酷似サイトにご注意ください
蛇口からの水漏れの原因は?修理方法や業者の費用相場まで徹底解説!
PR

蛇口からの水漏れの原因は?修理方法や業者の費用相場まで徹底解説!

2022.05.26
2024.02.02
蛇口からの水漏れの原因は?修理方法や業者の費用相場まで徹底解説!
◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
キッチンや洗面所、お風呂などさまざまな場所に設置されている蛇口。蛇口は毎日使用するものであるため、さまざまな原因で水漏れを起こしてしまいます。

蛇口の水漏れを業者に依頼した場合、当然費用がかかるため、「自分で修理出来ればいいのに」と考える方は多いでしょう。しかし、蛇口の交換・修理を行うためには、水漏れの原因を特定し、蛇口を分解して修理する方法、交換の必要がある部品などについて知っておく必要があります。

今回は、水漏れの原因をはじめ、蛇口水漏れの修理方法と費用、水道修理業者に依頼する場合の費用まで徹底解説します。
お住まいのエリアでオススメの業者を見る
目次  [閉じる]
寺田 有志
監修者

水道設備業者 水道水栓設備主任

寺田 有志 (株式会社プログレス)

株式会社プログレス 入社平成23年5月 暮らしの中で必要なレスキューサービスを提供する株式会社プログレスにて水道水栓設備主任を担当。水回り業務に7年従事し、累計2000件以上の水道水栓関連のトラブルを解決。多くのお客様に信頼される「水道水栓」のスペシャリスト。

続きを読む

蛇口からの水漏れ!原因は?

突然起こる水漏れ。何が原因で水漏れを起こしているのかわかると、自分での修理も、業者への修理依頼もしやすくなります。

原因4つを解説しますので、自宅の蛇口がなぜ水漏れをしているのか、原因を追求してみましょう。

原因①ナットやボルトのゆるみ

蛇口水漏れの原因の1つ目として、ナットやボルトのゆるみが考えられます。ハンドルやレバー、接合部から水が少し漏れている場合は、ゆるみが原因であることが多いです。

また、蛇口が緩んでいる場合は、部品の経年劣化であることが多いと言われています。部品が劣化すると、部品同士の接続が悪くなります。それにより、ナットやボルトがゆるんでしまうのです。

ナットやボルトを閉めることにより、解消します。閉める方法は、水道蛇口の水漏れ修理方法の章で紹介します。

原因②内部パーツの劣化

三角パッキンやOVパッキン、コマパッキン(ケレップ)、Oリング、Uパッキンなど、蛇口にはさまざまなパーツがあります。

そのような内部パーツが劣化している場合も、水漏れの原因となります。チョロチョロ、ポタポタと水が垂れている場合は内部パーツの劣化を疑いましょう。

内部パーツを交換することによって、解消します。内部パーツの交換方法は、水道蛇口の水漏れ修理方法の章で紹介します。

関連記事:蛇口からポタポタ水漏れ!自分で修理する方法を徹底解説!

原因③シールテープやカートリッジの汚れ・劣化

もしナットやボルトを締めても、内部パーツを交換しても、水漏れが止まらない場合はシールテープやカートリッジの汚れ・劣化が考えられます。

シールテープやカートリッジの汚れ・劣化は、ハンドルやレバー、吐水口、壁際など、さまざまな場所から水漏れを起こす可能性があります。

それぞれの交換方法は、水道蛇口の水漏れ修理方法で紹介します。

原因④配管内部のつまり

蛇口の付け根や壁際から水漏れが起きているという場合は、配管内部がつまっていることも考えられます。

つまりを解消すれば、水漏れを解消することができます。

水道蛇口の水漏れ修理方法の章で解消方法を紹介しますので、参考にしてみてください。

蛇口からの水漏れを放置するとどうなる?

「少量の水漏れだし、まだ大丈夫」「修理の時間がないから」と放置してしまってはいませんか?

