酷似サイトにご注意ください
PR

混合栓のパッキンを交換する方法!蛇口の水漏れを止める準備・手順を解説

2022.05.31
2024.02.02
◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
「蛇口のパッキンを業者に頼まずに自分で交換したい」
「はやく蛇口の水漏れを直したい」

蛇口のパッキン交換は、やり方と道具さえ揃えれば多くの場合、業者に頼まずとも自分で対応できるものです。

そこで今回は、混合栓蛇口の水漏れを直すための「パッキン交換の方法」をご紹介します。

また記事の後半では、パッキン交換を代行してくれる水道業者の失敗しない選び方も解説。

蛇口の水漏れでお困りなら、ぜひご一読ください。
お住まいのエリアでオススメの業者を見る
目次  [閉じる]
寺田 有志
監修者

水道設備業者 水道水栓設備主任

寺田 有志 (株式会社プログレス)

株式会社プログレス 入社平成23年5月 暮らしの中で必要なレスキューサービスを提供する株式会社プログレスにて水道水栓設備主任を担当。水回り業務に7年従事し、累計2000件以上の水道水栓関連のトラブルを解決。多くのお客様に信頼される「水道水栓」のスペシャリスト。

続きを読む

混合栓のパッキン交換をする前に重要な4つの事前準備

まずパッキン交換をする際に、必要な準備があるので4つに分けてご紹介します。

  • 1.水漏れの原因を正確に把握すること
  • 2.蛇口のハンドルタイプを確認すること
  • 3.作業に入る前に必ず止水栓を止めること
  • 4.交換作業に必要な道具を揃えること

それぞれ順番に見ていきましょう。

1.水漏れの原因を正確に把握する

まずは原因を把握するために、どこから水漏れしているのか、いつ水漏れしているのかを確認しましょう。

特に水漏れするタイミングによっては、そもそもパッキンの欠損が原因でない場合もあります。

例えば、水を出しているときに水漏れする場合、蛇口の中にあるゴムパッキンが劣化している可能性が高いと考えられますが、ハンドルを閉めているのに水漏れする場合は、蛇口の中にあるバルブカートリッジという部品が欠損している可能性が高いと考えられます。

必ずしも【水漏れ=パッキンの劣化】ではないということを、覚えておきましょう。

ちなみにパッキンの平均寿命は10年前後と言われているので、水漏れしてる箇所のパッキンを最後に交換した時期を確認してみるのもよいです。

2.蛇口のハンドルタイプを確認する

つづいて、水漏れしてる蛇口のハンドルタイプを確認しましょう。ハンドルタイプによってパッキンの交換方法が異なります。蛇口ハンドルには大きく2種類あり、どちらのタイプを利用されているのかをチェックしてください。

ハンドルタイプ 交換方法
シングルレバー混合水栓 スパウトパッキン交換、OVパッキン交換
2ハンドル混合水栓 ケレップ交換、三角パッキン交換、Uパッキン交換、スパウトパッキン交換、クランクパッキン交換

詳しい交換方法はこのあとご紹介していくので、まずはハンドルタイプによって交換方法が異なるということを理解しましょう。

3.作業に入る前に必ず止水栓を止める

そして作業には入る前に必ず止水栓を止めましょう。止水栓を止めないと作業中に水が噴き出して周囲が水浸しになってしまいます。

多くの場合は、キッチンならシンクの下、洗面所なら洗面台の下、浴室なら脚部もしくは台の側面に止水栓があるので確認してみてください。シングルレバー混合水栓には1つ、2ハンドル混合水栓には2つ、蛇口の形状をしたハンドルが付いているのでそれが止水栓となります。

ただ、どうしても止水栓が見つけられない場合は、元栓を閉めて作業しましょう。元栓は一戸建てやアパート住宅の場合、地面に埋まっているメーターボックスの中、マンションの場合は玄関を出て隣に設置されているボックスの中にあることが多いです。

