製品評価技術基盤機構(NITE)は5月29日、新型コロナウイルスの感染拡大対策として、アルコール以外の消毒方法の有効性に関する検証試験の結果、次亜塩素酸水については、2020年5月29日時点では有効性が確認できていないことを明らかにした。

次亜塩素酸水は、除菌用のアルコールが不足している事業者などが代替品として利用することが増えてきているが、NITEでは液体の販売においては、製法や原料、次亜塩素酸以外の成分などが明記されていないものが多いほか、製造日および使用可能期間、使用可能期間中における次亜塩素酸濃度の低減なども明記されていないものが多いことが確認されたという。

また、安全性については、食品添加物や医薬品としての次亜塩素酸水と同等の液性・濃度であることだけを根拠として安全性をうたっているものがあったり、人がいる空間での次亜塩素酸などの噴霧によるウイルス対策について、新型コロナに関してはWHOや米国疾病予防管理センター(CDC)、中国国家衛生健康委員会などの複数の衛生当局が推奨しておらず、また国際的に確立された評価方法が見当たらないこと、次亜塩素酸水の噴霧が新型コロナ対策として有効とされる換気やソーシャルディスタンスなどの手法よりも有効とされる分析も発見されていないこと、噴霧によって生じた液滴中の遊離次亜塩素酸そのものの人体への安全性に関する確立された評価方法が存在していないこと、実際に空間噴霧を行った結果による健康被害と思われる事例が事故情報データバンクに届いていることなどが指摘されている。

  • 次亜塩素酸水

    NITEが公開している次亜塩素酸水の販売実績、空間噴霧に関するファクトシートの一部。随時更新が行われていく予定となっている (出所:NITE Webサイト)

なお、NITEではら国立感染症研究所ならびに北里研究所と共同検証試験を行っており、その結果として、5月29日時点で、以下の7種類の界面活性剤が新型コロナウイルスに対して有効であるとしている。

  • 直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム(0.1%以上)
  • アルキルグリコシド(0.1%以上)
  • アルキルアミンオキシド(0.05%以上)
  • 塩化ベンザルコニウム(0.05%以上)
  • 塩化ベンゼトニウム(0.05%以上)
  • 塩化ジアルキルジメチルアンモニウム(0.01%以上)
  • ポリオキシエチレンアルキルエーテル(0.2%以上)

これらの界面活性剤は多くの住宅家具用洗剤や台所用合成繊細などに含まれており、NITEのWebサイトにメーカー名や製品名、含有する該当界面活性剤などが記載されており、調べることが可能となっている。ただし、これらについては、あくまで身近なものの消毒用としており、手指や皮膚には使用しないようにNITEでは呼び掛けている。