蛇口からの水漏れを放置すると、思わぬ被害を受ける可能性があります。では、どのような被害を受けてしまうのでしょうか。順に見ていきましょう。

自宅の湿度が高くなる

蛇口からの水漏れを放置してると、自宅の湿度が高くなる可能性があります。自宅の湿度が上がると、壁紙がはがれたり、床や壁、家具の裏、さらには洋服にまで、さまざまな場所にカビが発生したりしてしまいます。

また、水漏れが床下に浸透している場合には、家の基礎や柱部分に腐食などの被害が出ることもあるのです。柱が腐れば、シロアリなどの害虫が発生することにもつながります。

人間のアレルギーにつながる可能性もあるだけでなく、広範囲に及べばそれを除去するために多大な労力や時間、費用がかかることになります。

また、不快なにおいを発生することもあるので、水漏れ放置はしないようにしましょう。

カビやダニが発生する

シンク下や洗面台下など、掃除の機会が少ない場所や、目にすることが少ない場所には、カビが発生していることがあります。

放置していると、カビを餌にするダニが発生。ダニは高湿度状態を好むため、湿度の高い場所では繁殖してしまいます。ダニが動くことでカビの胞子を撒き散らし、カビの範囲をさらに拡大することになってしまうのです。

アパートや賃貸物件の場合は被害拡大の可能性も

アパートや賃貸物件に住んでいる場合は、水漏れを放置していると大きな被害を生むことになりかねません。2階以上に住んでいる場合は要注意。漏れた水が下の階の家具や家電を傷めたり、カビが発生したりする可能性があります。

水漏れを起こした場合の責任は基本的にすべて負わなければなりません。そのため、損害賠償や慰謝料を求められたり、近隣との関係が悪化して引っ越さざるを得なくなったりするケースもあるため、注意が必要です。

関連記事:賃貸で蛇口の水漏れが起こった時の対処法|費用負担や修理方法を解説

すぐに駆けつけて!パッキンだけの交換もしたい!すぐに依頼したい!
全国エリア対応!蛇口の修理業者5選をみる修理業者5選をみる

水道蛇口の水漏れ修理方法

思わぬ被害を生む蛇口からの水漏れ。できるだけ早く修理したいですよね。また、「業者に依頼せず、自分で修理したい」と考えるかもしれません。

今回は、自分で行うDIY修理方法を丁寧に解説しますので、参考にしてみてください。

ナットやボルトが緩い場合

ナットやボルトがゆるんでいるのを放置していると、さらに水漏れが悪化する場合があります。ナットやボルトのゆるみは、自分で簡単に修理することができるため、できるだけ早く修理するようにしましょう。

