MENU

【2025年4月】ヒューマンアカデミーのキャンペーンや割引・クーポン情報

ヒューマンアカデミーは、受講料を抑えられるキャンペーンや割引制度、クーポンの種類が充実しています。

CADや日本語教師といった受講料の高い講座でも、ご紹介割引・教育訓練給付制度・期間限定キャンペーンをうまく活用すれば、お得な価格で申し込み可能です。

今回は、2025年4月時点で利用できるヒューマンアカデミーのキャンペーンの情報や割引制度について、詳しく紹介します。

「実際にどの程度受講料が抑えられるのか」についても解説するので、ヒューマンアカデミーを検討中の方は、参考にしてください。

ヒューマンアカデミー公式HPで講座の詳細をみる

2025年4月のキャンペーン情報

キャンペーン名 対象講座
【受講料最大40%OFF!】新しい自分、発見!学びスタート応援キャンペーン!【4月30日まで】
【受講料10%OFF】日本語教師養成コース 日本語教師を目指すなら今!キャンペーン【4月30日まで】

2025年4月に実施されている「ヒューマンアカデミーのキャンペーン」は、上記の通りです。

いずれのキャンペーンも期間限定であるため、資格取得やスキルアップを考えている方は、ぜひ活用してください。

ヒューマンアカデミー公式HPでキャンペーン情報をみる

サイト監修者

徳永浩光

【キャリアコンサルタント】 Webメディア監修

【キャリアコンサルタントとして経験を活かしたサイトの監修】

国家資格キャリアコンサルタント所持。教育研修企業で7年間営業に従事したのちに独立。

中小企業〜大企業まで、会社の規模を問わず、キャリア支援の仕組みづくりや、個々人が理想のキャリアを描くための支援を行う。

キャリア支援の観点から、理想のキャリアや働き方を実現するためのヒントとなる情報を発信。

マイベストプロ掲載ページ

キャリコンサーチ掲載ページ
目次

【2025年4月最新】ヒューマンアカデミーで実施中のキャンペーン情報

ヒューマンアカデミー(通学講座)で実施中のキャンペーン情報を紹介します。

2025年4月の時点では、上記のキャンペーンが実施されています。

ここからは、キャンペーン期間やキャンペーン利用時の注意事項、キャンペーン利用時の受講料などを詳しく解説します。

【受講料最大40%OFF!】新しい自分、発見!学びスタート応援キャンペーン!

【受講料最大40%OFF!】新しい自分、発見!学びスタート応援キャンペーン!

(引用元:ヒューマンアカデミー公式HP)

項目 内容
キャンペーン内容 対象のWebデザイナー総合コース・動画クリエイターコース、CAD講座の受講料が40%OFF!
キャンペーン期間 2025年4月15日~2025年4月30日
キャンペーン利用時の注意事項
  • 入学金・教材費・システム利用料・設備管理費は割引対象外
  • 他のキャンペーンとの併用は不可

Web・動画制作・CADの講座が最大半額で申し込めるキャンペーンは、2025年4月15日~2025年4月30日で実施中です。

キャンペーン利用には、「一定の条件」を満たす必要があるため、最寄りのヒューマンアカデミーで確認することをおすすめします。

対象講座 キャンペーンを利用した際の受講料(税込)
Webデザイナーコース 通常価格:588,500円→キャンペーン価格:353,100円
※通常価格より235,400円お得
Web動画クリエイター総合コース(6ヶ月) 通常価格:424,600円→キャンペーン価格:254,760円
※通常価格より169,840円お得
Web動画クリエイターコース(6ヶ月) 通常価格:240,900円→キャンペーン価格:192,720円
※通常価格より48,180円お得
短期集中建築CAD完全パック(6ヵ月) 通常価格:545,600円→キャンペーン価格:327,360円
※通常価格より218,240円お得
短期集中建築CAD完全パック(6ヵ月) 通常価格:545,600円→キャンペーン価格:327,360円
※通常価格より218,240円お得

未経験からの就職や転職に役立つスキルが、キャンペーンを利用することで通常価格の最大40%OFFの受講料で習得できます。

エンジニアやクリエイターとして活躍したい方は、ぜひ上記のキャンペーンを活用してください。

ヒューマンアカデミー公式HPでWebデザイン講座の詳細をみる

【受講料10%OFF】日本語教師養成コース 日本語教師を目指すなら今!キャンペーン

ヒューマンアカデミー 日本語教師 キャンペーン

(引用元:ヒューマンアカデミー公式HP)

項目 内容
キャンペーン内容 日本語教師養成講座の受講料20%OFF
キャンペーン期間 2025年4月17日~2025年4月30日
キャンペーン利用時の注意事項
  • 説明会・セミナー参加当日から数えて、3日以内に手続きした方が対象
  • 他のキャンペーンとの併用は不可(入学金半額キャンペーンのみ可)

