酷似サイトにご注意ください
蛇口交換の料金相場|ホームセンターと業者選びの注意点・ポイント
PR

ホームセンターに蛇口交換は可能!料金の相場や業者選びのポイント

2024.11.19
2022.03.16
蛇口交換の料金相場|ホームセンターと業者選びの注意点・ポイント
◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
蛇口の劣化・水漏れが起きた際に自分で蛇口を交換すべきか、業者に依頼すべきかで悩む人は少なくありません。

実はホームセンターでは蛇口の購入・工事の依頼が可能ですし、DIY経験者であれば店舗で蛇口や部品を購入し、自分で蛇口交換すると費用が抑えられます。

そこで本記事ではホームセンターや専門業者など、プロに蛇口交換を依頼した際の価格相場を紹介。業者選びのポイント、DIYによる蛇口交換の注意点も解説します。

蛇口交換に失敗したくない方はこの記事を最後まで読んで、「自分で交換すべきか」「プロに任せるべきか」判断するヒントにしてください。
お住まいのエリアでオススメの業者を見る
目次  [閉じる]
寺田 有志
監修者

水道設備業者 水道水栓設備主任

寺田 有志 (株式会社プログレス)

株式会社プログレス 入社平成23年5月 暮らしの中で必要なレスキューサービスを提供する株式会社プログレスにて水道水栓設備主任を担当。水回り業務に7年従事し、累計2000件以上の水道水栓関連のトラブルを解決。多くのお客様に信頼される「水道水栓」のスペシャリスト。

続きを読む

蛇口本体の種類|価格相場と交換費用

蛇口の交換

ここでは蛇口の種類と価格相場を紹介します。前述のとおり、新たに購入する蛇口の価格によって蛇口交換の費用が変動します。

家庭で使用される主な蛇口の種類は、以下の4つです。

蛇口の種類
  • 単水栓
  • シングルレバー混合栓
  • ツーハンドル混合栓
  • サーモスタット混合栓

まずは自宅で使われている蛇口が、「単水栓」「混合水栓」のどちらなのか確認しましょう。

単水栓とは1つの吐水口から水、お湯どちらか一方しか出ないタイプ。混合水栓は1つの吐水口から水とお湯、両方が出るタイプの蛇口です。

あくまでも目安ですが、蛇口交換の費用相場は以下の表を参考にしてください。

蛇口の種類 蛇口の価格相場 交換作業費の相場 トータルの費用相場
単水栓 1,000円~5,000円 約10,000円 約12,000~24,000円
シングルレバー混合水栓 7,000円~30,000円 約12,000円 約25,000~88,000円
ツーハンドル混合水栓 壁付きタイプ:4,000円~22,000円
台付きタイプ:12,000円~66,000円
約16,500円 約18,000~21,000円
サーモスタット混合水栓 11,000円~40,000円 約12,000円 約30,000~65,000円