必要な工具

  • レンチ

蛇口の本体ビスが緩んでいる場合の修理方法

①止水栓を閉める
きちんと閉めなければ、万が一修理方法を間違った場合に水が溢れてしまいます。
止水栓の場所は以下の通りです。

止水栓の場所
キッチン シンク下の収納部分
洗面台 シンク下の収納部分
浴室 蛇口本体の下部
トイレ タンク横の床や壁

※止水栓が見当たらない場合は、元栓を閉めましょう。

元栓の場所
一戸建て 屋外の地中
アパートや賃貸物件 玄関扉の横/専用の部屋

②本体下部の横の小さなキャップを取り外し、レンチで閉める
※キャップが取り外しにくい場合はつまようじなどで引っ掛けて取り外す

ナットが緩んでいる場合の修理方法

  • ①止水栓を閉める
  • ②ナットを締める

※締めすぎないように注意しましょう。

内部パーツの劣化の場合

蛇口にはさまざまなパーツが設置されています。パーツごとに修理方法を解説します。

①三角パッキンの交換方法

ハンドル下からの水漏れは、三角パッキンの劣化が考えられます。三角パッキンはナットの中にあり、吐水する際に蛇口以外から水が漏れるのを防ぐ役割を果たしています。

必要な工具
  • プラスドライバー
  • マイナスドライバー
  • プライヤー
修理方法
  • ①止水栓を閉める
  • ②ハンドルについているカラービスを、マイナスドライバーで引っ掛けて外す
  • ③ハンドルを固定しているビスを反時計回りに回して外す
  • ④ハンドル下のナットをプライヤーで取り外す
  • ⑤三角パッキンを取り出す
  • ⑥新しい三角パッキンを取り付ける
  • ⑦プライヤーでナットを固定する
  • ⑧ハンドルを本体に設置する
  • ⑨ビスを時計回りに回して取り付け、ハンドルを固定する
  • ⑩カラービスを元に戻す
  • ⑪止水栓を開け、水漏れがないか確認する

②OVパッキンの交換方法

OVパッキンは、本体根本のパッキンです。拭いても拭いても根元が濡れている時はOVパッキンが原因で水漏れを起こしてる可能性が高いです。

必要な工具
  • レンチ
  • プラスドライバー
  • マイナスドライバー
  • 水栓締付工具
修理方法
  • ①元栓を閉める
  • ②レバーの根元についているネジをゆるめ、レバーを取り外す
  • ③レンチでナットを回して取り外す
    ※手で固定するのが難しいときは、水栓締付工具で固定する
  • ④ナットの中にあるバルブカートリッジを手で取り外す
  • ⑤スパウトを手で引き抜く
  • ⑥OVパッキンを上下両方取り外す
    ※手で外しにくいときは、マイナスドライバーなどを隙間に差し込んで外す
  • ⑦新しいOVパッキンを取り付ける
    ※取り付ける際は、下のパッキンから取り付けましょう。また、上下パッキンの溝の向きを確認しておきます。
  • ⑧スパウト、バルブカートリッジを取り付ける
  • ⑨ナットを取り付けて、レンチで固定する
  • ⑩レバーを取り付けて、ネジを締める
  • ⑪元栓を開け、水漏れがないかを確認する

③コマパッキン(ケレップ)の交換方法

コマパッキン(ケレップ)は、水道のハンドルの最下部についている部品です。ハンドルを回すとコマパッキンが上下して水が出ます。 ハンドルを閉めると、コマパッキンのゴムが水道管の隙間を埋めて、水漏れを防ぐ役割を果たしています。

必要な工具
  • ウォーターポンププライヤー
  • プラスドライバー
  • マイナスドライバー
修理方法
  • ①元栓を閉める
  • ②ハンドルのキャップを取り外し、下にあるネジを外す
  • ③ハンドルを反時計回りに回して取り外す
  • ④キャップナットをプライヤーでゆるめて取り外す
  • ⑤三角パッキンを取り外す
    ⑥スピンドル上部のネジをプライヤーでゆるめる
  • ⑦座金とスピンドルを取り外す
  • ⑧コマパッキンを取り外す
  • ⑨新しいコマパッキンを取り付ける
  • ⑩スピンドルと座金を取り付ける
  • ⑪三角パッキンを取り付ける
  • ⑫キャップナットをはめ込み、プライヤーで締める
    ※ナットは締めすぎないように注意してください
  • ⑬ハンドルを元に戻して、ネジとキャップを取り付ける
  • ⑭止水栓を開け、水漏れがないかを確認する

④シャワーのOリングとUパッキン交換方法

Oリングとは文字の通りゴムの輪(リング)のことです。気体、液体を密封する役割を持ちます。Uパッキンとは、断面がU字形のパッキンの総称のことです。

必要な工具
  • マイナスドライバー
Oリングの交換方法
  • ①マイナスドライバーで2ヶ所のネジを回して止水栓を閉める
  • ②シャワーヘッドとシャワーホースのつなぎ目を反時計回りに回して、シャワーヘッドを分解する
  • ③シャワーヘッドに取り付けられているOリングを取り外す
  • ④新しいOリングを取り付ける
  • ⑤止水栓を開け、水漏れがないかを確認する
Uパッキンの交換方法
  • ①マイナスドライバーで2ヶ所のネジを回して止水栓を閉める
  • ②シャワーヘッドとシャワーホースのつなぎ目の部分を下に下げたところにあるUパッキンの下にマイナスドライバーを差し込んで、Uパッキンを取り外す
  • ③新しいUパッキンを取り付ける
    ※くぼみが上になるよう向きを確認しましょう。取り付けたとき、UパッキンがUの形になっているかを確認することも必要です
  • ④つなぎ目部分を上にあげて、シャワーヘッドを取り付ける
  • ⑤止水栓を開け、水漏れがないかを確認する