日本語教師養成講座キャンペーンは、登録日本語教員(国家資格)取得を目指す養成講座が、受講料20%OFFで申し込めるキャンペーンです。

無料説明会または体験セミナーに参加した日から3日以内に手続き完了した方が対象なので、まずはヒューマンアカデミー公式HPで参加予約を行いましょう。

対象講座 キャンペーンを利用した際の受講料(税込)
日本語教師養成講座 通常価格:632,500円→キャンペーン価格:569,250円
※通常価格より63,250円お得

ヒューマンアカデミーの日本語教師養成講座の評判が気になる方は、こちらの記事をご覧ください。

実際に日本語教師養成講座キャンペーンを利用すると、通常価格より63,250円(税込)も受講料が抑えられます。

2024年4月に国家資格化された「登録日本語教員」を取得したい方は、キャンペーンの機会に学習を開始しましょう。

ヒューマンアカデミー公式HPで日本語教師養成講座の詳細をみる

ヒューマンアカデミーで常時開催されている割引制度

ヒューマンアカデミー 割引

ヒューマンアカデミーには、受講開始時期に関係なく、常時開催されている割引制度が4つあります。

常時開催されている割引制度
  • 子育て支援制度
  • 学生割
  • ご紹介割
  • ペア割

18歳以下の子どもがいるママさんやパパさんを対象にした「子育て支援制度」や高校生・大学生を対象にした「学生割」は、受講料の5%相当が割り引かれる制度です。

また、ご紹介割やペア割は、紹介した方も紹介された方もお得なサービスが受けられます。

各種割引制度の併用は原則不可ですが、講座や校舎によって異なる場合もあるため、お近くのヒューマンアカデミー校舎で確認することをおすすめします。

少しでも経済的負担を抑えたい方は、ヒューマンアカデミーの割引制度を有効活用してください。

ヒューマンアカデミー公式HPで講座の詳細をみる

子育て支援制度

(引用元:ヒューマンアカデミー公式HP)

項目 内容
対象者 18歳以下の子どもがいるママさんやパパさん
割引内容 受講料5%割引(入学金・教材費は対象外)

子育て支援制度は、18歳以下の子どもがいるママさんやパパさんを対象に「受講料5%割引」が適用される制度です。

全講座で利用可能な制度ですが、入学金や教材費は割引対象外なので、注意してください。

(例)日本語教師養成講座で子育て支援制度を利用する場合、受講料は632,500円(税込)から600,875円(税込)に割り引かれますが、入学金55,000円(税込)や教材費などの別途費用には反映されません。

子育てと両立して資格取得やキャリアアップを目指す方は、子育て支援制度を活用しましょう。

学生割

(引用元:ヒューマンアカデミー公式HP)

項目 内容
対象者 大学生・高校生
割引内容 受講料5%割引(入学金・教材費は対象外)

学生割は、全国の大学生・高校生を対象に「受講料5%割引」が適用される制度です。

ヒューマンアカデミーが提供する全講座で使用できますが、入学金や教材費は割引対象外のため、注意してください。

学生生活の間に、資格取得やスキル習得を考えている方は、ヒューマンアカデミーの学生割を活用しましょう。

ヒューマンアカデミー公式HPで講座の詳細をみる

ご紹介割

(引用元:ヒューマンアカデミー公式HP)

項目 内容
対象者
  • ヒューマンアカデミー通学講座の受講生(修了生も可)で、友だちを紹介してくれた方
  • 紹介されてヒューマンアカデミーに入学した方
割引内容
  • 紹介してくれた方:ギフト券5,000円分プレゼント
  • 紹介されて入学する方:入学金半額

ご紹介割は、ヒューマンアカデミーに入学したい方が受講生または修了生に紹介してもらうことで、入学金を半額に抑えられる制度です。

例えば、入学希望のAさんが修了生のBさんにヒューマンアカデミーを紹介してもらった場合、Aさんは入学金半額、Bさんにはギフト券5,000円分プレゼントが適用されます。

ヒューマンアカデミーの入学金は55,000円(税込)なので、ご紹介割を利用すれば、27,500円(税込)の出費が削れます。

ペア割

(引用元:ヒューマンアカデミー公式HP)

項目 内容
対象者 同期間に受講申し込みを行った方々
※ここでの期間とは、片方が申し込んでから一ヶ月以内を指します。
割引内容 ペア割を利用した二人とも入学金半額