4.交換作業に必要な道具を揃える

最後に、パッキン交換作業に最低限必要な道具をご紹介します。

道具 用途 金額相場
※編集部調べ
主に購入できる場所 通販サイト
モンキーレンチ 接合部を緩める 500円~1,500円 ホームセンター、ネット通販 Amazon
楽天
水栓レンチ(ウォータープライヤー) 混合栓本体を取り外す 1,800円~2,300円 ホームセンター、ネット通販 Amazon
楽天
精密ドライバー ハンドルを外す 1,500円~2,500円 ホームセンター、ネット通販、100円ショップ Amazon
楽天
ピンセット 劣化したパッキンを外す 170円~300円 ホームセンター、ネット通販、100円ショップ Amazon
楽天

上記に加えて、パッキンやバルブカートリッジなどの交換パーツも事前に準備をしておきましょう。パッキンは200円〜300円程度、バルブカートリッジは3,000円前後が相場になります。

混合栓のパッキン交換の方法

ここからは具体的なパッキンの交換方法をご紹介します。

  • シングルレバー混合栓
  • 2ハンドル混合水栓

それぞれで交換方法が異なるので、分けて解説をしていきます。

尚、パッキンを交換する際は、取り付ける向きを間違えないことが重要なので古いパッキンを取り外す際に向きをよく確認しておきましょう。

【シングルレバー混合水栓】スパウト交換

シングルレバー混合水栓のスパウトパッキンの交換方法は以下の手順になります。

  • 1.止水栓を閉める
  • 2.化粧キャップ、ハンドル、本体ガイドを順番に外す
  • 3.カートリッジガイドと中のカートリッジを外す
  • 4.スパウトストッパーを外す
  • 5.スパウトを外す
  • 6.スパウトパッキンを上下2か所外す
  • 7.新しいスパウトパッキンを取り付ける
  • 8.パッキンに引っかからないようにスパウトを取り付ける
  • 9.外した部品を取り付ける
  • 10.止水栓を開けて動作確認する

スパウトパッキンを取り外すときに、取り付ける向きの確認をしておきましょう。取り付けの向きを間違えると欠損や、水漏れが直らない可能性があります。

【シングルレバー混合水栓】OVパッキン交換

シングルレバー混合水栓のOVパッキンの交換方法は以下の手順になります。

  • 1.止水栓を閉める
  • 2.ハンドルを取り外す
  • 3.カートリッジを外す
  • 4.吐水口上部のOリングを取りスパウトを外す
  • 5.OVパッキンを外す
  • 6.パッキンを外した部分をふき取る
  • 7.新しいOVパッキンを取り付ける
  • 8.外した部品を取り付ける
  • 9.止水栓を開けて動作確認する

取り替えるゴム部分がかなり固く、取り外しづらくなっていることがあるのでピンセットをうまく活用するとよいでしょう。

またパッキンを外して取り付ける前に、金属表面をしっかりふき取り、平の状態にしましょう。金属部分に汚れのカスや水分が付着していると、水漏れが直らない可能性があるためです。

【2ハンドル混合水栓】ケレップ(コマパッキン)交換

2ハンドル混合水栓のケレップ(コマパッキン)の交換方法は以下の手順になります。

  • 1.止水栓を閉める
  • 2.キャップを取り外しねじを緩めてハンドルを取り外す
  • 3.ナットを水栓レンチで取り外す
  • 4.三角パッキンをドライバーかピンセットで取り外す
  • 5.スピンドルを取り外す
  • 6.水栓レンチか先の細いペンチでケレップを取り外す
  • 7.新しいケレップを取り付ける
  • 8.外した部品を取り付ける
  • 9.止水栓を開けて動作確認する

スピンドルを外す際に座金も付いているので、座金ごと取り外しましょう。またスピンドルを取り外したときに、ケレップがくっついている場合もあるので手で引き抜いてあげましょう。