関連記事:蛇口のパッキンを交換したのに水漏れが直らないときの原因と対処法

シールテープやカートリッジの汚れ・劣化の場合

シールテープやカートリッジも、蛇口の重要な部品のひとつです。修理方法をそれぞれ解説します。

①シールテープの交換方法

シールテープは、給水管と蛇口を接続するために使用されています。シールテープがないと、水漏れが発生してしまい、蛇口からスムーズに水が流れないため、非常に重要な役割を果たしています。

必要な工具
  • ハサミ
  • きれいな布
修理方法
  • ①シールテープを巻く部分を、きれいな布で掃除する
    ※汚れがついているとはがれやすくなるため、しっかり掃除しましょう
  • ②シールテープの先がくしゃくしゃになっている場合は、ハサミでカットして先端を整える
  • ③シールテープを2つ目のネジ山から時計回りに5~6回巻く
  • ④巻き終わったら手で押さえて引っ張ってちぎり、指でシールテープをなじませる

②カートリッジの交換方法

シングルレバー混合水栓の心臓にあるのが、カートリッジです。水量や温度の調整を行っています。

必要な工具
  • プラスドライバー
  • プライヤー 2本
  • タオル
修理方法
  • ①止水栓を閉める
  • ②ハンドルの上部についているキャップを手で外す
    ※外れない場合は、マイナスドライバーなどで外しましょう
  • ③ハンドルを固定しているビスを反時計回りに回して外す
  • ④本体の根元にタオルを巻き、上からプライヤーで挟んで、本体を固定する
  • ⑤カートリッジ押さえをもう一本のプライヤーでひねって外す
  • ⑥バルブカートリッジを取り外す
  • ⑦新しいバルブカートリッジを取り付ける
  • ⑧プライヤーで本体の根元を固定する
  • ⑨カートリッジ押さえを手で時計回りに回して取り付ける
  • ⑩もう一本のプライヤーで締め、ハンドルを取り付ける
  • ⑪ハンドルをビスで固定する
  • ⑫キャップを閉める
  • ⑬止水栓を開け、水漏れがないかを確認する

関連記事:蛇口の水漏れはDIY可能?シングルレバー混合水栓の修理方法

配管内部のつまりの場合

配管内部のつまりの場合も、早めの対処が必要です。もし、以下の修理方法で解決しない場合は業者に依頼しましょう。

 

必要なもの

  • パイプクリーナー
  • 重曹

修理方法1

  • ①ふたとゴミ受けカゴを外す
  • ②排水口にパイプクリーナーを入れる
  • ③30分放置した後、水で洗い流す

修理方法2

  • ①ふたとゴミ受けカゴを外す
  • ②排水口に重曹を振りかける
  • ③40~50度のお湯をかけて1時間程度放置する
  • ④ぬるま湯で洗い流す
すぐに駆けつけて!パッキンだけの交換もしたい!すぐに依頼したい!
全国エリア対応!蛇口の修理業者5選をみる修理業者5選をみる

ホースからの水漏れの場合

洗濯機などのホースからも、水漏れが起きることがあります。もし、接続ジョイントのみが問題であれば、その部分だけの交換も可能です。

しかし、接続ジョイントとホースが合わなければ再度水漏れが起きてしまいますので、できるだけセットで交換するようにしましょう。

必要な工具

なし

修理方法

  • ①古い接続ジョイントとホースを外す
  • ②新しい接続ジョイントを取り付ける
  • ③洗濯機側のジョイントも交換しておく
  • ④新しいホースを取り付けて水漏れがないか確認する