蛇口にはさまざまな種類があり、価格はピンキリです。種類、特徴とともに、蛇口本体の価格相場をくわしく見ていきましょう。

単水栓

引用元:TOTO

単水栓の特徴は、ハンドルが1つであることです。吐水口から出るのは水、お湯どちらか一方。

おもに使用されている場所は学校、公共の手洗い場やトイレ、給湯室です。家庭では洗濯機の給水、庭などに使われています。

単水栓の価格は、1,000円~5,000円が相場です。ほかの蛇口タイプよりも比較的安価で購入できます。

シングルレバー混合水栓

引用元:TOTO

シングルレバー混合水栓は、棒状のハンドル1つで吐水、止水、水量調整を行う蛇口です。価格相場は7,000円~30,000円。

家庭ではおもに、キッチンで使用されることが多いでしょう。

ツーハンドル混合水栓

引用元:TOTO

ツーハンドル混合水栓は水とお湯、それぞれのハンドルが2つ付いている蛇口です。1つの吐水口から水とお湯が出ます。キッチンや浴室、洗面所で使用されています。

ツーハンドル混合水栓には、壁付きタイプと台付きタイプがあります。それぞれの価格相場は以下を参考にしてください。

壁付きタイプと台付きタイプの価格相場
  • 壁付きタイプ:4,000円~22,000円
  • 台付きタイプ:12,000円~66,000円

サーモスタット混合水栓

引用元:TOTO

サーモスタット混合水栓は、おもに浴室で使用される蛇口で、ハンドルを捻ることで、シャワーと蛇口が切り替えできるタイプです。

一般的なサーモスタット混合水栓は、左側のハンドルで温度設定。右側のハンドルを可動することで、水量が調節できます。価格相場は11,000円~40,000円です。

ちなみに浴室やシャワーの調子が悪いときには以下の記事が参考になるかと思いますので、こちらも併せて読んでみてください。

関連記事
お風呂の蛇口の調子が悪い!交換にかかる費用や自分で交換する手順を紹介
お風呂の蛇口トラブルについて、費用の相場など基本的な内容から、自分で交換する方法まで紹介しています。おすすめ業者や、費用を抑えるコツも案内し…続きを読む

蛇口交換の依頼先|料金を比較

蛇口交換の依頼先

蛇口の修理・交換に対応している依頼先は、おもに以下の3ヶ所です。

蛇口交換の依頼先
  • ホームセンター
  • 水道業者
  • 蛇口メーカー(基本的に修理のみ)

蛇口交換作業をプロの手に委ねる場合は、8,800円から依頼可能です。

ホームセンターや水道業者、蛇口メーカーの料金を見てみましょう。

ホームセンターの蛇口交換にかかる料金

ホームセンターの蛇口交換費用は、9,800円から依頼可能です。

ホームセンター名 蛇口交換の作業費
カインズホーム 混合水栓:9,800円~
コメリ 単水栓:9,000円~
シャワー付き混合水栓:10,000円~
デッキタイプ混合水栓:13,000円~
DCMホーマック 単水栓:10,000円~
壁付き混合水栓:10,000円~
壁付シャワー混合水栓:10,000円~
ワンホール混合水栓:15,000円~

ホームセンターに蛇口交換を依頼すると、交換にかかる料金はすこし高めになるため、低コストで交換したいのであればDIYで交換を行なう、もしくは水道業者に交換を依頼するのが良いでしょう。

水道業者の蛇口交換にかかる料金

水道業者3社の作業費を紹介します。

水道業者では基本的には作業費+蛇口本体代となっており、業者によってはそれに加えて諸経費がかかってくることがあります。

ただし、水道修理を専門に行なっているため施工技術は非常に信頼でき、中には割引サービスを行おっているところもあるため、蛇口交換の際はおすすめです。

水道局指定業者といわれている指定給水装置工事事業者だと安心して依頼することができます。

以下に、水道局指定で見積もり料金無料のおすすめ業者を表にまとめていますので、参考にまずは公式サイトを確認して相見積もりをしてみてくださいね。

水道局指定とは「指定給水装置工事事業者」「指定排水設備工事事業者」の通称です。
各市区町村の水道局から、給水装置工事・排水設備工事を法律法令に基づいてその市区町村内で適正に施工することができる水道業者として認められています。