【2ハンドル混合水栓】三角パッキン交換

2ハンドル混合水栓の三角パッキンの交換方法は以下の手順になります。

  • 1.止水栓を閉める
  • 2.キャップを取り外しねじを緩めてハンドルを取り外す
  • 3.ハンドルのアダプターを取り外す
  • 4.ナットを水栓レンチで取り外す
  • 5.三角パッキンをドライバーかピンセットで取り外す
  • 6.新しい三角パッキンを取り付ける
  • 7.外した部品を取り付ける
  • 8.止水栓を開けて動作確認する

取り付けの際、ついナットをきつく締めすぎるとハンドルが固くて回らなくなってしまうので、きつく締めた後に若干緩めて調整するとよいでしょう。

【2ハンドル混合水栓】Uパッキン交換

2ハンドル混合水栓のUパッキンの交換方法は以下の手順になります。

  • 1.止水栓を閉める
  • 2.パイプナットを緩める
  • 3.パイプとUパッキンを取り外す
  • 4.新しいUパッキンを取り付ける
  • 5.外したパイプを取り付ける
  • 6.止水栓を開けて動作確認する

Uパッキンを取り外す際に、水栓本体内にゴムが残ることがあるので確認しましょう。

またナットをきつく締めすぎると、パイプが固くなってしまうので注意が必要です。

【2ハンドル混合水栓】スパウトパッキン交換

2ハンドル混合水栓のスパウトパッキンの交換方法は以下の手順になります。

  • 1.止水栓を閉める
  • 2.ナットを緩めてスパウトを外す
  • 3.スパウトのパッキンを外す
  • 4.新しいパッキンを取り付ける
  • 5.止水栓を開けて動作確認する

スパウトを取り外した際に、パッキンが水栓本体ではなくスパウト側に付着している場合もあるので、見落としに注意してください。

【2ハンドル混合水栓】クランクパッキン交換

2ハンドル混合水栓のクランクパッキンの交換方法は以下の手順になります。

  • 1.止水栓を閉める
  • 2.クランクナットを緩め水栓全体を取り外す
  • 3.クランクパッキンを交換する
  • 4.水栓全体を取り付ける
  • 5.止水栓を開けて動作確認する

クランクから水漏れがする場合は、クランクパッキンの劣化が原因である可能性が高いです。

水栓全体を取り外してパッキンを交換するだけなので、やり方さえ分かれば素人の方でも対処できるでしょう。

接合部シールテープの劣化が水漏れの原因の可能性もある

水漏れの原因は、必ずしもパッキンの劣化によるものとは言い切れません。壁付きタイプの水栓の場合は、接合部シールテープが劣化してしまい、そこから水漏れが発生しているケースも考えられるのです。

この記事で紹介しているパッキンの交換方法を読んでも、水漏れを解消できないと感じたら、接合部のシールテープが劣化していないかを確認してみてください。

シールテープ交換の手順は下記になります。

  • 1.止水栓か元栓を閉めて水が溢れ出ない状態にする
  • 2.蛇口部分を取り外す
  • 3.配管と蛇口部分のシールテープのカスを掃除する
  • 4.シールテープを蛇口部分に取り付ける
  • 5.蛇口を元の位置に取り付ける
  • 6.止水栓を開けて動作確認する

接合部のシールテープは、水漏れが発生しないように、少し強めに7~8周ほど回して付けましょう。また一般的に蛇口のねじは時計回りに回すので、シールテープも時計回りの流れで付けるとよいでしょう。

すぐに駆けつけて!パッキンだけの交換もしたい!すぐに依頼したい!
全国エリア対応!蛇口の修理業者5選をみる修理業者5選をみる

混合水栓の蛇口水漏れ修理を水道業者に依頼する場合の選び方

混合水栓の水漏れ修理を水道業者に依頼する際に、失敗しない正しい業者の選び方をご紹介します。

インターネットで検索すると、業者が多すぎて結局どこに依頼していいのか分からないという状態になりかねません。

ただ業者を適当に選んでしまうと、料金が相場よりも高くついたり、修理が適当にされてしまったり、悪質な業者と遭遇するリスクがあるので正しい選び方を抑えておきましょう。