関連記事:賃貸で洗濯機の蛇口から水漏れしたときの対応手順

切り替え弁からの水漏れの場合

切り替えバルブは、シャワーとカランを切り替えてハンドルをひねってお湯や水を出す役割を持ちます。

シャワーに切り替えている場合にはカランからはお湯や水は出ないのが通常となります。

同様にカランから出している時はシャワーからは出てこない仕組みになっています。その部分からも水漏れを起こす可能性があります。

必要な工具

  • レンチ
  • プラスドライバー

修理方法

  • ①元栓を閉める
  • ②切り替えレバーの中心にあるネジを、プラスドライバーでゆるめて取り外す
  • ③切り替えレバーを水栓本体から取り外す
  • ④水栓本体についているナットをゆるめて、本体内部に入っている切り替え弁を取り外す
  • ⑤新しい切り替え弁を水栓本体に差し込み、ナットを締めて固定する
  • ⑥止水栓を開け、水漏れがないかを確認する

関連記事:浴室の蛇口からの水漏れ対処法は?DIY修理方法や業者の選び方を紹介

サーモスタット水栓の切り替え弁からの水漏れの場合

浴室でよく使用されるサーモスタット水栓とは、レバーやダイヤルなどの操作によってお湯と水の量を自動で判断してくれる水栓のことです。

必要な工具

  • マイナスドライバー
  • プライヤー

修理方法

  • ①左右の止水栓をマイナスドライバーで閉める
  • ②マイナスドライバーを隙間に差し込み、ノブを外す
  • ③シャワーとカランの切替表示がついている部品を取り外す
  • ④ナットを手で回して取り外す
    ※固くて動かない場合はプライヤーを使用する
  • ⑤スペーサーを引き抜く
  • ⑥開閉バルブを取り外す
    ※固まってる場合はプライヤーで挟んで引き抜く
  • ⑦新しい開閉バルブとスペーサーを取り付ける
  • ⑧止水栓を開ける
  • ⑨ナットを閉める
  • ⑩切替表示がついている部品を取り付ける
  • ⑪開閉バルブの溝を上向きにしておく
  • ⑫スペーサーとハンドル内側の凹凸部分を確認しておく
  • ⑬本体にハンドルを『パチッ』と鳴るまで押し込む
  • ⑭左右の止水栓をマイナスドライバーを使って開ける
  • ⑮水を出しても水漏れがないか、シャワーと蛇口の切り替えができるかなどの動作確認をする

関連記事:【蛇口の水漏れ】混合栓の水漏れを修理する方法 – 原因や必要部品を解説

自分で蛇口交換する際の費用相場はいくら?

自分で蛇口交換をする場合、部品代+工具代がかかります。しかし、部品や工具は普段使用しない方がほとんど。費用もどれほどかかるのかわかりませんよね。

この章では、部品や工具にかかる費用を説明しますので、自分で蛇口交換する際の参考にしてみてください。

蛇口部品の費用相場

部品名 費用相場
三角パッキン 140円~1,200円
OVパッキン 150円~800円
コマパッキン(ケレップ) 120円~400円
Oリング 120円~750円
Uパッキン 150円~500円
シールテープ 250円~1,680円
カートリッジ 2,000円~5,000円
接続ジョイント 300円~600円
ホース 550円~1,000円
切り替え弁 2,500円~3,000円

細かい内部パーツなどは低価格であることが多いですが、大きめのパーツは2,000円を超えることがあります。

また、有名メーカーの部品を購入すると、さらに値段が上がる可能性があります。

交換に必要な工具の費用相場

工具・掃除用品 費用相場
プラスドライバー 240円~1,000円
マイナスドライバー 250円~500円
プライヤー 1,200円~2,000円
レンチ 200円~2,000円
水栓締付工具 2,000円~3,000円
ウォーターポンププライヤー 1,000円~3,000円
パイプクリーナー 180円~300円
重曹 200円~300円

工具は低価格のものからそうでないものまでさまざまあります。

蛇口交換専用の工具など、専門的な工具は費用が高くなる傾向にあります。ホームセンターなどに行き、店員の方に相談すれば最適な工具を提案してくれるため、利用するのもいいでしょう。

関連記事:蛇口の水漏れを修理する場合の費用相場は?原因と修理方法についても解説

水道蛇口交換・修理業者に依頼する際の費用は?