※水道局指定業者はお住いの市区町村の水道局指定かご確認ください。
※対応エリアは一部市区町村を除く場合があります。詳細は公式サイトでご確認ください。


蛇口メーカーの蛇口交換にかかる料金

蛇口メーカーでは交換には対応していません。

しかし修理であれば依頼可能ですので、念の為TOTOの蛇口交換の作業費を紹介します。

蛇口メーカー名 蛇口修理の料金
※技術料+部品代+訪問料金込み
TOTO シングル混合水栓:20,000円~
ツーハンドル混合水栓:15,000円~

ただし、すでに使用している蛇口の保証期間内であればメーカーの方で交換対応をしてくれることがあり、その際は無料で施工を行なってくれます。

ホームセンターに蛇口交換を依頼するメリット・デメリット

メリット・デメリット

ホームセンターに蛇口交換を依頼した場合、以下のようなメリット・デメリットがあります。

メリット デメリット
・店舗スタッフに直接相談できる
・蛇口の見本を確認できる
・蛇口の種類や在庫が少ない
・施工者が不明

ホームセンターに蛇口交換を依頼するメリット

ホームセンターに蛇口交換を依頼するメリットは、店舗スタッフに直接相談できることです。

自宅の蛇口を撮影し、写真を見てもらいながら説明を受けられます。

またホームセンターには蛇口の見本があります。工具や部品を購入する場合も、アドバイスしてもらえるため安心です。

売り場で実物を見ながら話せるため、修理工事を依頼しやすいでしょう。

ホームセンターに蛇口交換を依頼するデメリット

一方デメリットは蛇口の種類、在庫が少ないこと。店頭の蛇口コーナーは、限られたスペースに設けられています。

また店舗によっては取り扱っている蛇口の種類が少なく、欲しい商品が見つからないこともあるでしょう。

店頭に飾られている蛇口でも、在庫がなく取り寄せ注文になる可能性があります。

取り寄せ注文は定価で購入することになるため、割高になる傾向があり、到着まで時間もかかるでしょう。

また、実際に施工する業者は下請け業者の場合がほとんどですので、どんな人が施工するのかがわからない、という点もデメリットです。

ホームセンターに依頼する際の注意点

蛇口交換の際の注意点

ホームセンターに蛇口交換を依頼する際には以下の点に注意しましょう。

ホームセンターに蛇口交換を依頼する際の注意点
  • 希望する蛇口が自宅に設置できるか
  • 追加費用は発生しないか
  • 賃貸の場合、大家さんや管理会社に許可をとったか

希望する蛇口が自宅に設置できるか

蛇口にはさまざまなタイプがあり、間違ったタイプやサイズの水栓を選んでしまうと、取り付けができません。

そのため、現在の水栓のタイプや穴の数、大きさなどを事前に確認しておきましょう。

それ以外にも海外製の蛇口や古い蛇口などは取り扱いがないため自宅に設置することができませんので、希望する蛇口の在庫の有無や設置可否は事前に確認しておきましょう。

追加費用は発生しないか

「ホームセンターによる蛇口交換の作業費が安い」と感じ、そのまま修理を依頼する流れになったときは金額に要注意です。

ホームセンターに支払う費用とは別に、修理業者に対して支払いが発生する可能性があります。

蛇口の状況によっては業者の修理を行う際、標準工事外の作業が必要になることがあります。

もし相場からかけ離れるほど安価な金額を提示された場合は、追加料金の有無をよく確認しましょう。

賃貸の場合、大家さんや管理会社に許可をとったか

賃貸物件の場合は蛇口の所有権は大家さんにあり、無許可で交換してしまうと退去時に現状回復として費用を請求される可能性があります。

そのため、蛇口の交換を行う前に連絡を取り、許可を取りましょう。

蛇口交換はDIY可能?自分で修理する際の注意点

蛇口の不調は、DIYで修理可能で、ホームセンターでは交換作業の依頼だけでなく、蛇口本体や部品の購入も可能です。もちろん新しい蛇口、部品はネットでも入手できます。

DIYに自信があり、できるだけ費用を抑えたいのであれば、チャレンジしてみてもよいでしょう。

ただし自分で蛇口交換を行う際は、以下の注意が必要です。

自分で蛇口交換を行う際の注意点
  • 賃貸住宅の場合は貸主に相談してから行う
  • 工具・部品の準備が必要
  • 大がかりな工事が必要になる可能性がある
  • 失敗するリスクがある