ペア割は、ヒューマンアカデミー入学希望の二人が同期間に申し込みを行った場合、二人とも入学金が半額に抑えられる制度です。

同日に二人で申し込みを行う必要はなく、一方が受講開始してから一ヶ月以内に、もう一方が申し込みを行えば適用されます。

資格取得やスキルアップを目指す友だちがいる方は、ペア割でヒューマンアカデミーに入学し、互いに切磋琢磨するのもよいでしょう。

ヒューマンアカデミー公式HPで講座の詳細をみる

ヒューマンアカデミーで利用できる公的支援

ヒューマンアカデミー 公的支援

ヒューマンアカデミーには、教育訓練給付制度やリスキリング補助金制度など、公的支援が利用できる講座が多く存在します。

  • 教育訓練給付制度
    →教育訓練を修了した方を対象に、指定講座の受講費用の一部が支給される。
  • 大阪府スキルアップ支援制度
    →求職期間が長引く大阪府民を対象に、指定講座の受講費用の一部が支給される。
  • リスキリング補助金制度
    →転職を目指す在職者を対象に、指定講座の受講費用の一部が支給される。

※受講費用は、受講料のほかに入学金や教材費を含めた金額を指します。

教育訓練給付制度は、離職者の再就職やキャリア形成を目標に、指定講座の受講費用を国が一部支給する制度です。

離職者の社会復帰を目的とした支援制度の中には、求職活動が長引く大阪府民を対象に、指定講座の受講費用を一部支給する「大阪府スキルアップ支援制度」も存在します。

一方、リスキリング補助金制度は、転職を目指す在職者の資格取得やキャリアアップを支援する目的で、指定講座の受講費用を国が一部支給する制度です。

それぞれの公的支援を利用するには、国が定めた条件をクリアする必要があるため、あらかじめ自治体HPで把握しておきましょう。

ヒューマンアカデミー公式HPで給付制度の詳細をみる

教育訓練給付制度

ヒューマンアカデミーで利用できる国の給付制度は以下の4つです。

  • 一般教育訓練
  • 専門実践教育訓練
  • 高等職業訓練促進給付制度
  • 自立支援教育訓練給付制度

ヒューマンアカデミーでは、「一般教育訓練」と「専門実践教育訓練」の対象講座が多く存在します。

また、ひとり親家庭を対象とした「高等職業訓練促進給付制度」や「自立支援教育訓練給付制度」を併用して、費用負担を軽減することも可能です。

ここからは、教育訓練給付制度が利用できるヒューマンアカデミーの講座を紹介します。

一般教育訓練

(引用元:ヒューマンアカデミー公式HP)

項目 内容
支給額 受講費用(入学金・教材費・受講料の合計)の20%
※上限10万円
利用条件(対象者)
  • 初めての方:雇用保険に1年以上加入している。
  • 2回目以降の方:前回の受講開始日以降、雇用保険に3年以上加入している。(前回の受給から3年以上経過していること)
併用 高等職業訓練促進給付制度または、自立支援教育訓練給付制度との併用は可

ヒューマンアカデミーのキャンペーンを利用した方でも、給付金制度の申請は可能です。自治体によって対象講座や給付額が異なる場合もあるため、事前に最寄りの校舎やハローワークで相談するとよいでしょう。

一般教育訓練は、厚生労働大臣が指定する講座を修了した際に、受講費用の20%(上限10万円)がハローワークを通じて支給される仕組みです。

ここでは、ヒューマンアカデミーの一般教育訓練の対象講座を「通学講座」と「通信講座」に分けて紹介します。

ヒューマンアカデミーの対象講座(一般教育訓練)

講座名 一般教育訓練を利用した場合の受講費用(税込)
日本語教師養成講座 通常価格:718,388円→実質:618,388円
※支給額:上限10万円
日本語教師養成講座
(eラーニング+通学+通信検定)
通常価格:788,206円→実質:688,206円
※支給額:上限10万円
Web動画クリエイター総合コース 通常価格:1,073,798円→実質:973,798円
※支給額:上限10万円
Webデザイナー総合コース(6ヶ月) 通常価格:817,718円→実質:717,718円
※支給額:上限10万円
Webデザイナーコース(6ヶ月) 通常価格:700,040円→実質:600,040円
※支給額:上限10万円
Webデザイナーエキスパートコース 通常価格:1,101,518円→実質:1,001,518円
※支給額:上限10万円
建築CAD総合コース 通常価格:625,240円→実質:525,240円
※支給額:上限10万円
機械CAD総合コース 通常価格:622,380円→実質:522,380円
※支給額:上限10万円
ウェディングプランナー総合コース 通常価格:703,560円→実質:603,560円
※支給額:上限10万円
(参考:ヒューマンアカデミー公式HP「給付制度対象講座」)
ヒューマンアカデミーでは、日本語教師養成講座やWeb動画クリエイター総合コースなど、9つの講座が一般教育訓練の対象です。
いずれの講座も一般教育訓練の給付金の上限である10万円が、講座修了後に支給されます。