水道局指定工事店であるかをチェック

まず1つ目は、水道局指定工事店であるかどうかをチェックすることです。

指定工事店とは、地方自治体に申請をして許諾を得ている水道工事店である証拠になります。各自治体が定めている資格の取得や講習・研修を受けることで、認定される証です。

その水道局指定工事店には、上水道指定工事店と下水道指定工事店の2種類があります。

片方でも認定されていれば信頼性は上がりますが、上水道・下水道両方の認定を受けている工事店はかなり数が限られます。よって、お近くの水道業者が2つの指定工事店として認定されているならば、高い確率で優良業者であると言えるでしょう。

関連記事:蛇口交換はどこに頼むのがいい?料金相場や業者別のメリット・デメリット

複数社見積もりをとって料金比較をする

料金の比較をして、なるべくコスパのよい水道業者を選ぶことも大切です。そこで問い合わせをする際は、複数社に見積もりをして料金の比較をするとよいでしょう。

業者や工事の内容、エリア・タイミングによっても料金は多少変動するものですが、1つの目安として下記を相場感として考えてみてください。

修理内容 料金相場
混合栓水漏れ修理 約10,000円
混合栓交換 約20,000円

関連記事:自分でやっても大丈夫?蛇口交換の料金相場と業者選びの注意点

優良な業者を見分けるポイント

その他にも、優良業者を見分けるポイントはいくつかあります。これらの要素を比較検討して、正しい水道業者を選べるようにしましょう。

  • 実績
  • アフターサービスの充実具合
  • 即日対応ができるか
  • 接客態度
  • 口コミ、SNSの評価

特にSNSやインターネット上の口コミは、偽ることができない情報になるので必ずチェックしましょう。

全国展開している水道業者の場合は、店舗によってスタッフが異なるため、サービスの品質に多少差がある場合もあります。なので全国展開している業者の口コミをチェックする際は、お住まいエリアの店舗の情報であるかを併せて確認しましょう。

まとめ

蛇口の水漏れは多くの場合がパッキンの欠損によるものです。

そしてパッキンの交換は、やり方が分かっていて、道具が揃っていれば誰にでも対処できるケースがほとんど。水道業者に頼むと料金が高くついてしまうので、できるだけ自分で対処できるとよいでしょう。

また水漏れの原因がパッキンでなかったとしても、ケレップの交換や接合部のシールテープの張り替えで直せることがあります。

だからこそ、まずは水漏れの原因を正確に把握して落ち着いて対処することが必要です。

忙しい方や、修理が面倒と感じる場合は、この記事で紹介した優良業者の選び方に沿ってお近くの水道業者に問い合わせてみてください。

まずは無料相談!全国対応&水道局指定のおすすめ業者

実績があって信頼できる業者がいい!
イースマイル画像
テレビCMでおなじみ!
大手だからこその豊富な施工事例数
休日・早朝・深夜に依頼したい!
ハウスラボホームイメージ
土日祝・早朝・深夜でも割増料金はなし!
最短5分で駆けつけスタッフを手配
安心・信用できる業者がいい!
水の生活救急車画像
安心の上場企業グループ
日本全国に拠点があるのでどこでも出張対応可能!
とにかく安い業者がいい!
住まいる水道画像
作業料金が4,400円~と他社より安い!
電話で概算見積もりも可能
すぐに駆けつけて!パッキンだけの交換もしたい!すぐに依頼したい!
全国エリア対応!蛇口の修理業者5選をみる修理業者5選をみる

※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

※記事内で紹介した水道業者様は編集部が独自にリサーチを行い、料金や口コミ等、様々な情報を基に
順位付けをしております。

PR
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
タイトルとURLをコピーしました