賃貸住宅の場合は貸主に相談してから行う

マンションやアパートなどの賃貸住宅に住んでいる場合は、DIYによる蛇口交換ができないケースがあります。

蛇口だけでなく賃貸住宅の設備は、貸主の所有です。貸主に断りなく自分で蛇口交換すると、後々トラブルを招く恐れがあります。

また一般的な賃貸住宅は退去の際に、設備を入居前の状態に戻す契約になっている物件が多く、この場合は自分で蛇口交換を行っても、退去時に古い蛇口を取り付け直す必要があります。

賃貸住宅の蛇口交換を自分で行う前に、物件の契約内容を確認し、管理会社や大家さんに相談しましょう。

工具・部品の準備が必要

蛇口交換には新たな蛇口だけでなく、工具や部品が必要で、たとえば以下の工具を使用します。

必要な工具
  • モンキーレンチ
  • 六角レンチ
  • ドライバー
  • ナット締め付け工具
  • シールテープ
  • タオル・雑巾

日頃からDIYを行っている人であれば、手元に工具があるでしょう。しかし蛇口の種類、状況によっては、専門的な工具が必要になることもあります。

蛇口の修理には部品も必要です。パッキンであれば数百円から購入できますが、特殊な部品が必要になった場合は取り寄せが必要になります。

また、誤って蛇口に合わない部品を購入した場合は、修理に使えません。部品が工具によって傷がつくと返品が難しくなり、余計な出費のもとになってしまうことがあります。

大がかりな工事が必要になる可能性がある

仮に蛇口から水漏れしている場合、水の出る部分だけを交換しても問題が解決しないケースがあります。

水漏れの原因が、見える場所にあるとは限りません。原因によっては、配管との接続部分の工事が必要になることもあるのです。

もし配管など壁の中に問題がある場合は、大がかりな工事を要するケースもあり、その場合DIYで対処するのは難しいため、ただちに業者に連絡しましょう。

失敗するリスクがある

最初は「自分で直せる」と思って蛇口修理を開始しても、作業内容や工具の使い方等不明な点があるまま強行してしまうと、失敗して現状よりもひどい状態になってしまう可能性があります。

マンションの場合は手を加えることで水漏れが悪化し、下の階に被害が出てしまうかもしれません。

蛇口や部品は重量感のある見た目ですが実は破損しやすく、特に老朽化した配管は壊れやすいため、修理には絶妙な力加減が必要です。

万が一、蛇口や部品だけでなく配管を破損してしまうと修理費がかさみます。結果的に蛇口交換だけ行うよりも、費用が高くなってしまうでしょう。

蛇口交換の作業中でも不安を感じた場合は、プロに相談することをおすすめします。

上記のリスクを把握した上で、自分でやってみたい方はぜひ下記の記事を参考にしてみてください。

関連記事
蛇口交換で使う工具とは!家にある工具を代用し自分で交換する方法
本記事は、蛇口交換をするために必要な工具の用途を紹介しています。水回りトラブルで多い蛇口のパッキンからの水漏れも、ウォーターポンププライヤー…続きを読む
関連記事
洗面台の蛇口を交換する方法!ツーホール混合水栓から交換できる条件と種類
昔ながらの洗面台にはツーホールタイプの蛇口が設置されていることが多いです。ツーホールから別の種類に蛇口を交換できる条件や見落としがちな排水栓…続きを読む

料金以外も重要!蛇口交換を任せる業者選びのポイント

業者選びのポイント

蛇口交換の出費を抑えることは重要です。しかしプロに蛇口交換を任せるのであれば、料金以外にも重視したいポイントがあります。
安心して蛇口修理を依頼できる業者選びのポイントは、以下のとおりです。