ヒューマンアカデミー通信講座の対象講座(一般教育訓練)

講座名 一般教育訓練を利用した場合の受講費用(税込)
在宅ワーク Web制作コース 通常価格:404,800円→実質:346,005円
※支給額:58,795円
在宅ワーク Web制作上級コース 通常価格:707,300円→実質:616,165円
※支給額:91,135円
医療事務講座(eラーニング) 通常価格:47,300円→実質:37,840円
※支給額:9,460円
医療事務講座(DVD+eラーニング) 通常価格:49,500円→実質:39,600円
※支給額:9,900円
医療事務+診療報酬請求事務能⼒認定試験
対策セット講座(eラーニング)
通常価格:97,900円→実質:78,320円
※支給額:19,580円
医療事務+診療報酬請求事務能⼒認定試験
対策セット講座
通常価格:99,000円→実質:79,200円
※支給額:19,800円
保育⼠完全合格講座 通常価格:57,200円→実質:48,000円
※支給額:9,200円
保育⼠【完全合格】総合講座 通常価格:73,700円→実質:61,900円
※支給額:11,800円
登録販売者合格講座 通常価格:47,300円→実質:39,760円
※支給額:7,540円
登録販売者合格総合講座 通常価格:56,100円→実質:47,140円
※支給額:8,960円
メンタルケア⼼理⼠®総合講座 通常価格:155,000円→実質:130,200円
※支給額:24,800円
FP2級+AFP(eラーニング) 通常価格:75,900円→実質:63,800円
※支給額:12,100円
ケアマネジャー合格講座(eラーニング) 通常価格:61,600円→実質:51,700円
※支給額:9,900円

(参考:ヒューマンアカデミー公式HP「給付制度対象講座」)

ヒューマンアカデミー通信講座では、保育士完全合格講座登録販売者合格講座など、13の講座が一般教育訓練の対象です。

一般教育訓練は、講座修了日の翌日から1ヶ月以内にハローワークで手続きを行えば、支給額が受け取れます。(原則として居住地を管轄するハローワークで申請)

ヒューマンアカデミー公式HPで給付制度の詳細をみる

専門実践教育訓練

(引用元:ヒューマンアカデミー公式HP)

項目 内容
支給額 受講費用(入学金・教材費・受講料の合計)の最大80%
利用条件(対象者)
  • 初めての方:雇用保険に通算2年以上加入している。
  • 2回目以降の方:前回の受講開始日以降、雇用保険に3年以上加入している。
併用 高等職業訓練促進給付制度または、自立支援教育訓練給付制度との併用は可

ヒューマンアカデミーのキャンペーンを利用した方でも、給付金制度の申請は可能です。自治体によって対象講座や給付額が異なる場合もあるため、事前に最寄りの校舎やハローワークで相談するとよいでしょう。

専門実践教育訓練は、受講費用の50%(上限40万円)が6ヶ月ごとにハローワークから支給される給付制度です。

また、訓練修了後1年以内に雇用保険の被保険者として雇用されれば受講費用の20%(上限16万円)、訓練前後で賃金が5%以上上昇した場合は、さらに受講費用の10%(上限8万円)が支給されます。

対象講座 専門実践教育を利用した場合の受講費用(税込)
キャリアコンサルタント養成講座 通常価格:428,251円→実質:85,651円
※支給額:342,600円

(参考:ヒューマンアカデミー公式HP「給付制度対象講座」)

ヒューマンアカデミーで専門実践教育の対象講座に指定されているのは、キャリアコンサルタント養成講座です。

通常価格は428,251円(税込)ですが、講座修了時に214,125円(税込)、雇用先決定時に85,650円(税込)、賃金5%上昇時に42,825円(税込)がそれぞれ支給されるため、実質85,651円(税込)で受講できます。

高等職業訓練促進給付制度

項目 内容
支給額
  • 受講中:月額10万円を支給(住民税課税世帯は月額70,500円を支給)
  • 講座修了後:5万円を支給(住民税課税世帯は25,000円を支給)
利用条件(対象者) ひとり親の方で児童扶養手当を受給している。または、同等の水準
併用 自立支援教育訓練給付制度との併用可

ヒューマンアカデミーのキャンペーンを利用した方でも、給付金制度の申請は可能です。自治体によって対象講座や給付額が異なる場合もあるため、事前に最寄りの校舎やハローワークで相談するとよいでしょう。