水道蛇口交換・修理業者に依頼する場合は、どの程度費用がかかるのでしょうか。場所ごとに見ていきましょう。

キッチン蛇口交換・修理内容 費用相場
蛇口の水漏れ 8,000円~10,000円+部品代
つまり 8,000円~10,000円
単水栓の交換 8,000円~15,000円+部品代
混合水栓の交換 10,000円~15,000円+部品代
洗面所蛇口交換・修理内容 費用相場
蛇口の水漏れ 8,000円~10,000円+部品代
つまり 8,000円~10,000円
単水栓の交換 8,000円~15,000円+部品代
混合水栓の交換 10,000円~15,000円+部品代
洗面台の交換 18,000円~+材料費(+処分費)
浴室蛇口交換・修理内容 費用相場
蛇口の水漏れ 8,000円~10,000円+部品代
つまり 8,000円~10,000円
混合水栓の交換 10,000円~15,000円+部品代
洗濯機蛇口交換内容 修理の費用相場
蛇口の水漏れ 8,000円~10,000円+部品代
つまり 8,000円~10,000円
蛇口の交換 8,000円~+部品代

業者に依頼したとしても、低価格で行ってくれることがわかりました。

自分で蛇口交換をすると、作業の間違いなどによって水漏れが拡大してしまったり、修理箇所が合っていなかったりする場合があります。

水道蛇口交換・修理業者は、蛇口を扱うプロです。そのため、ミスなく作業を完了してくれる可能性が高いです。万が一不具合が起きた際も、素早く修理してくれるので、水道が使えずに困る、なんてことはありません。

まとめ

水道蛇口からの水漏れには、部品の劣化やつまりが原因であることがわかりました。また、生活に支障をきたす水漏れを自分で直す方法も紹介しました。

しかし、自分で直すのは高レベルです。作業中にミスが起こって被害が拡大する可能性があります。そのため、作業に不安を感じた場合や、自分ではできないと判断した場合には、迷わず水道蛇口交換・修理業者に依頼しましょう。

依頼する際には、ホームページをよく見ることが必要です。施工実績が豊富か、水道局指定業者であるか、保証やアフターサービスが充実しているかをチェックしましょう。この条件を満たしている業者3社ほどから相見積もりを取り、依頼する業者を選ぶことが大切です。
水まわりのレスキューガイドでは、水道蛇口交換・修理業者の選び方や、おすすめの業者を紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

まずは無料相談!全国対応&水道局指定のおすすめ業者

実績があって信頼できる業者がいい!
イースマイル画像
テレビCMでおなじみ!
大手だからこその豊富な施工事例数
休日・早朝・深夜に依頼したい!
ハウスラボホームイメージ
土日祝・早朝・深夜でも割増料金はなし!
最短5分で駆けつけスタッフを手配
安心・信用できる業者がいい!
水の生活救急車画像
安心の上場企業グループ
日本全国に拠点があるのでどこでも出張対応可能!
とにかく安い業者がいい!
住まいる水道画像
作業料金が4,400円~と他社より安い!
電話で概算見積もりも可能
すぐに駆けつけて!パッキンだけの交換もしたい!すぐに依頼したい!
全国エリア対応!蛇口の修理業者5選をみる修理業者5選をみる

※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

※記事内で紹介した水道業者様は編集部が独自にリサーチを行い、料金や口コミ等、様々な情報を基に
順位付けをしております。

PR
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
タイトルとURLをコピーしました