蛇口交換を任せる業者選びのポイント
  • 事前の見積もり・誠実な対応
  • 保証やアフターフォローが充実している
  • 水道局指定業者である

事前の見積もり・誠実な対応

蛇口交換を依頼する際は、必要な作業、料金を明確に提示し、丁寧に説明してくれる業者を選びましょう。

出張費や作業費、部品代などにおいても、こまかく見積もる業者は安心できます。見積もりの際に、キャンセル料金がかからないかどうかを知ることも大切です。

蛇口修理の依頼先は、納得のできる料金提示や作業を行う誠実な業者を選びましょう。

保証やアフターフォローが充実している

蛇口修理が終わった後、再度トラブルが起こる可能性はゼロではありません。万が一に備えてアフターフォローしてくれる業者を選ぶと安心できます。

再び蛇口の不調が起こった場合、他の業者を探すことは時間や料金がかかります。アフターフォローの有無を確認後に見積もりを依頼し、修理を任せるかどうか検討しましょう。

水道局指定業者である

これは必須ではありませんが、蛇口交換を業者に依頼する際は水道局指定業者であることも選び方のポイントの一つです。

水道局指定業者とは、「給水装置工事主任技術者」という水道法に基づいた国家資格保持者が管理、監督を行っている業者です。

簡単に言うと、ある一定の基準に達している業者として認められたという証拠でもありますので、施工自体は安心して依頼することができます。

蛇口トラブルは、予想外の場所に不調の原因が見つかることがあります。イレギュラーな事態が生じても、柔軟かつ適切に対応してくれる業者を選ぶと安心できますね。

業者選びのポイントを踏まえたおすすめ業者

業者選びのポイントを踏まえ、マイナビニュース 水まわりのレスキューガイドがおすすめする、蛇口の交換を安心して依頼できる水道業者は以下です。

業者選びのポイントを踏まえたおすすめ業者
  • イースマイル
  • ハウスラボホーム
  • 水110番
  • 水の生活救急車
  • クラシアン

おすすめ業者1:イースマイル

イースマイル

引用元:イースマイル

土日祝日・深夜早朝含む24時間365日、いつ相談しても割増料金がかからず、作業が始まるまでは一切費用がかからない、全国エリア対応の信頼できる業者です。

実績も豊富で、スタッフの研修にも力を入れているため、技術力はもちろん接客面でも良い対応です。

また、「ホームページを見た」と電話で伝えると、作業料金から3,000円割引ですので、依頼する際は必ず利用しましょう!

おすすめ業者2:ハウスラボホーム

ハウスラボホーム

引用元:ハウスラボホーム

ハウスラボホームは全国各地に拠点を構えている水道修理業者です。トイレ、キッチン、浴室などの水まわりトラブル全般に対応しており、作業料金が6,600円からとお手頃価格で提供をしています。

万が一、水まわりに問題が発生した場合は、最短20分でお客様の元にスタッフが駆けつけます。出張見積もりキャンセルは0円、深夜早朝でも割増料金は一切ありません。業務や知識の習得のために厳しい自社研修を実施しているため、知識・技術面でも信頼できるでしょう。

ちなみに、電話で連絡した際に「サイトを見た」と伝えると作業料金が2,000円話引きになるWEB割がありますので、相談する際は必ず電話で相談し、その際には必ず「サイトを見た」と伝えましょう。

おすすめ業者3:水110番

水110番

引用元:水110番

水110番を運営しているサイトの累計の問い合わせ数が398万件と、非常に多くの人から頼りにされている業者です。水回りに限らず約150品目のお家のトラブルに対応しておりますので、お住まいのトラブルならなんでも相談できます。

明朗会計で、見積もり後の追加費用は一切ありませんので、悪徳業者によくある高額請求の被害に遭うことはないでしょう。また、何かあったときに使えるクーリングオフを採用しているところも安心です。見積もり・キャンセル料は無料ですし、相見積もりをする際にも利用したい業者です。

おすすめ業者4:水の生活救急車

水の生活救急車

引用元:水の生活救急車

TV番組にも出演している施工実績40万件以上の水の生活救急車です。

日本全国2,300以上の拠点があり、電話一本で近くの拠点から最短5分で手配をしてくれます。

出張料金・見積もり料金・キャンセル料金が無料なので、安心して相談することができます。ただ、時間外料金がありますので、まずはお問い合わせ相談をして状況を説明しましょう。

おすすめ業者5:クラシアン

引用元:クラシアン

TVCMで名前を知っている人も多いクラシアンは業界問わず多くの企業が利用しており、信頼できる業者です。

初回利用に関しては割引等はありませんが、2回目以降は10%OFFで対応してくれます。

水まわりトラブル時には見積もりを取っておきたい、定番の業者です!