高等職業訓練促進給付制度は、ひとり親の方が就職に役立つ資格を取得する間、生活費を支援する制度です。

「児童扶養手当の支給を受けている」または、「年収385万円未満で子ども一人を育てている」など、こども家庭庁が定める条件に合致した方のみ利用できます。

講座名 受講期間中の補助額(税込)
Web動画クリエイター総合コース 補助額:1,250,000円(12ヶ月分)、受講費用:1,073,798円
Webデザイナー総合コース(6ヶ月) 補助額:650,000円(6ヶ月分)、受講費用:817,718円
Webデザイナーコース(6ヶ月) 補助額:650,000円(6ヶ月分)、受講費用:700,040円
Webデザイナーエキスパートコース 補助額:1,250,000円(12ヶ月分)、受講費用:1,101,518円
建築CAD総合コース 補助額:1,250,000円(12ヶ月分)、受講費用:625,240円
機械CAD総合コース 補助額:1,250,000円(12ヶ月分)、受講費用:622,380円

(参考:ヒューマンアカデミー公式HP「給付制度対象講座」)

ヒューマンアカデミーでは、Webデザイン講座とCAD講座が対象講座に指定されています。

高等職業訓練促進給付金制度を利用してWeb動画クリエイター総合コースを受講した場合、受講費用1,073,798円(税込)を上回る1,250,000円(税込)が国から支給されます。

自分が受給条件に当てはまるか知りたい方は、住まいの区役所や市役所で相談してください。

自立支援教育訓練給付制度

項目 内容
支給額 受講費用(入学金・教材費・受講料の合計)の60%を支給

※一般教育訓練の対象講座である場合は、上限20万円
※専門実践教育訓練の対象講座である場合は、修学年数×40万円(上限160万円)

利用条件(対象者) ひとり親の方で児童扶養手当を受給している。または、同等の水準
併用 教育訓練給付制度または、高等職業訓練促進給付制度との併用可

※教育訓練給付制度の条件を満たしている方は差額分のみ支給

ヒューマンアカデミーのキャンペーンを利用した方でも、給付金制度の申請は可能です。自治体によって対象講座や給付額が異なる場合もあるため、事前に最寄りの校舎やハローワークで相談するとよいでしょう。

自立支援教育訓練給付制度は、母子・父子自立支援プログラムの策定を受けている方や適職に就くために教育訓練が必要と判断された方が利用できます。

対象講座を受けるにあたり、受講費用の60%が国から支給されます。(講座が一般教育訓練対象の場合は上限20万円、専門実践教育訓練対象の場合は上限40万円/年)

自立支援教育訓練は、高等職業訓練促進給付制度との併用が認められているため、条件が当てはまれば、2つの制度を併用するのもおすすめです。

ヒューマンアカデミーの対象講座(自立支援教育訓練)

講座名 自立支援教育訓練を利用した場合の受講費用(税込)
日本語教師養成講座 通常価格:718,388円→実質:518,388円
※支給額:上限20万円
日本語教師養成講座
(eラーニング+通学+通信検定)
通常価格:788,206円→実質:588,206円
※支給額:上限20万円
Web動画クリエイター総合コース 通常価格:1,073,798円→実質:873,798円
※支給額:上限20万円
Webデザイナー総合コース(6ヶ月) 通常価格:817,718円→実質:617,718円
※支給額:上限20万円
Webデザイナーコース(6ヶ月) 通常価格:700,040円→実質:500,040円
※支給額:上限20万円
Webデザイナーエキスパートコース 通常価格:1,101,518円→実質:901,518円
※支給額:上限20万円
建築CAD総合コース 通常価格:625,240円→実質:425,240円
※支給額:上限20万円
機械CAD総合コース 通常価格:622,380円→実質:422,380円
※支給額:上限20万円
キャリアコンサルタント養成講座 通常価格:428,251円→実質:171,300円
※支給額:256,951円(専門実践教育対象講座のため)
ウェディングプランナー総合コース 通常価格:703,560円→実質:503,560円
※支給額:上限20万円

(参考:ヒューマンアカデミー公式HP「給付制度対象講座」)

ヒューマンアカデミーの自立支援教育訓練の対象講座は、一般教育訓練および専門実践教育訓練と同一です。

キャリアコンサルタント養成講座を除き、一般教育訓練の支給額(上限10万円)よりも多い上限20万円が受け取れます。

ヒューマンアカデミー通信講座の対象講座(自立支援教育訓練)

