Aliens vs Predator DirectX 11 Benchmark(グラフ144)
同じくこちらもCore i7-3770Kのみの結果となる。描画オプションはこちらで説明したそのままで実施したのはさすがに無理があったようで、フレームレートはかなり悲惨なものだが、これは仕方ないだろう。ちなみに起動すると「未サポートのGPUなので、正常に表示できない恐れがある」というダイアログが表示されるが、筆者が確認した限りでは正常に実行できていたのは立派だと思う。
同じくこちらもCore i7-3770Kのみの結果となる。描画オプションはこちらで説明したそのままで実施したのはさすがに無理があったようで、フレームレートはかなり悲惨なものだが、これは仕方ないだろう。ちなみに起動すると「未サポートのGPUなので、正常に表示できない恐れがある」というダイアログが表示されるが、筆者が確認した限りでは正常に実行できていたのは立派だと思う。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
今週の秋葉原情報 - ASUSから曲面ガラスのmicroATXケース、3.5インチHDDはついに30TBの時代へ
キオクシア、第9世代BiCS FLASH 512Gb TLCをサンプル出荷 - 年内に量産開始へ
「NVIDIA GeForce Game Ready Driver 577.00」公開、Unreal Engine 5版『VALORANT』を正式サポートへ
「AMD Threadripper PRO 9000 WX」シリーズ発表。Zen 5コアで刷新、AMD sTR5ソケットが続投へ
Palit、グラフィックスカードにホワイトモデルを一挙展開へ
CPU、マザーボード、グラフィックスカードなど、各種パソコンパーツの製品情報から関連する最新テクノロジまで、パソコンの自作に関するさまざまな情報を発信。