まとめ

蛇口交換は「失敗して余計な費用がかからないようにしたい」と考え、慎重になるものです。

ホームセンターでの蛇口交換は、必ずしも費用が安いとはいえません。「ホームセンターに来たついでに依頼しよう」と安易に決めると、最終的に支払う料金が高くなる可能性があります。

またDIYを試みると安く済むこともありますが、破損のリスクは否定できません。状況によっては思わぬトラブルを招くことが考えられるため、DIYは注意が必要です。

必要な工具の購入などを考えると、DIYで必ずしも費用が抑えられるとはいいがたいでしょう。

失敗のリスクを考え、費用を抑えるのであれば、ホームセンターを含めて複数の専門業者に相見積もりすることをおすすめします。2~3社で見積もりを取り、検討するとよいでしょう。

見積もりの金額、作業内容を確認してから、自分で直せるかどうか判断しても遅くありません。快適に蛇口を使うためにも、納得のいく方法を選択してくださいね。

まずは無料相談!全国対応&水道局指定のおすすめ業者

実績があって信頼できる業者がいい!
イースマイル画像
テレビCMでおなじみ!
大手だからこその豊富な施工事例数
休日・早朝・深夜に依頼したい!
ハウスラボホームイメージ
土日祝・早朝・深夜でも割増料金はなし!
最短5分で駆けつけスタッフを手配
安心・信用できる業者がいい!
水の生活救急車画像
安心の上場企業グループ
日本全国に拠点があるのでどこでも出張対応可能!
とにかく安い業者がいい!
住まいる水道画像
作業料金が4,400円~と他社より安い!
電話で概算見積もりも可能

※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

※記事内で紹介した水道業者様は編集部が独自にリサーチを行い、料金や口コミ等、様々な情報を基に
順位付けをしております。

これで解決

ホームセンターでの蛇口交換に関するよくある質問

FAQイメージ
蛇口交換をホームセンターに依頼するメリットは何ですか?
ホームセンターに依頼する主なメリットは、蛇口の購入と交換作業を一括して依頼できる点です。特に初めての蛇口交換の場合、作業に必要な工具や知識が揃っているので手間を省けます。また、費用が事前に明確で、キャンペーンや割引が利用できることもあります。ただし、事前に希望する蛇口が取り扱われているか確認しましょう。
ホームセンターに蛇口交換を依頼するメリットの解説はこちら
ホームセンターでの蛇口交換料金はどれくらいですか?
ホームセンターでの交換費用は、作業費が9,800円から依頼可能です。これに加え、蛇口本体の価格や使用済み蛇口の処分費(2,000円程度)が発生する場合があります。具体的な料金は店舗や地域によって異なるため、事前の見積もりを確認してください。
ホームセンターに蛇口交換を依頼する際の料金の解説はこちら
ホームセンターで依頼する場合、どのような蛇口が交換可能ですか?
一般的に、ホームセンターではキッチン、洗面台、浴室用の蛇口が交換可能です。ただし、特殊な構造の蛇口や古い型式の場合、部品が対応していないことがあります。そのため、既存の蛇口と交換予定の製品が互換性を持つか事前に確認することが重要です。
DIYで蛇口交換は可能ですか?
はい、蛇口交換を自分で行うことは可能です。ただし、工具や知識が必要で、失敗すると水漏れや設備の故障につながるリスクがあります。特に配管工事が伴う場合や特殊な蛇口を扱う場合は、プロに依頼する方が安全です。ホームセンターで工具や部品を購入し、必要に応じてアドバイスをもらうのも良い方法です。
蛇口交換のDIYに関する解説はこちら
PR
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
タイトルとURLをコピーしました