講座名 自立支援教育訓練を利用した場合の受講費用(税込)
在宅ワーク Web制作コース 通常価格:404,800円→実質:204,800円
※支給額:上限20万円
在宅ワーク Web制作上級コース 通常価格:707,300円→実質:507,300円
※支給額:上限20万円
医療事務講座(eラーニング) 通常価格:47,300円→実質:18,920円
※支給額:28,380円
医療事務講座(DVD+eラーニング) 通常価格:49,500円→実質:19,800円
※支給額:29,700円
医療事務+診療報酬請求事務能⼒認定試験
対策セット講座(eラーニング)
通常価格:97,900円→実質:39,160円
※支給額:58,740円
医療事務+診療報酬請求事務能⼒認定試験
対策セット講座
通常価格:99,000円→実質:39,600円
※支給額:59,400円
保育⼠完全合格講座 通常価格:57,200円→実質:22,880円
※支給額:34,320円
保育⼠【完全合格】総合講座 通常価格:73,700円→実質:29,480円
※支給額:44,220円
登録販売者合格講座 通常価格:47,300円→実質:18,920円
※支給額:28,380円
登録販売者合格総合講座 通常価格:56,100円→実質:22,440円
※支給額:33,660円
メンタルケア⼼理⼠®総合講座 通常価格:155,000円→実質:62,000円
※支給額:93,000円
FP2級+AFP(eラーニング) 通常価格:75,900円→実質:30,360円
※支給額:45,540円
ケアマネジャー合格講座(eラーニング) 通常価格:61,600円→実質:24,640円
※支給額:36,960円

(参考:ヒューマンアカデミー公式HP「給付制度対象講座」)

ヒューマンアカデミー通信講座の自立支援教育訓練対象講座も、一般および専門実践教育訓練の対象講座と同一です。

ここで注意すべき点は、自立支援教育訓練と一般・専門実践教育訓練を併用した場合、自立支援教育訓練での支給額が、他の教育訓練で支給された金額を差し引いた額に限定されることです。

簡単に説明

例)ウェディングプランナー総合コースを受講

  • 一般教育訓練を利用する場合:通常価格703,560円→実質603,560円(支給額は10万円)
  • 自立支援教育訓練を利用する場合:通常価格703,560円→実質503,560円(支給額は20万円)
  • 一般教育訓練と自立支援教育訓練を併用する場合:通常価格703,560円→実質503,560円

→「一般教育訓練の10万円」と「自立支援教育訓練の20万円から一般教育訓練で支給された10万円を差し引いた10万円」を合わせた20万円が支給される。

※一般教育訓練と自立支援教育訓練を併用しても30万円(10万円+20万円)が支給されるわけではありません。

自分が受給条件に当てはまるか知りたい方は、住まいの区役所や市役所で相談することをおすすめします。

大阪府スキルアップ支援制度

大阪府スキルアップ支援制度

(引用元:大阪府公式HP)

項目 内容
支給額 受講費用(入学金・教材費・受講料の合計)の50%〜75%を支給
対象講座 75%

  • デジタル関係の講座(受給上限なし)
  • 運輸・建設関係の講座(受給上限なし)

50%

  • 上記以外の講座(上限20%)
利用条件(対象者)
  • 大阪府民で雇用保険に加入したことのない方。または、雇用保険の受給資格を喪失して1年以上経過した方
  • 2025年4月1日以降に開講し、2026年2月28日までに修了する講座
  • 教育訓練給付制度の対象外の方(離職後1年を超えるなど)
期限 令和8年3月10日(火)午後11時59分まで

ヒューマンアカデミーのキャンペーンを利用した方でも、給付金制度の申請は可能です。自治体によって対象講座や給付額が異なる場合もあるため、事前に最寄りの校舎やハローワークで相談するとよいでしょう。

大阪府スキルアップ支援制度は、「大阪府在住」かつ「国の教育訓練給付制度の対象外の方」が利用可能で、受講費用の50%(上限20万円)または75%(上限なし)を支援してもらえる制度です。

2025年4月1日以降に開講し、2026年2月28日までに修了する指定講座であれば、通学・通信に関係なく受講費用が補助されます。大阪府スキルアップ支援制度で受講できる講座は、国が一般・専門実践教育訓練に指定した講座に限ります。

そのため、ヒューマンアカデミーで大阪府スキルアップ支援制度が利用できる講座は、日本語教師養成講座など一般・実践教育訓練の対象講座と同一です。

大阪府スキルアップ支援制度は、ヒューマンアカデミー通信講座でも利用できます。

大阪府在住で求職・転職活動が長引いている方は、大阪府スキルアップ支援制度を有効活用しましょう。

ヒューマンアカデミー公式HPで給付制度の詳細をみる

リスキリング補助金制度

リスキリング補助金制度は、経済産業省が奨める「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の1つで、在職者のキャリア相談・リスキリング・転職を一貫して支援する制度です。

制度利用者は、対象講座の修了時に「受講料の50%(上限40万円)」、転職後1年間の継続就業で「受講料の20%(上限16万円)」のキャッシュバックが受け取れます。

  • Webデザイナー総合コース
  • 動画クリエイター総合コース
  • DXエンジニア総合コース
  • 建築CAD総合コース
  • 機械CAD総合コース
  • Excel+Word2019資格対策

