口取り換えの対応実績
業者選びの際は、蛇口取り換えの対応実績を確認しましょう。
業者のホームページを見れば、今までの実績が紹介されています。水漏れの蛇口トラブルなど対応サービス範囲を確認します。水漏れのトラブルには対応していると記載されていても、蛇口の作業のみでは対応不可という業者もいます。蛇口の交換作業だけではあまり料金が高くないためです。だからと言って必要もない余計な依頼を頼む必要はないです。蛇口交換作業だけの依頼でも快く引き受けてくれる業者を探しましょう。
また、対応実績のチェックも必要です。
業者のホームページを見ると、たいていの業者は実績を記載しています。利用者の口コミを掲載しているところもあります。多くの実績があれば安心して依頼できるでしょう。
格安業者に要注意!
業者選びの際は格安業者に注意しましょう。
修理を依頼する場合、修理費用はできるだけ安いほうが良いと思っている人も多いですが、他の業者と比較してもあまりにも安い料金を提示しているところは悪徳業者の可能性があります。
実際、消費者センターに相談されている被害の中には、見積もり金額は安い金額であったが、追加で費用を請求されたというケースもあります。
そのため、事前に無料相談見積もりをして、その際に追加費用がないかを必ず確認しましょう。
事前に見積もりを取ることを嫌がるような業者の場合、そのような業者に安い料金を提示されても利用すべきではありません。
愛知県の蛇口交換修理の料金相場
水道修理業者に依頼した場合、基本的な料金体系は「作業代」+「部品代」です。作業代は、修理作業にかかる料金です。パッキンの交換など簡単な作業であれば作業代は安いですが、複雑な作業になると作業代は高くなります。
部品代は、部品を交換するなど、必要な部品を購入した際にかかる料金です。この他、出張料金が加算されるところもあります。どの地域でも一律で出張料金を請求してくる業者。ガソリン代や駐車場代、高速料金代などかかった分だけ細かく請求する業者など、さまざまです。中には出張費を請求しない0円のところ、割引サービスを利用すれば出張費が相殺されるところもあります。
それでは、症状別ごとの料金相場(部品代を除く)を紹介します。
水漏れ | 2,000円~8,000円 |
蛇口が固い緩い | 3,000円~8,000円 |
お湯が出ない | 8,000円~ |
作業別ごとの料金相場(部品代を除く)を紹介します。
パッキン交換 | 2,000円~6,000円 |
単水栓(壁付き/台付き)交換 | 10,000円~15,000円 |
混合水栓(壁付き/台付き)交換 | 10,000円~15,000円 |
混合水栓(ワンホール)交換 | 10,000円~15,000円 |
混合水栓(ツーホール)交換 | 10,000円~15,000円 |
分岐水栓の取り付け | 10,000円~14,000円 |
上記で紹介している料金相場は部品代金を除いたものです。
業者に作業を依頼すると上記の料金に部品代が加わります。さらに、業者によっては深夜料金・早朝料金、休日料金、出張費用が加算される場合もあります。
また見積もりが有料のところもあるため、事前に見積もりを取る際は無料か有料かの確認をしましょう。