2025年度は、Webデザイナー総合コースをはじめ、全6講座がリスキリング補助金制度の対象講座として採択されました。

通常価格817,718円(税込)のWebデザイナー総合コースも、講座修了後に上限40万円、1年後に上限の16万円がキャッシュバックされるため、実質25万円前後で受講できます。

今後も、新しい講座がリスキリング補助金制度の対象講座として採択される可能性があるため、こまめにチェックしておきましょう。

ヒューマンアカデミー公式HPで給付制度の詳細をみる

ヒューマンアカデミーの無料体験会

ヒューマンアカデミー 無料体験会

ヒューマンアカデミーは、資格取得やスキルアップを目指す方に向けて、無料体験会を随時開催しています。

無料体験会当日は、専任スタッフがマンツーマンで教えてくれるため、初めて挑戦するジャンルでも安心です。

無料体験会に参加するメリット
  • 教室の雰囲気を実際に確認できる
  • 体験レッスンを通して、専門スタッフに質問できる
  • 希望に合う学習カリキュラムやプランを相談できる

無料体験会に参加すれば、教室の雰囲気や学習の進め方を確認できるため、資料請求よりも詳細に講座内容が把握できます。

ここからは、2025年4月時点で開催中の無料体験会について、体験内容とあわせて紹介します。

ヒューマンアカデミー公式HPでイベントの詳細をみる

【CADソフト無料体験会】全国の校舎で開催!

(引用元:ヒューマンアカデミー公式HP)

項目 内容
開催期間 終了時期は未定
実施会場 札幌校/仙台校/柏校/千葉校/大宮駅前校/エミテラス所沢校/新宿南口校/銀座校/
秋葉原校/町田モディ校/ミッテン府中校/セレオ八王子校/横浜駅前校/
静岡校/浜松校/名古屋校/栄校/京都校/大阪梅田校/大阪心斎橋校/天王寺校/三宮校/
岡山校/広島校/高松校/福岡校/熊本校/鹿児島校/那覇校
体験会の内容
  • 2次元CAD「AutoCAD」の操作体験
  • 3次元CAD「REVIT」の操作体験
備考
  • 参加費無料
  • 体験時間60分

設計製図で用いられるCADですが、サブスクでも決して安く利用できないため、困っている方もいるでしょう。

ヒューマンアカデミーのCAD無料体験会では、AutoCAD(2次元)やREVIT(3次元)が60分間操作し放題です。

CADを操作してみたい・CAD講座を受講するか迷っているという方は、ぜひ無料体験会に参加してください。

ヒューマンアカデミー公式HPでイベントの詳細をみる

【MOS資格試験 無料体験会】全国の校舎で開催!

(引用元:ヒューマンアカデミー公式HP)

項目 内容
開催期間 終了時期は未定
実施会場 全国のヒューマンアカデミー校舎
※エミテラス所沢校・町田モディ校・ミッテン府中校・セレオ八王子校・タウンカレッジ溝口校・タウンカレッジ大和鶴間校・タウンカレッジ流山校・栄校は除く。
体験会の内容 Word・Excel・PowerpointのMOS資格試験の一部を体験
備考
  • 参加費無料
  • 体験時間60分

MOS資格試験体験会では、Word・Excel・Powerpointの本試験内容を一部無料で体験できます。

「実際のところ、MOS資格はどのくらいのレベルなの?」と疑問に感じている方は、体験会で確認するとよいでしょう。

ヒューマンアカデミー公式HPでイベントの詳細をみる

【Excel事務スキル 無料体験会】全国の校舎で開催!

(引用元:ヒューマンアカデミー公式HP)

項目 内容
開催期間 終了時期は未定
実施会場 全国のヒューマンアカデミー校舎
※エミテラス所沢校・町田モディ校・ミッテン府中校・セレオ八王子校・タウンカレッジ溝口校・タウンカレッジ大和鶴間校・タウンカレッジ流山校・栄校は除く。
体験会の内容 Excelの見やすい表・棒グラフ・円の作り方
備考
  • 参加費無料
  • 体験時間60分

営業事務体験会では、Excelでの見やすい表の作り方や円グラフの作り方など、事務職に必須なExcelスキルが体験できます。

パソコンに不慣れな方・Excelの操作が苦手な方は、60分の体験時間でExcelスキルを学びましょう。

ヒューマンアカデミー公式HPでイベントの詳細をみる

【パソコン使い方 無料体験会】全国の校舎で開催!

(引用元:ヒューマンアカデミー公式HP)

項目 内容
開催期間 終了時期は未定
実施会場 全国のヒューマンアカデミー校舎
※エミテラス所沢校・町田モディ校・ミッテン府中校・セレオ八王子校・タウンカレッジ溝口校・タウンカレッジ大和鶴間校・タウンカレッジ流山校・栄校は除く。
体験会の内容
  • 電源の付け方
  • 文字の入力方法
  • キーボードやマウスの使い方
備考
  • 参加費無料
  • 体験時間60分

パソコン使い方体験会は、電源の付け方や文字の入力方法など、パソコン初心者を対象にしたレベルに設定されています。

「パソコンで年賀状を作りたい」「パソコンでビデオ通話したい」といった目標がある方は、ぜひ体験会に参加してください。

ヒューマンアカデミー公式HPでイベントの詳細をみる

【動画編集ソフト無料体験会】全国の校舎で開催!

(引用元:ヒューマンアカデミー公式HP)

項目 内容
開催期間 終了時期は未定
実施会場 全国のヒューマンアカデミー校舎
※エミテラス所沢校・町田モディ校・ミッテン府中校・セレオ八王子校・タウンカレッジ溝口校・タウンカレッジ大和鶴間校・タウンカレッジ流山校・栄校は除く。
体験会の内容 Adobe Premiere Proを使用して架空のPR動画の編集にチャレンジ
備考
  • 参加費無料
  • 体験時間30分

動画編集ソフト体験会では、Adobe Premiere Proを操作して、ソフトの利便性が実感できます。

また、簡単なPR動画の編集にもチャレンジできるので、実践的なスキルを身につけられるチャンスでもあります。

ヒューマンアカデミー公式HPでイベントの詳細をみる

【プログラミング無料体験会】全国の校舎で開催!

(引用元:ヒューマンアカデミー公式HP)

項目 内容
開催期間 終了時期は未定
実施会場 全国のヒューマンアカデミー校舎
※エミテラス所沢校・町田モディ校・ミッテン府中校・セレオ八王子校・タウンカレッジ溝口校・タウンカレッジ大和鶴間校・タウンカレッジ流山校・栄校は除く。
体験会の内容 Pythonで業務効率化のプログラミングにチャレンジ
備考
  • 参加費無料
  • 体験時間30分

プログラミング体験会では、Pythonの操作方法と基礎知識を学び、業務効率化のプログラミングにチャレンジします。

また、体験者に学習目的を聞き、一人ひとりに合わせたキャリアプランを提案してくれるのも魅力です。

ヒューマンアカデミー公式HPでイベントの詳細をみる

【はじめての方向け】Web制作体験会 各校舎で開催中

(引用元:ヒューマンアカデミー公式HP)

項目 内容
開催期間 終了時期は未定
実施会場 札幌校/仙台校/柏校/千葉校/大宮駅前校/エミテラス所沢校/新宿南口校/銀座校/
秋葉原校/町田モディ校/ミッテン府中校/セレオ八王子校/横浜駅前校/
静岡校/浜松校/名古屋校/栄校/京都校/大阪梅田校/大阪心斎橋校/天王寺校/三宮校/
岡山校/広島校/高松校/福岡校/熊本校/鹿児島校/那覇校
体験会の内容 架空のWebページの制作体験
備考
  • 参加費無料
  • 体験時間30分

Web制作体験会は、実際にコードを書くことで、Webページがどのように完成されるのかを理解するのが目的です。

また、Webデザイナーを目指す方に対する相談も受け付けているため、Webサイトの制作を検討中の方は、ぜひ参加してください。

ヒューマンアカデミー公式HPでイベントの詳細をみる

ヒューマンアカデミーのキャンペーン情報や割引制度・クーポンまとめ

今回は、2025年4月時点で利用できるヒューマンアカデミーのキャンペーン情報を中心に紹介しました。

キャンペーン名 対象講座
【受講料最大40%OFF!】新しい自分、発見!学びスタート応援キャンペーン!【4月30日まで】
【受講料10%OFF】日本語教師養成コース 日本語教師を目指すなら今!キャンペーン【4月30日まで】

キャンペーン対象講座には、実践スキルが習得できる講座が目立ちます。

また、日本語教師養成講座やWeb動画クリエイター総合コースといった高い実績を残している講座もキャンペーン価格で提供中です。

ヒューマンアカデミーでは、期間限定キャンペーン以外にも「子育て支援制度・ご紹介割などの割引制度」や「教育訓練給付制度などの公的支援」が利用できます。

ヒューマンアカデミーで受講したい講座がある方は、キャンペーン内容をはじめ、割引制度・公的支援の対象かどうかを確認してから申し込みましょう。

ヒューマンアカデミー公式HPで講座の詳細をみる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

運営者情報

理想とするキャリア形成のお力になれるよう、数ある資格に関する情報を発信します。

なお、当サイトは国家資格キャリアコンサルタント資格所持者による監修を受けています。

目次